- 1二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:53:17
- 2二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:53:53
- 3二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:54:15
- 4二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:54:59
それはハイセイコー
- 5二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:55:02
CBオタで有名な人だっけ?まあ割とありそうだな。
スキルムービーで山登ってたのは菊花賞モチーフだと思うけど - 6二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:55:46
仮にテンポイントが来たらそこでもネタになりそう
- 7二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:55:48
私はこの吉永という不器用な男を愛しているのである
- 8二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:56:01
みんな寺山修司にも興味を持ってくれるといいな
まずは『書を捨てよ〜』がおすすめだぞ
ブックオフにも文庫であると思う - 9二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:56:06
これはデビュー前から応援してた歌人が三冠達成菊花賞のスタンドで大喜びしてる集団幻覚が本当になるかもしれない……
- 10二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:56:46
- 11二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:57:02
弾む大地絶対つよいですやん
この名前で弱かろうはずがない - 12二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:57:27
寺山修司いいよね…
少女歌集が特に好き - 13二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:57:41
多分謎の詩人がジュニア級終わりから出てきてダービー辺りで急に出てこなくなる
んで有馬でルドルフエース倒すとまた出てくる - 14二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:57:50
- 15二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 21:59:24
『競馬への望郷』とか『馬敗れて草原あり』とか、ほんと馬好きよね
- 16二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:01:29
今まで後ろには夢がないの部分以外読んだことなかったけどすごい名文
- 17二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:02:14
ロマンチスト競馬おじさんかと思ったらクソ有名な作家で驚いたの覚えてる
世代が違ったから教科書とかにはなかったけど親世代はめちゃくちゃ知ってたな - 18二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:07:46
「ファンたちは”メジロボサツがなぜ強いか”という噂をした。『あれは、自分の不幸な生い立ちへ復讐しているのだ。勝つほかに、メジロボサツが愛される道はないのだ』と。」(「書を捨てよ、町へ出よう」)
これすき
この人メジロボサツも好きだったんよね
【血と文学】最強モーリス、そして「言葉の錬金術師」と呼ばれたあの詩人と「意外で深い繋がり」に迫る今回は競馬のロマンのひとつである「血統」の物語について語る。取り上げるのは、天皇賞(秋)で2階級制覇を達成し、3つ目の香港G1タイトルを狙うモーリスだ。近年の日...g-journal.jp - 19二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:15:13
ユリイカでウマ娘特集してくれないかな
寺山修司以外にも菊池寛達の資料出てきそう - 20二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 22:28:07
この人競馬の冷たい部分にも触れつつ美しく書き上げてるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:02:06
うおおおおおおおお寺山修司の沼に沈め!
とりあえず最初は田園に死すかr - 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:05:38
- 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:10:22日刊競馬で振り返る名馬 - テンポイント(1977年・第22回有馬記念)www.nikkankeiba.com
テンポイント追悼の詩は当時を知らなくても泣ける
これを読むとやっぱりいつかは日本馬に凱旋門賞勝ってほしいなと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:13:03
まあこの人住居不法侵入罪(覗きしてた)で逮捕されたことがあるしやべー人ではあると思う
- 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:13:41
- 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:15:39
- 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:18:23
人生の直線は長い。追い込めば、まだ間に合うかもしれないよ
- 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 02:32:10
このサイト誤字脱字とか、原文と違っちゃってるところ結構多いから注意してね
- 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 09:28:06
高校時代演劇部だったんで部室に本があったんだけど
当時は理解できなかったのよな
今なら理解できるのかな - 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:04:32
朝から掃除して本を探してるわ
- 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:46:54
- 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:04:17
- 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:10:41
天井桟敷作ったのが偉いね❤️
- 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:04:39
みんな読め
- 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:26:45
初手青森県のせむし男でエグみの強い(しかし凄みのある)脚本を書く人ってイメージでなんとなく避けてたんだけど、詩を読んだら刺さったわ
言葉一つ一つの美しさもさることながら、詞全体に匂いと空気感がある、好き
ありがとな - 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:45:24
寺山さんのは「さよならだけが人生ならば」の詩が狂おしいほど好き。
別れを寂しい、辛いと思ってもいいんだと肯定してくれてる気がするから。 - 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:58:12
ハイセイコーの詩の初出はなんだったっけここで見た気がするなと思ってたんだけど週刊Gallopだった
- 38二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:36:23
やっぱりキャラストのサブタイトルにあったね
- 39二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:41:21
- 40二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:12:29
ミスターシービーの私室の本棚にある本のひとつは、寺山修司先生の『旅路の果て』、または先生の競馬ノンフィクションシリースの一冊に、間違いないと電撃が断言しま
す。 — 電撃・DENGEKI@アイン鯖 (dengeki_1122) 2023年02月24日ミスターシービーの家にある本棚、寺山修司追悼の現代詩手帖かな? — s (CBtapAce) 2023年02月24日
- 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:03:44