FEの強ユニットについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:18:25

    明らかに成長率が高いユニットとかゲームシステムに噛み合ったユニットとか色々いるよね…
    画像は一番好きな強ユニットのルトガー
    ハードブースト、支援相手、クラス補正という封印のゲームシステムに愛されすぎて烈火以降の剣職にまで影響を与えたほど強かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:25:42

    ラグズ王族…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:26:41

    ば…バーツ隊長…なんで普通に5ピンとかしてんですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:29:01

    封印はゴンザレスも大概やばかったと思うの。

    山のせて斧持たせるだけでまあ無敵だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:32:36

    蒼炎だとアイクが筆頭として次点はこの人か?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:33:07

    ルトガーは鉄板の支援相手のクラリーネとディークもめちゃ強いんだよな
    むしろ2距離で殴れる分クラリーネの方が強いまである

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:35:18

    各作品ごとのソドマスで一番強いのってやっぱ必殺補正ある封印?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:35:40

    >>5

    リュシオンでしょ


    戦闘員ならパラディン系大体皆強いけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:36:19

    >>7

    他にぶっ壊れが多くて目立たないけど暁も相当やばい

    手軽な間接攻撃手段も手に入れたし

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:36:38

    物理攻撃で落としたいならハンマーでも持ってこいや!
    何ならハンマーだろうと二発耐えてやらぁ!

    ってくらいカッチカチ

    守備隊形のお陰で魔法だろうがコイツに受けさせた方が安定するまである

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:38:57

    暁で強いなこいつってなったのはシノンとハールさんかなあ

    ミカヤ組はあんまりだったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:41:40

    最新作からはこの娘を推しますです
    強さ目的で使い始めた後にキャラも好きになった人はそこそこいると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:42:40

    暁の女神は、エディ育ててるか否かミカヤ軍の難易度だいぶ変わると思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:42:50

    ラグズ王族はそもそも強いキャラとして設定されてるからな
    初期ステからしておかしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:43:54

    暁ってプレイヤー陣営側が強すぎて強ユニットだらけの気もする

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:43:55

    >>11

    デイン軍だとノイスさんとブラッド、ツイハーク辺りは同兵種と比べても抜けて強いぞ

    育成機会の問題があるから支援とかで意識する必要はあるけどラグズ相手で経験値は稼ぎやすいし

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:44:29

    >>5

    地属性の支援で回避できるのは強い

    太陽も覚えるから被弾しても回復できるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:45:10

    >>5

    本人が強いというよりアイク強化要因じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:45:41

    >>13

    俺はブラッドを推す

    アイクが砦に攻めてきた章とかブラッドが突貫してアイク倒さなかったら他のメンバーが耐えきれなかった記憶がある

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:46:40

    3級長とかいうそれぞれベクトルの違うぶち壊れ方をするユニット

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:47:41

    ◯◯成長にも色々あるけどコンウォル成長の親しみやすさは群を抜いてるイメージ有るわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:47:54

    聖魔だとクーガーとターナ、アメリア、ゼトあたりが強かったかな
    アメリアだけ育てるの面倒だけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:48:08

    >>15

    一部除く奥義が強すぎるとこはある。結構な確率で発生してほぼ死は他のFEではないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:49:24

    >>21

    力!技!速さ!

    こっちから攻撃する分には強いけど受けに回るとやっつけ負けの原因になるのが怖いところ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:50:11

    白夜編はこいつ1人でいいじゃんってなった

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:51:48

    エンゲージは紋章士の補正ありきの調整だから全体的に成長率も個人スキルも控えめなイメージ
    雑に使っても強いなってなったのはスタルーク、パネトネ、パンドロあたり

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:52:30

    >>21

    左は勝手に伸びるから右側伸びろっていつも祈ってたわ


    烈火はへっくんが一番強いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:52:58

    >>25

    弟も強いぞ

    弓&弓職優遇、風神弓で移動時地形効果無視

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:53:35

    覚醒は誰が強いってイメージがないわ。チェンジプルフのせいだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:54:49

    封印やらずに先に烈火やった口なんだけどそれまでの斧キャラって正直アレなイメージしか無くて育てなかったんだけど後からくっそ苦労したな
    いざ育ててみたら斧超絶優遇状態でわろたわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:55:53

    >>28

    敵に回った時の脅威がでかすぎて…

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:57:29

    烈火の剣で誰が使っても最強のキャラを貼る

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:57:39

    烈火はプリシラもかなり強かった気がする
    コンウォル組が強いっていったほうがいいか

    魔導軍将もほんっと使い勝手が良い

    封印の魔導軍将はうん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:59:02

    トラキアレベルの難易度となると強い弱いというか…の段階になるな
    さておき盗賊と杖って話になるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:02:13

    >>25

    個有スキル強いです

    専用武器強いです

    成長率はご覧の通り無駄が無いです


    HP:50

    力:45

    魔力:0

    技:50

    速さ:45

    幸運:40

    守備:35

    魔防:25

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:02:39

    >>34

    ユニットのステータス上限はキャラ問わず一律20だから元々持ってるスキルと専用武器で差別化されるイメージがある

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:02:51

    >>34

    成長率上げられてステ上限低いトラキアは強キャラ挙げるの難しいな


    個人的には最初から杖Aのスルーフ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:03:01

    >>32

    ボディリングをこの人に使うとルナですごいことになる

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:23:56

    >>29

    覚醒は1部除いた難易度が低いし味方も全体的に強いしでユニットの強弱はそんなに意識しなくてもいいんだよね

    ストーリー中の強さよりどこまで強くできるかという点で語られがち

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:45:54

    級長組も大概だけど、風花はこの子が一番ぶっ壊れてるとは思う
    グレモリィが正規ルートなのにMシールドレスキュー覚えるのはヤベェよ出撃度に2レベル上がるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:16:02

    >>40

    魔力以外ほぼ壊滅と言っていい成長率と生徒は2ピンが保証されているという風花雪月の仕様もあいまって凄まじい勢いで魔力が伸びていくんだよな

    技幸運も伸びないからノーコンだけど風花には命中を補える手段が沢山あるしなんならその一つは通り道だしでヤバすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:51:46

    >>22

    ゼトは本当に1番最初からずっと使えるのが嬉しい

    初心者でもとりあえずエイリークにつけておけばすぐヘルプできるし支援もつくからありがたいし

    ぶっ壊れユニットってほどの能力ではないけど攻撃防御魔防避けどれも欲しいレベルはクリアしてくれることが多いから安定する

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 12:57:47

    >>41

    嘘つけ2ピン保証が悪さしてうちのコンちゃん技がスキル無しでサンスト当てたり追撃は防ぐくらい速さ伸びたりしたぞ、それぞれ別セーブだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:06:28

    >>33

    パント様経験値泥棒だもんな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:07:57

    >>25

    白夜の聖戦士やん!

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:08:22

    >>40

    サンスト使えるのもえらい

    自分はグレモリィじゃなくダークペガサスにしてたけどそれでも十分なくらい強いんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:25:38

    >>12

    アイク持たせて敵陣に突っ込ませるのが楽しすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:51:12

    >>25

    こいつは暗夜にくれよって思うタクミもだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:51:55

    >>44

    砂漠で暴れた挙げ句リセするはめになるのほんとひどい

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:55:14

    ジェイガン族最強の男

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 13:59:56

    >>29

    疾風迅雷と幸運50武器節約を両立出来るやつ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:09:58

    暗夜ルナの時はブノワだと敵が寄ってこないor詰まりすぎて殺られるから反撃で倒していけるエルフィ派だった

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:15:44

    何と組み合わせたら強いとかではなく物理で戦う限りただひたすら強いタイプ
    敵に回った時射程内に入ったら当然のように即死させられ味方にしたら武器がなんだろうとやばい

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:19:32

    クロード父フィー
    個人的にはフォルセティを捨てる価値がある
    高魔防高機動でダークビジョップ狩りに行けるし、杖Bでリブローレストも使える

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:20:45

    >>32

    この人ガトー様リスペクトキャラだと思うんだけどガトーの方はあんま言われんよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:22:54

    >>53

    紋章フォンフォン出して経験値泥棒するのやめてくれ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:25:47

    >>5

    地属性だから支援レベル1につき、自分と支援相手の回避が+5されます

    騎兵ユニットなので再移動のスキルを持つ上、移動が下級職のランスナイトで8、上級職のパラディンだと9あります

    2人居る弟と隣接していると必殺が10(2人と隣接してると20)上がります

    パラディンになった時に剣か斧か弓の中から1つ好きな武器種を使える様になり、弓を選ぶと弟達とトライアングルアタックが出来る様になります

    取得奥義は体力が回復する太陽です

    長くなったが蒼炎オスカーは大体こんな感じのユニット

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:26:03

    >>56

    フォン…[フラルダリウスの紋章](ボスチク弓で発動する音)

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:35:37

    >>55

    ストーリー上の貢献度はともかく実際の強さがね…FC版にしても新暗黒にしてもアトス並のパワーはない

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:38:50

    >>57

    騎士の護りを装備できるから速さがまずヘタレないのも大きい

    他の騎兵やアーマーとも取り合いになるから実際にはオスカー専用とはいかないけどそれでも速さが多少伸び悩んでも無理やり巻き返せるのはでかいわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:47:04

    やっぱエンゲージはルイだわ
    こいつ一度も使わずにいけると思えないくらいには世話になった

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 14:51:01

    >>57

    ヨファはともかくボーレを使ったことがないわ


    ケビンと支援組んでたなあ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:13:46

    >>61

    性癖もおにショタおねロリアイビー全部いける最強

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:51:04

    >>36

    成長率自体はそこそこだけどプージと怒りのおかげで最後まで第一線に立てるオーシンかなやっぱり

    セティにガルザス?ありゃ強ユニットってよりぶっ壊れだしお助けキャラの側面も強いし…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 16:55:11

    パネトネちゃんバチボコに強すぎるですます
    この娘にはお世話になりっぱなしで感謝しかない

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:22:19

    >>46

    弓砲台相手に射程外から落とすのはイカれてる

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 17:30:56

    >>25

    実際ルナ以外はカム子背負ったコイツ単騎でいけるんじゃなかったか

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:08:23

    武器節約×器×滅殺×迅雷のスキル構成ばかりがよく挙げられるクロム父アズールだが,物理攻撃職としてアサシン&スナイパーを、デュアル要員としても勇者の資質を網羅しつつ最強DLCでも月光や居合一閃で高火力を出せるアタッカーとして役割を持てるのが地味にとても有難い

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:19:44

    トラキアは強いユニットというよりは必要なユニットって感じがするな
    強いというのはフォルセティみたいな奴よ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:24:37

    次世代型アーマーナイト オズイン

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:30:52

    >>12

    パネトネは何故あんなに強いのか

    特別な血筋や背景があるわけでもなく

    まあ歴代の強キャラも似たようなもんか

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:46:52

    聖戦はやっぱり死神兄妹にフォルセティか
    フォルアーサーでも騎兵として大活躍してくれるけどやっぱりここはレヴィン父セティで
    速さの初期値がオーバーフローで最低になっても2UP当たり前の成長率で無双してくれるのが頼もし過ぎる
    誰を父親にしても活躍が確定してる死神兄妹には参るね

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:47:37

    >>72

    ちなみに闘技場バグもあるから育成する時は気をつけよう!

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:16:52

    >>51

    これが無いと最終的にダブルの相方くらいしか役割持てないからな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:21:03

    >>3

    ちなみにバーツ隊長は実は原作から成長率はオグマより上なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:32:07

    >>75

    CCがないから許されていた高成長率なのにCC可能になっても高いままだからやたら強くなったってだけだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:43:26

    このスレ見てたら過去作やりたくなってきたな

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:53:53

    暗夜のモズメかな
    暗夜は覚醒由来の弱体調整喰らった職が多い+白夜側の職が基本強いってなかで白夜の強職使えるのはゲームに噛み合ってる

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:13:03

    >>22

    それに加えてジストとエフラムあたりが強ユニットかな

    特にジストは下級職なのにステ高いしまだ30回レベルアップする機会があるのが偉すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:47:25

    >>29

    みんなどうとでもなる強さだけどその中でもマークが頭一つ抜けてるとは思う。

    スキルも取り放題だしなんでもできる。

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:59:31

    >>50

    赤緑枠を下位互換にするジェイガンってゼトぐらいしかいなくない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:50:43

    聖魔の赤緑枠は実質フランツだからまあ…
    色は全然違うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:46:01

    >>22

    ラーチェルも凄い成長率でカンストした

    ただ兵種が馬だから上限が低くて勿体無いことに

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:50:30

    >>75

    実は新紋章だと個人成長率は合計195%と200切ってたりとオグマやナバールとかと比べても大分低かったりする

    まあ配分に無駄がないので普通に強くなるんだが

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:34:37

    封印のシンとミレディかな
    シンは下級弓合計成長率最下位を
    全く感じさせない使いやすさ
    ミレディは守備成長率25なのに
    平気で20越えがありうる謎の硬さを誇る

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:02:48

    >>40

    命中が低いけどヴァルキュリアと相性抜群で慧眼の一撃覚えるしまじで強いよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:28:48

    エンゲージのルイはどっちかっていうと「真ジェイガン」って感じ
    ヴァンドレさんもうちょい頑張ってよ……

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:32:45

    ヴァンドレさんは別に歴戦の老兵とかじゃないし
    寝てる神竜様のお世話しながらルミエルママンの茶飲み相手してただけでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:27:06

    >>67

    それは違う

    「ルナでも」いける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています