ハンターハンター連載の是非について

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:08:30

    連載しないならしないなりに何かアクションを起こしてくれぇ…
    ぶっちゃけ俺は今の内容があまり面白いと思わん

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:09:10

    これ好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:10:45

    何かしらのアナウンスは欲しいよな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:13:34

    俺は継承戦も好きだから再開して欲しいし、何より暗黒大陸編が読みてーんだよ!
    でも何らかアナウンス欲しいってのはそうね

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:13:53

    そもそもHUNTER×HUNTER知ってる読者も少なくなっとてきてるんじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:15:05

    ジャンプのインフラに負担かけてるのは事実だがここまで長く続くともう慣習化できちゃってるんだろうなって

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:15:55

    >>2

    とりあえずハンターの休載がそのインフラに何かしらの悪い影響を与えているのは事実だと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:16:49

    正直連載再開したとして休載の度にクソみたいな読み切り載るのは迷惑

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:17:48

    個人的な意見で、売上的に無理なのも承知なんだけど、今のハンターつまんねぇしどうせ完結なんて無理なんだから島流しか打ち切りにしてくれないかな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:18:59

    連載してないならこの掲示板のアンチ達は嬉しい
    連載再開したら待ってたファンは嬉しい
    それだけだろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:19:47

    まあおそらくもう再開することはないだろうけどな

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:20:16

    せめてジャンプ+に移動して休載してくれ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:30:24

    どこに移動しようが何も変わらんけどね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:32:13

    休載したまま作者死亡に本気でなりそうで怖い

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:34:02

    あまり大きな声では言えないが船編が今までで一番面白いと思うので早く描いて欲しい
    単行本年一冊ペースでいいから頼む

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:35:07

    仮に暗黒大陸に行ったところでどうすんの?って感じだけどな個人的には
    リターンとか未踏とか言ってたけど、目的がいまいち希薄でピンと来ないんだよ
    トリコのグルメ界とかはその辺上手く説明してたけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:35:14

    >>14

    というか正直、休載中に作者死亡未完以外の結末無いのではと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:35:45

    描く気ないよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:36:07

    >>15

    >>単行本年一冊ペースでいいから頼む


    楽観的にも程があるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:36:48

    >>19

    一時期はそれで安定してたんだぜ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:38:04

    正直今更暗黒大陸編までこぎつけたところで、グランドラインやグルメ界の二番煎じにしかならんような気がする

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:38:49

    王子たちの殺し合いに旅団とヒソカとマフィアまで絡んできたら収集がつかなくなるのは自明の理

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:39:40

    とりあえず完成しているネームぶんだけでもいいから公開してくれ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:39:55

    暗黒大陸に行く目的は五大災厄に対する対抗策見つけようぜって感じじゃ無かった?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:40:07

    ただでさえ暗黒大陸に行く目的が希薄な上に、本筋と大して関係ないマフィアやら王子やら出してきたらねぇ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:40:54

    >>24

    もう覚えてない・・・

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:42:50

    念能力もう思いつかなくてまだ能力隠してるキャラを動かせなくなったと予想する

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:43:17

    >>5

    こんな状態で新規のファンなんて付くわけないしな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:44:25

    というか未だに期待してる人ってどの程度いるんだろうな
    もうみんな諦めてるような気がするが

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:44:46

    ドン=フリークスとジンの会話見たいから頑張ってくれ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:44:57

    ただキャラ増やして色んな出来事を同時進行させようぜ!っていう発想からして既に負けてるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:45:43

    つか再開してもまたすぐ休載するだけじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:46:07

    終わってもいいんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:46:43

    アーマードコアの新作ぐらい諦めてるし吹っ切れてるよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:47:18

    トリコのグルメ界編も色々叩かれてたけど、こうしてみると上手いことやり切ったよなって

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:47:58

    >>31

    何に負けてんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:49:07

    >>36

    とにかく奇をてらえば読者は喜ぶだろうっていう安易な発想に

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:49:22

    はやく続きが見たいから連載再開してください
    お願いしますなんでもしますから

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:50:05

    >>38

    ん?

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:50:28

    正直さ
    あの一コマに文字ズラーって絵面を見て、この作者の才能は完全に枯渇したなって思ったんだ
    余りにもセンスなさすぎでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:52:42

    一応ジンに会うという目的は達成したから
    もしこのまま新大陸に入らないまま原作終了したら
    ハンタユニバースという世界観だけが残って後続や二次創作の領域に入るな

    新大陸にちょっと入って色々チラ見せされて永遠におさらばが一番つれぇわ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:53:11

    >>40

    めんどくさいだけでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:53:36

    >>40

    脇役がデスノートの月とかLみたいなセリフ量なのはマジでやめてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:54:04

    >>40

    俺は話が進めばあの方式でもいい

    ラノベ並みに絵が少なくてもいい

    新キャラが出るたびにキャラデザだけ見せてくれれば

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:55:29

    >>42

    ストーリー、つまりネームの部分を売りにしてるような作品で、それすら手を抜くようじゃもう終わりだよ

    ただでさえ平気で下書き掲載して、絵の部分に関しては飾りみたいな扱いを受けてるのに

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:56:22

    話だけ考えろと思ったんだけど漫画家じゃないっすね

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:56:37

    >>44

    グダグダ長考してばっかりで話が進まないからなぁ・・・

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 00:57:31

    身体壊してるんだろうけど症状公表するだけでも文句は減るだろうし何かしら続報出してほしいわ

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:00:09

    漫画における「ストーリー」っていうのは、単に内容だけじゃなくて、それをどう見せるかってのも重要なポイントだと思うんだが
    あの小説形式は斬新とかじゃなくて、単なるセンスの枯渇としか思えない

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:00:59

    とりあえず年表みたいなやつだけは作っといてくれ
    二次創作やらスピンオフみたいな形式で書けるから

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:02:12

    >>50

    というか、もう年表自体ファンが勝手に創作すればいいんじゃ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:02:57

    富樫先生はデジタル移行しないのかな
    紙の作業だと机じゃなきゃ大分辛いけどiPadなら寝っ転がりながらでも描けるから腰痛持ちには都合いいのよね(経験談)

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:03:48

    冨樫の気まぐれで連載再開したら枠空けるために何かが打ち切りになるんだろうな…それでまた少しだけ連載して休載ってなったら死んだ奴が浮かばれない
    冨樫天災かよ
    自分はファンだけどもうジャンプラ送りでいいよ…

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:06:16

    >>53

    ジャンプラはロートルの左遷場所じゃないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:07:07

    >>54

    枠に融通きく分本誌にいるよりはマシでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:08:29

    冨樫に押し出されるのはどちらかと言えば新連載枠じゃね
    元が3out3in予定なら3inの内訳が新作2+ハンタ復帰になるような感じで

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:08:38

    >>55

    どうせ描かないから枠を用意する必要も無いしな

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:08:56

    ジャンプラとかそういう公式の場じゃなくて、個人サイトでも作って無料公開の方がいいでしょ
    正直この体たらくでオフィシャルな場に残ろうとすること自体おこがましいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:09:58

    めちゃくちゃボロクソで草

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:11:02

    >>59

    唯一の売りだった話すら微妙になってきたからな

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:12:52

    つーかこれだけ遅筆だと、もう何をやっても何かの二番煎じにしかならんでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:13:10

    ハンターが休載してる間にチェンソーマンが始まりそして終わったという事実
    なおそのチェンソーマン連載終了すらもう一年が経とうとしている模様

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:14:24

    最後の掲載いつだっけ?
    ハンター好きだけどこのまま宙ぶらりんの状態が続くのは普通にキツイ

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:14:48

    >>61

    遅筆ってかそもそも何も描いてないと思うぞ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:15:13

    >>63

    2018年の11月末が最後

    もうすぐ休載3年目に入るころ

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:15:45

    >>59

    定期的にスレ建てる熱心なアンチがいるっぽいな

    前にも建ってたけど消されてたし

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:15:49

    冨樫何歳だっけ
    つらいが完結はもう諦めてる
    ジンと再会した所を最終回だと思えばいいって教えてくれたあにまんニキありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:17:09

    昔は「漫画で重要なのは絵よりもストーリー!小奇麗な絵でストーリーがつまらない漫画ばかりのジャンプの中、絵はアレでも話の面白いハンターは凄い!」みたいによく言われてたものだけど・・・

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:18:18

    >>66

    アンチのせいにしたがってる奴いるけど、今の状態じゃそういうの関係なく叩かれてもしかたないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:19:42

    完全に諦めてしまったファンからの反転アンチも居ると思うぞ

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:20:58

    ハンターに関しては正直アンチより現状に納得できないファンの方が多いんじゃ…

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:21:26

    この状態に対して一切文句言うな疑問を持つな叩くのはアンチって言ってる奴の方がおかしいと思うんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:21:58

    熱心なファンほど裏切られて狂った時の落差が凄いししゃーない

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:22:01

    >>68

    鬼滅チェンソーマン呪術が出てきたあたりでもう冨樫養護はほとんど使えなくなったよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:22:42

    冨樫は小説家みたいなスタンスになってるとか言われてたな

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:23:58

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:24:00

    >>74

    チェンソーマンの演出とか「漫画」でしかありえないんだもん

    そんなの見せられたらねぇ……

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:27:06

    ハンター好きじゃないけど言うほど嫌いじゃないよ
    そもそも知らんし

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:28:51

    ほんとウサギとカメの典型例だよな
    驕り昂って怠け腐ってた奴が、後進に追い抜かれるという

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:29:47

    >>79

    その後ろからやってくるのもウサギなんだよね

    日本一の漫画雑誌だからウサギまみれよ

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:30:28

    掲載されたら掲載されたで普通に掲載順ドベになりそう

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:30:51

    >>80

    そんなウサギだらけの雑誌でこんなトロトロやってたらそりゃ置いてけぼりにされるよな

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:38:24

    >>81

    ハンター知らないジャンプ読者からしたら


    絵は下書き、話はゴチャゴチャして分からない、たまにしか載らない


    で、気に入る要素皆無だからな

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:51:55

    今思うと、2ch全盛期の時代だったからこそ受けた漫画だったんだろうなって
    いかにもねらー好みのひねくれた設定や展開だったし

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 02:02:20

    単行本の売上も前回半分に落ちたらしいがもし描いたとしたら次の売上どうなるかね

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 02:04:02

    次単行本出すまでにあと何話掲載する必要があるの?

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 02:45:15

    >>84

    衒学的な漫画を読んで通ぶるのが楽しい時代というのもあった

    今はわかりやすいものが好まれる時代

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 03:03:12

    >>81

    もういっその事掲載されてドベ近辺安定からの打ち切りくらって欲しいわ

    で、短編読み切りなり短期集中連載なりそういう感じでなんか作品描くとかしてくれ

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 06:33:34

    前回連載の時に
    左門くんを終わらせて再開して
    そのわりに全然面白くなくて
    あっという間にまた休載
    で熱が完全に冷めた。もう打ち切りでいい

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 06:40:05

    >>65

    もうすぐ丸3年だからもうすぐ4年目なんだ...

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:01:25

    止まっているところが単行本収録されてたかどうかも、もう覚えてない……

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:07:56

    ヒソカと旅団についてがファンの読みたい部分だろうに
    サブキャラとサブキャラがサブキャラの継承権かけて争うとか誰が見たいのかと

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:10:46

    ゴンとキルアって今なにしてるんだっけ船に乗ってたっけそれすら覚えてない

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:14:45

    【2018年以降のHUNTER × HUNTER休載中に始まって連載終了した作品】
    チェンソーマン
    ne0;lation
    獄丁ヒグマ
    最後の西遊記
    神緒ゆいは髪を結い
    サムライ8 八丸伝
    ふたりの太星
    ビーストチルドレン
    トーキョー忍スクワッド
    ミタマセキュ霊ティ
    ZIPMAN!!
    AGRAVITY BOYS
    魔女の守人
    森林王者モリキング
    ボーンコレクション
    タイムパラドクスゴーストライター
    灼熱のニライカナイ
    BURN THE WITCH
    仄見える少年
    ぼくらの血盟
    BUILD KING
    アイテルシー
    クーロンズ・ボール・パレード
    アメノフル

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:24:36

    >>89

    左門くんってハンターの被害食らってたんか…全然知らんかった

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:02:32

    冨樫、沈黙が正しい答えとは限らない時だってあるんだよ。

    モンストコラボ第2弾で興味持って、単行本全巻買ってハマったから、最初はいつ再開するかなって楽しみにしてたんだ…。そしたら2年経った。
    今はもう完全に諦めてる。

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:40:45

    体壊して休載するの自体は全然いいんだけど10年近くほぼ休載になるくらい悪いなら
    キリのいいとこで終わらせるとか作画なりを他に任せるとかすればいいのにってなる

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:30:46

    >>37

    「ジャンプの歴史上、最も登場キャラが多かったシリーズはキャプテン翼のワールドユース編。」

    「僕は今回の暗黒大陸編ではその登場キャラの数を超えて書くことを裏目標としている。」


    まず連載してからほざけって話だよね

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:35:54

    もうジャンプラとかそっちに移してくれねぇかな
    連載もしないくせにいつまでも籍だけ置いてるの目障りすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:51:36

    コラボとかちょこちょこ見る辺りハンタ関係者近辺はまだ息してるみたい
    連載してないくせに小銭は稼ごうとするんだな

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:57:19

    碌に連載しないくせにソシャゲで稼ぐジャンプの恥さらし

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:57:25

    最後は「手のひらを太陽に(バイオハザード)」が出てきて終わったんだけどみんなちゃんと覚えてる?

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:01:04

    腰痛なら辛さも分かるし歳とればとる程きつくなっていくのはわかるが
    風呂敷広げないですぐにまとめてくれたほうが良かった

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:03:26

    擁護できる要素0だから
    現状冨樫がサボってる、という風に解釈した方が1番マシなのがヤバい

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:03:26

    ジャンプフォースでデカデカと枠取りまくったの何だったんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:03:41

    >>105

    オッさん要員

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:10:16

    そもそも、HUNTER×HUNTERがジャンプ+に行ったとしてジャンプ本誌の売上が下がるのかね?
    下がるとは思うけど、誤差レベルじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:11:42

    >>107

    売り上げが上がったってデータはそもそも証明しにくいからね…

    連載中が他の漫画が盛り上がるシーンだったのかもしれないし

    まあ仮に売り上げが上がってたとしても3年前のデータだからどこまで信用できるかは知らんが

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:12:12

    冨樫追い出して猿先生移籍させた方がマシな有り様やぞ

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:12:32

    まだこのスレ生きてたんか

    こういう読者の反応見るとやっぱ期待の裏返しもだいぶ大きいんだなって感じる

    もう連載する気がないならなにかしらの諦められるケジメを付けてほしい


    >>107

    もし再開したらやっぱり爆売れするんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:12:52

    >>109

    追い出すもクソも書けてないからな

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:14:09

    >>7

    単純に連載枠一個延々と潰してるのは間違いない

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:21:50

    マジで世界樹の上でジンにあったところで完結させるべきだった
    あそこで終わったら語り継がれる名作ポジションに収まれた
    暗黒大陸とかゴンに関係ないから短編で少しずつ補完する形式の方がいいしなんなら投げっぱなしでもよかった

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:23:58

    >>102

    キングクリムゾンの次はジョルノかって思ったから覚えてるよ

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:25:25

    >>113

    あそこまでにクラピカの話も収めとけばよかったのにな

    現状スッキリしないのはクラピカと旅団周りくらいだし

    キルアとゴンはもう完結でいいレベル

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:30:19

    あそこで終わりにして、あとはHUNTER×HUNTER外伝的な感じにしときゃ良かったんだがな
    それこそお師匠がBLEACHの読みきりという新章投げつけてきたけどあんな感じならだれも文句言わんのよ

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:32:22

    >>116

    ハンターって名前つけないと購買意欲が薄れると判断したんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:32:47

    出来ないなら出来ないで言って欲しいし中途半端だとファンも離れてくからちゃんとしてくれ。それでも意欲あるっていうなら原作冨樫がやって作画別にしてくれ。下手にプライド持って待たさないでくれ。限度があるんだよ。

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:34:00

    クソつまらん話で止まってるせいで再開しても歓迎されないの詰みセーブ感あって面白い

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:34:58

    出たら一応読むけど、個人的には昔ほどの才能のキレを感じられない

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:43:11

    反転アンチが育ちやすい現環境はよろしくないめう
    ファンから見ても悲しい
    休載してる漫画は他にもあるのに何でハンタは特別ヘイト集めやすいんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:52:48

    引き伸ばし+過剰優遇の悪い癖が出てるからな
    もしかして今ジャンプにおいてるのってそういう思考の老害かき集めて閉じ込めてるからか?

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:54:14

    >>121

    信者が他作品叩きまくったから

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:58:44

    >>121

    ファンの母数の多さ

    連載雑誌の枠競争が激しい中で優遇されてる感があるから

    今回の休載が初めてじゃなくてちょろっと連載しては長期休みを繰り返してるから

    たぶん伏線回収しきれないよなと読者から見て思う程モブレベルのキャラまで話を広げ過ぎて案の定だから


    あくまで個人的イメージ

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 15:00:55

    >>28

    自分は最近読み始めてハマったから新規ファンはジワ増えするんじゃないかな、なんだかんだ面白いし

    キメラアント編をストレスなく一気読み出来たのはよかった

    休載に関しても前評判ずっと聞いてたからそういうもんだと受け入れられてる

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:16:30

    >>95

    自分の記憶だと左門くんが終わった次の週か次の次の週にハンターが再開した

    左門くんの作者が限界を感じて自分から終わらせたって噂もあるけど、どっちにしろ印象は良くない

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:56:11

    >>126

    限界説はソース全くないし十中八九左門くんは打ち切りだよ

    自分もこれがきっかけでハンターへの悪感情加速したからよく覚えてるわ

    どうせアウト枠決まってるなら向上心ある新人が来た方が遥かにマシ

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:31:53

    真面目にもう無理矢理にでもまとめて終わらせてしまうのが作者にも読者にも区切りついていいでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:51:28

    誰のために今みたいな状態にしてるんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:55:38

    松井先生が42歳で今週キャリア初休載
    冨樫が55歳で重度の腰痛持ち
    どう考えても完結の見込みない

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:57:43

    レオリオってまだ医者にはなってないんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:00:35

    それはもう松井が単純にスゲエ
    ジャンプ何年いるんだよ、化け物かよ

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:04:10

    どんな展開だったかもう全然覚えてないぞ

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:07:22

    連載ペースを月刊に変えるとかでない限りは本誌内で解決してほしいかな
    再開もしないのに他誌に移すのは他誌をゴミ箱扱いしているみたいでいい印象しない

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:10:44

    >>94

    レッドフードが抜けてるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:12:16

    なんか前まで連載開始って言われたら「うおおおおおおおおおお!!!」って反応だったのに今は「そう……」くらいの反応されそう
    全部俺の妄想だけど

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:14:40

    若手が育ってきてるから
    マジで要らないというか、ただ迷惑な存在と化してる

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:00:39

    >>137

    これが現状だよな

    もうハンタに頼らなくてもよくなってる

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:03:05

    正直
    ・無理ならもう終わってくれ
    ・ジンと話して終わった
    ・早く終われ
    がもう大半だし
    未だに「うおおおおおおおお!!!!暗黒大陸!!!ブリオン!!!!!!」とかいう人正直あんまりいないでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:27:14

    >>123

    これ

    ブラックキャットとかマジで酷かったもん

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:29:11

    >>121

    >>休載してる漫画は他にもあるのに


    こういう見苦しい擁護するから余計にヘイトを買うんじゃないかな?

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:38:52

    >>123

    鬼滅が追い抜いてからは結構謙虚になったぞ

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:39:24

    >>142

    遅いんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:52:42

    正直現時点で用意出来てる構想だけ文章でもなんなら対談形式とかでもいいから教えて貰って打ち切りでいいと思う
    腰が悪いって話をどこかで聞いたけどこれが本当ならあんだけ金持ってて治ってない時点で相当悪いんだろうし中途半端なタスクなんてない方が良いでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:56:55

    3本打ち切りなら2本新連載+ハンター再開より3本新連載の方が嬉しい

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:57:34

    >>140

    ブラック・キャットってハンター信者に叩かれてたのか…知らなかった。

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:58:01

    信者から生まれたヘイトは信者に向けるべきであって
    作品や作者をヘイトしていい理由にはならないんだよね そこは気をつけたい

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:58:40

    >>146

    矢吹先生がなんで知欠といわれていたか知ってるか?ということやね

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:59:22

    >>40

    つっても酷いのあそこくらいじゃん

    あそこっていうかあのキャラがそういうキャラなだけじゃない

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:59:29

    >>147

    信者はファンだろ

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:00:05

    >>149

    そもそも話自体もガバガバになってきてるから正直…枯れたとは思う

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:00:45

    >>146

    迷惑なファンの被害によるヘイトが作品に向くのは当たり前だろ。何言ってんだ?

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:03:02

    >>141

    これ擁護に見えるとか性格捻くれすぎ

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:03:51

    >>153

    擁護じゃないならどういう意図だったんだ?

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:07:17

    >>154

    純粋な疑問だけど?

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:08:32

    >>152

    いや、叩かれた経緯とか分からんかっただけなんや。気を悪くしたならすまない。

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:11:21

    >>155

    そもそも他が叩かれてない!という低い見識が招いた結果やね

    ほかの休載してる漫画知らなさそうだけど

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:12:28

    >>156

    叩かれた経緯はまあ雑に言うと

    黒猫であまりにも馬鹿馬鹿しい設定が出る

    信者「ハンタは~ハンタは~」とうるさい

    って感じだな

    というかハンタ信者はまじで全方位攻撃してたから嫌われてる

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:17:34

    >>157

    まあ>>124が回答してくれてるからお前はお呼びじゃないんだ

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:18:55

    >>158

    まぁ信者のせいにしろ、「HUNTER × HUNTER」という作品は良く思われないわな。

    俺だったら、そんな攻撃的な奴らの仲間になんてなりたいもの

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:19:41

    >>160

    というかね、このスレのハンタに好意的なレス見てみればわかるでしょ?

    一般的なハンタ読者がこれだよ

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:19:58

    >>142

    判断が遅い👺

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:20:58

    というか売上でも普通にほかの漫画に負けてるので別にそこまででもないしな

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:28:55

    信者がイキったから他に嫌われて立場が無くなるって流れはFGOとかウマでも同じ事が起きてて何とも言えない気持ちになるわ
    繰り返すな

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:30:30

    >>164

    FGOやウマはそもそもコンテンツとしてトップクラスじゃん

    ハンターは「面白さ」という非常にあいまいなもので殴ってるだけだから余計に嫌われるんだよ

    そこを指摘すると揚げ足取りしまくって有耶無耶にするしな

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:31:35

    (FGOがトップクラス…………?)

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:32:28

    >>166

    少なくとも売上はトップクラスじゃん

    目に見える数字

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:33:51

    しかし当時知欠知欠と馬鹿にされてた方は今では真っ当に評価され、馬鹿にしてた連中が信奉する作家はたまに漫画だか小説だかよく分からんものしか掲載できないくらいに落ちぶれた
    なんていうか、年月って残酷やね

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:34:37

    >>165

    ハンタはあの頃は巻割での売上はジャンプ連載中の作品じゃ常に2位だったから

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:35:27

    >>169

    あの頃(前世紀)の話されてもなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:35:43

    そうだな!俺も「つまらなさ」とかいう曖昧なものでハンターを叩くのはやめにするよ
    叩くのは休載期間で十分だ

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:36:40

    そろそろ4年目突入するってマ?

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:36:49

    続きは小説とかにして読めるチャンスないかなぁ
    話の流れとかキャラが何したみたいな年表だけでも読みたい

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:37:36

    >>171

    その休載機関がどうしようもないんだよなぁ…

    3年はさすがに笑えないんだ

    いろんな意味で

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:38:27

    ハンターの休載期間を叩く上で、作品の質についても絶対語らざるを得ないんだよなぁ
    なぜなら「ハンターは面白いから休載しても許される」という論理で今までずっと擁護され続けてきたから

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:39:39

    >>175

    そして、休載してりゃそりゃ色々と細かくできるだろ…というものも投げ捨ててるからな

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:40:27

    いっそのこと月刊とかの方に移動した方がいいのでは?
    結局は常に掲載枠を用意しとかないといけないのには変わりはないが大黒柱の雑誌に穴開けることにはならないだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:41:14

    >>177

    月刊どころか年刊ですらかけてないのですが?

    ジャンプスクエアはゴミ箱じゃないんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:41:27

    季刊でもいいな

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:41:32

    >>168

    上にもあるが、ウサギとカメだよな。本当に

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:42:00

    月刊・季刊・年刊誌に失礼なんだよなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:42:05

    面白ければ、売れてれば、何しても許される

    これ冷静に考えてみると、めちゃくちゃ危険な考えだよな
    だってつまらなくなって売れなくなったらズタボロにされるんだぜ

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:42:46

    >>181

    正直矢吹先生は娘に対する対応ですげえ好きになった

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:42:57

    >>182

    そんな当たり前のことに俺は気づかなかったのか......

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:43:49

    ってかマジで何で移籍しないの
    このまま連載枠を永劫取り続けるならとっとと終わってほしいんだけど

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:11

    >>185

    移籍しても書かないじゃん

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:41

    >>186

    枠を開けてほしい

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:44

    連載しない漫画を受け入れる漫画雑誌があるかというと……

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:44

    ジャンプラはページ数決まってないから言われてるだけでジャンプラの他の漫画と同じペースで書かれるなんて誰も思ってないぞ

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:46

    じゃあ...なんだハンターハンター単体で特別号でも組むしかないってこと...?!
    現実味がなさすぎる

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:50

    >>182

    念と一緒でリスクはバネだからハンターファンにはちょうどいい

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:37

    >>190

    そもそもこのままのペースだとオリンピックペースだぞ

    しかもかけないほどボロボロならできて1年10話程度

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:40

    >>190

    たまに新人の作品載ってる号あるしあれで良くない?

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:08

    >>182

    え、言うまでもなく今のジャンプがデフォルトでそれやん

    編集にそう判断されてるから真面目に書いてる作家が簡単に捨てられてハンタは生かされてるんだろ

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:16

    つまり今のハンターはゴンさん化して死にかけてるゴンみたいな状態…ってコト!?

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:35

    >>195

    そもそも忘れられているジャイロ状態

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:58

    >>196

    蟹手の?

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:58

    再開しても出てくるのは最早漫画の体を成してないような文字で埋め尽くされたような代物
    しかもそれも大して面白くない

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:47:20

    200ならハンター再開

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:47:36

    200ならハンター再開

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています