鬼滅の刃の筋肉について語る

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:49:52

    煉獄さんの場合はやはり分厚い胸筋

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:00:04

    全てが大きい悲鳴嶼さんの筋肉が好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:04:36

    善逸の足の筋肉ムキムキ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:10:47

    宇髄さんはやはり肩だろうと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:21:05

    >>4

    宇髄さんの逞しい二の腕も捨てがたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 23:31:01

    背中だと誰になるだろう。
    不死川玄弥?あれはいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 01:59:59

    アニメで全体的に筋肉が盛られた玉壺殿

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 03:00:53

    童磨もけっこう筋肉質な体してるよね
    ほどよい筋肉で好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 03:25:22

    多分縁壱がパーフェクト人体なんだろうけど私的には悲鳴嶼さんこそが一番美しいマッチョなんだよねだってそもそも身体が大きいし見た目もゴツゴツじゃない岩柱の名に相応しいし鬼滅の刃の筋肉と言えば悲鳴嶼さんって感じするじゃん(早口)

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 07:21:12

    >>8

    筋肉がつくわけがない生活しているのに、

    良い筋肉をしてるのが不思議なんだよな童磨

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:40:01

    >>9

    力を入れると岩のように硬くとも

    良質な筋肉は柔らかいという

    きっと悲鳴嶼さんの胸とかフカフカ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:48:52

    鬼滅キャラは普段体の線が分かりにくい服着てる人が多いから脱いだりするとうわムッキムキ!ってびっくりする

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:50:02

    >>10

    うらやましすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:31:14

    冨岡さんは身長体重だけなら煉󠄁獄さんとあんまり変わらないけどちょっとボリューム足りないんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:55:50

    >>14

    冨岡さんもこうやって寄せてあげれば

    まあまあボリュームがでるけど、

    やはり煉獄さんほどにはならんな・・・


    3キロ差はそのまま胸肉なのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:04:04

    あのころの日本の食生活ってどんなだろうな
    どれだけ鍛錬しても岩柱さんみたいな
    ゴリマッチョになるにはタンパク質とかが必須のはずだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:48:42

    しのぶさんが羨む悲鳴嶼さんの筋肉量よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:03:08

    >>16

    農村部とかだとめっちゃ粗食

    麦粥にお漬物がスタンダードで夕飯に煮物とかたまに魚がつく程度だったはず

    都会だと西洋化の波もあってライスカレーとか一部の洋食が庶民の手に届くようになったくらい

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:37:43

    >>16

    昔の日本人は動物性タンパク質摂らなくてもムキムキになれたと聞くけど限度があるだろうしね

    でもある程度大豆とか植物性タンパク質で何とかなってたりするのかな、イソフラボンの女性ホルモン様効果だっけそれへの耐性とか

    でも悲鳴嶼さんも僧侶時代はガリガリで鬼殺隊入ってから大きくなったわけだから肉食なり高い洋食なりある程度は食べてたかもね

    何か怪力僧侶は山で肉食ってそうな破戒僧なイメージある、悲鳴嶼さんも冤罪で投獄されて僧籍から外されたんだろうか


    話は変わるがともかく私は悲鳴嶼さんの大臀筋を鷲掴んで腓腹筋から大腿筋が体重を支えるのを感じながら腕を振りかぶる予兆を見せる僧帽筋に惚れ惚れしつつ嫌悪感で反射的に強張る腹直筋と腹横筋をヒッとなって顕著に表れる胸鎖乳突筋から想像した後は筋肉量からなる速度に思考が追いつけないままにその膂力を存分に味わいたいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:02:30

    >>10

    鬼は肉体変化できるからムキムキモードに体型変えただけでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:48:06

    >>18

    甘露寺蜜璃の筋肉は通常の8倍とはあるのだが、

    実際大食いしているものは炭水化物率が高くて大丈夫なのか?と思う。


    意識して減らしにかかっているのだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:59:13

    煉獄さんの筋肉にはなんというか霜降り感がある

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:18:24

    >>22

    なんかわかるかも

    体脂肪率一桁とか超ストイックな感じじゃなくて健康的な感じにちゃんと脂肪もついてる健康優良児な感じする

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:48:32

    >>21

    多分筋肉量が勝手に増えていく体質だから筋肉を増やす食べ物ではなくて増えた筋肉が勝手に消費するカロリーを身体が欲してるんだろうね

    現実で考えるとたくさん食べなきゃどんどん衰弱する体質だし、甘露寺さんも食べるの我慢すると大幅に弱る描写があった

    甘露寺さんの腹筋が見たい温泉だとなだらかなお腹だったけど力が入ればもっと隆起するんだろするよなしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:54:24

    >>22

    逆に不死川さんってなんとなくスジ肉っぽい気がする

    柱稽古の扉絵の骨太そうなイメージに引っ張られてるだけかもしれないけどなんか硬そうな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:00:12

    >>25

    胸板に鋼鉄感を感じるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:30:57

    個人的には固そうな筋肉と言えばシュッとしてるイメージだけど細マッチョみたいな
    細いと言えばしのぶさんは体重が軽いから引き締まった身体つきなのかな長距離走選手みたいな小柄で細い感じ?
    外見は女性らしい丸みがあるよねトランジスタグラマーと言うか
    水着だと普通の女性らしく柔らかく描かれていたけどあれは平和時空と言う表現だと思うんだ
    胸臀部大腿部分以外はきっとワイヤーを束ねたような印象のシュッとした筋肉をしているはず
    腕力は無いけど脚力と突きの力はあるらしいから下半身や体幹姿勢制御の為の筋肉が発達してそうだ
    ボンッキュッボンに殊更見えるのは筋肉が肥大化した部位と筋肉によって引き絞られた部位、そして柔らかい部位とのコントラストなんじゃないかなって

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:39:10

    >>27

    37キロだから胸以外はほとんど筋肉かもしれない

    ゴツゴツにならないギリギリの脂肪はあるだろうけど


    それゆえ足は出さない

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:05:33

    昔の米は現代のものよりタンパク質が多かったらしい
    (今の米は糖質が多いので甘味が強い)
    それに江戸時代は米を1日3合は食べていたという
    大正になって肉も食べられるようになったとはいえ
    米は沢山食べてたろうしタンパク質も十分摂れてたんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:25:57

    岩柱は元は細かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:36:07

    兄上の筋肉が好きです

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:41:53

    >>28

    どうあってもあのボディラインとスペックで37kgだと筋肉積載量的におかしいけど漫画ではありがちだから置いとくとして、筋肉の方が重いから少しは脂肪も付いてると思うんだ願望かも知れないけど

    多分しのぶさんは元々とても女性的な身体の素質があるんじゃないか

    胸はそのまま脂肪として、多分下半身に筋肉も脂肪も付きやすいんじゃないかと

    それで上半身は最低限の肉だけでほっそりしてて臀部から大腿への柔らかなラインは筋肉とそれを覆う脂肪が織り成している。もちろん他の隊士と比べたらかなり薄いんだろうけど

    つまり上半身は胸以外激細マッチョで下半身が柔らか筋肉だと良いなって


    まあ何言っても37kgなんですけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:10:18

    >>19

    怪文書びっくらポンするのはやめるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:35:39

    >>33

    話は変わるがって前置きしただろぉ

    良いから貴方もここに来たからには自分の推し筋肉キャラを語るんだよぉ


    ゴリマッチョ悲鳴嶼さんいっぱいちゅき

    全然むきっとしてないけど無惨ブチブチしちゃう蜜璃ちゃん大好きー!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:16:45

    >>34

    筋肉キャラというか筋肉スレだから

    別にマッチョ限定ではないんだぞ


    時透無一郎君が他の柱と比べて自分の筋肉なんとかならんのかなと頑張ってご飯食べて筋トレしてるのも健気で可愛いし

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:43:56

    >>35

    それで良いんだよ大体みんな何かしら戦ってるから筋肉あるし人間みんな筋肉あるんだからどんなキャラでも語れるんだよ

    何ならほとんど露出が無い隠の筋肉だって語ろうよ

    戦う為の筋肉じゃないけど剣士を助ける為に鍛錬欠かしてないに違いないんだ健気だね


    無一郎くん黒死牟に透け透けされた時結構しっかりした筋肉してたよね!!

    記憶無一郎の頃は記憶無いなりに頑張ってたんだろうし、記憶思い出した後は戦う理由もハッキリしたし炭治郎に見せたあの溌剌とした笑みの如く良い筋肉育ててただろうね!

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:24:19

    >>36

    >>31


    そういえばどこかでみた二次創作の話で悪いが、

    無一郎君が黒死牟見てお前の血なんか入ってないって言ったけど、背丈と身体だけは遺伝してて!って言ってたのを見て

    まだ君14歳なんだから大丈夫だぞ!と思った記憶があり。でも誰が書いたのかも定かでないので妄想なのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:12:56

    悲鳴嶼さんみたいな盛り盛りの筋肉も好きだけど必要十分な印象の冨岡さんの筋肉もまた良い
    イラストやフィギュアで煉󠄁獄さんと比較すると肩から胸板の厚み、腰回りがやや薄く感じるけど均等についててバランス型って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:36:50

    >>19

    地獄で殴られ心地インタビュー受けてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:41:59

    冨岡さんのbmi、炭治郎に負けてるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:45:44

    >>40

    炭治郎、住んでたところ考えたら

    結構肉食していてもおかしくはないと思うし、

    13の段階で斧ぶん投げて冨岡さんの頭をかち割りかねないような腕力あったし

    そんなにひ弱な子ではないよね。

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:40:43

    前に鬼滅キャラのBMI調べてくれたスレあったね

    悲鳴嶼さんの恵体ぶりよ

    鬼滅キャラのBMI|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:05:45

    代々肉体労働している家系(竈門家、煉󠄁獄家、時透家など)とそうでない家系(冨岡家、伊黒家など)では体質ももちろんあるけど筋肉の付きやすさとか結構違いそう
    体を動かすのが当たり前だとある程度は遺伝子レベルで最適化されてるんじゃないかな〜と思う

    まだ発展途上だけど無一郎は成長したら良い感じに筋肉つきそうな感じする

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:40:12

    柱稽古でモリモリマッチョになった炭治郎たち…

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:53:23

    >>44

    ワニ先生楽しかったろうな、

    10台のピチピチの筋肉描けて

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:11:20

    上弦全員の胸揉みたい
    儂は痩せてて筋肉も脂肪もなさそうだけどそれでも揉む

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:00:27

    炭治郎はなんとなく骨がしっかりしてそうなイメージある

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:00:55

    >>46

    憎怕天はなかなかピチピチのショタ筋なのではないかと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:15:18

    全裸?になるので戦闘中の筋肉を舐めまわすように見ることができるのいい

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:24:50

    >>46

    玉壺さんは嬉しそうにしそう

    「ヒョヒョヒョ〜私の身体の素晴らしさを判るとは見込みのある人間ですな〜とてもいい♥♥」ってクネクネしそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:55:35

    ????「胸筋を見せびらかしてるのかな?スケベですね」

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 04:53:14

    >>49

    これで9000年も老いているっていうんだから、

    無惨の筋肉の練度は凄いもんがあるよね。


    黒死牟や猗窩座と違って別にその筋肉で殴るわけでもないんだが

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:50:01

    >>50

    玉壺の彫刻みたいな美ボディ大好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:36:33

    >>49

    確かワニ先生の画集で、この無惨はボディビルダーを意識して描いたって解説があった気がする

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:41:22

    >>54

    ワニ先生、筋肉大好きな割には厚着のキャラ描くのも好きなもんだから服剥ぎ描写多いよね。


    だから柱稽古の時なんか本当は柱も剥ぎたかっただろうな。

    滝行する悲鳴嶼行冥とか本当は描きたかっただろうけど、編集にそれすると黒死牟戦のスケスケが面白くなくなるからやめなさいとか言われてそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:58:17

    >>14

    胸以外の所は冨岡さんが勝ってるかもだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:23:40

    喜怒哀楽を筋肉量で並べたらどうなるんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:40:58

    >>57

    難しい質問やな。

    四つごみたいに思えるだけに

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:11:31

    アスリートにBMI値なんて適用しても意味ないぞ。問題は体脂肪率だ。
    音の身体能力を考えると体脂肪率3%くらい、そうするとコービー・ブライアントと同じだから、凄いスリムだ。
    岩はシャキール・オニール体型。納得の最強だね。

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:23:06

    しのぶさんは筋肉の量について身長が高ければ手足もその分長いから筋肉も増えるのにって羨んでたけど骨に関しても細いよりは太い方が表面積増えるから筋肉の量が増えそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:38:37

    >>60

    しのぶさんはただでさえ少ない体重からかなりの量をおっぱいに割いてるからなあ・・・


    このおっぱいで37kgは無理でしょ


    タグが賑わうこと賑わうこと

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:47:30

    >>61

    >このおっぱいで37kgは無理

    嘘だ…師範の体重はごじゅ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 04:16:58

    縁壱は表紙絵の時点で腕が太いんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:54:46

    >>63

    腕というジャンルだと宇髄天元が目立ちすぎるのであんまり意識したことがなかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:56:09

    モブの村田ですらムッキムキやぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:57:41

    並の漫画なら善逸みたいなキャラは細く格が…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 07:55:44

    見た目より筋肉8倍密度の蜜璃ちゃんはともかく
    柱になったカナエさんも腹筋バッキバキ腕の筋肉モリモリだったのかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:25:46

    >>2

    筋肉ムキムキで長い経験を重ねている人が鬼殺隊最強

    ワニ先生はよく分かっている

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:26:31

    >>62

    カナヲ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:30:58

    >>19

    悲鳴嶼さんは南無阿弥陀仏と唱えてるから浄土系宗派。

    その中でも戒律を持たない浄土真宗であったなら肉食に抵抗はないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:14:48

    柱稽古で岩柱まで行った勢は皆さん筋肉ムッキムキ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:23:03

    筋肉ムキムキは悲鳴嶼さんがかませでなくちゃんと最強なの好きやわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:30:46

    >>72

    同じくムキムキなのに強さ議論で微妙な位置に置かれがちな派手柱…

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:21:40

    >>73

    自ら卑下した所を後ろから突き落とす

    蛇柱しか居ないんだもんな・・・

    そのせいで評価し難い柱になってしまった。


    刃渡りが広くてすごく重そうな刀を

    片手でぶん回してるんだけどな。

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:30:08

    >>70

    髪型からも悲鳴嶼さんは浄土真宗である可能性が一番高いよね。念珠の巻き方とか日の出山付近の宗派の傾向とか疑問が残るけどそこはまあ物語

    ただ肉食妻帯が認められた宗派、法として僧侶に勝手が認められて暫く経つ本編から十年前の明治後期。つまり今の食文化とそう変わりないものが食べられる時代であっても貧乏寺ではまだ肉食洋食自体が縁遠いもしくはお高いものだったことは否めない

    だから肉食は稼げるようになった鬼殺隊以降だろうと言うことには賛同いただけると思っているよ

    怪力破戒僧云々に関しては単にイメージの話で、作中での姿を重ねるのであれば。教えとして全ては弥陀によって救われるので穏やかにとするはずなのに鬼許せねえぶっ殺すとしている悲鳴嶼さんの姿は物語の破戒僧みたいだよね、冤罪かけられてるし本当に僧籍剥奪されてそう。って感じ、とっ散らかった文でごめんね


    ガリガリ時代の悲鳴嶼さんの長掌筋腱が筋張った握り拳と細くも逞しい腕橈骨筋が美しい腕もまたまさに邪悪に対する仁王の如しだよね

    鬼殺隊時代と比べると大分ケソッとしてるけれど胸骨と言うよりは薄い大胸筋のような細かな線が走る胸元は確かな保護者としての力強さを感じるよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 04:16:44

    >>75

    剣士としては遅咲きなのに、あれだけよく筋肉がついたもんで。

    同じように栄養の悪いところからスタートして最後まで筋肉の付かなかった伊黒小芭内との差よ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 05:12:25

    伊黒さんに至っては数百年レベルで不労所得で暮らしている一族で遺伝的にも筋肉つきにくくなってそうだし幼少期に監禁されてて運動による骨や関節の発達も望めなくて特に下半身は座りっぱなしの生活でむしろ関節とか変形の可能性すらあるしな
    しのぶさんばかり言われるけど伊黒さんもあの身長体重に食生活でムキムキなのも結構無理があると思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 06:39:30

    >>77

    伊黒さんが遊郭編であんなに遅れて到着したのは最初からいたらかまぼこの代わりに遊郭に潜入させられてしまいかねないからかな・・・


    と思うような体格だものな

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:51:21

    >>12

    簡単作画の時に顔と体の違和感が凄くて毎回笑っちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:57:01

    炭治郎が鱗滝さんのとこで栄養満点鍋食ってたし
    育手のとこで修行してる時はどこもそれなりに肉とか食べてそうだよね
    流石に伊黒さんも鍛えねばならぬって時には無理してでも食べてたんじゃなかろうか

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:33:17

    >>80

    流石に煉獄家で匿われた期間は食が進んだのでは。

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 17:35:26

    >>81

    それは残念ながら二次界隈の設定では…

    いつのまにか公式でお出しされてたなら嬉しいが

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:40:50

    >>82

    もし煉獄家にいたことがないのなら、八丈島から救い出された後の伊黒小芭内君は最終選別までどこでどうしてたんだろ・・・?


    座敷牢生活からいきなり一人暮らしとかさせられてたら、本当にものを食わなさそう。

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:28:03

    >>83

    柱は忙しそうだからなぁ…。

    母上も病弱だし、お手伝いさん居ても伊黒さんまで面倒みられるかどうか。

    流石にいきなり修行出来そうにないし、藤の家経由で育手かな?

    蛇は水の派生だし炎の呼吸の家で修行していることはなさそう。


    スレタイに沿うなら、伊黒さんの痣が出た時に初の肉体披露だったけど、意外とがっしりしててびっくりした。

    いわゆる細マッチョという名の、脂肪ないから筋肉見えるだけ、もしくは減量ボクサーくらいかと。

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:42:29

    >>84

    体重は軽いが背も低いので、

    軽量級のボクサー体型なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:45:10

    >>43

    肉体労働といわれても悪くても武士身分の煉獄家と山奥の寒村暮らしの竈門家や時透家は同じにはできない感じはする


    煉獄杏寿郎の霜降り筋肉感はまさに良いところのお家のフィジカルエリート感が

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 05:06:20

    煉󠄁獄先生の前腕ってめっちゃ逞しいよね
    原画展か全集中展か忘れたけどパネルで見た時にびっくりした覚えがある
    柱の方の煉󠄁獄さんにもあれと同等以上の筋肉ついてると思うと興奮した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています