- 1二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:44:59
- 2二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:55:43
複数クロスという失敗しやすい話で案の定コケた
菜々子は番長の姪発言など原作を読み込んでないミス(それだと堂島さんが番長の兄になる)
「同調圧力やめようね!やめろ!」ばかりでバリエーションが無いうえ逆に同調圧力になってない?と感じるシナリオ - 3二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:00:51
システムとキャラデザと曲以外駄目な子じゃん
- 4二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:01:30
綺麗な鴨志田という希少価値と
扱いが微妙だったハム子を客演させたことは文句無し - 5二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:04:06
あかりとエンリルがまんま前作の善玲と丸被りしてるのも痛い
エンリルも汚いクロノスと思ったらなんか綺麗に消えたし
まああかりは立ち直って映画監督としてジョーカーと再会出来たのはよかった - 6二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:07:14
評判悪いけど前作未プレイでP5のキャラが好きだったから楽しかったです…
- 7二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:08:45
前作でハードル上がったのもありそう
- 8二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:11:37
個人的には前作は主人公を選べたのが好きだったのでジョーカー固定なのがなんか違うなって感じた
- 9二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:14:51
前作に比べてダンジョンのギミックが簡単すぎるし、FOEの動きも単純なんだ
かわりに戦闘はP5からの属性が増えて、弱点探るのが面倒くさいんだ - 10二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:19:52
- 11二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:24:03
クロノス「死神なのに女の子の悲惨な人生に同情してつい異空間に閉じ込めちゃった........」
エンリル「皆が皆怪盗団みたいに反骨心がある訳じゃないのよ。諦めた方が楽だと映画で教えてあげるわ」
ねっからの悪人がいないQの作風は好き - 12二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:26:48
面子入れすぎた感はある。4と5でやればよかったんじゃないかね
- 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:28:43
自分のシナリオの読み込み不足かもしれんが、Q2は結局怪盗団の考えが正しいんだぜみたいになってたのがなぁ
Qの方は事件を解決するのはペルソナメンバーだけど物語の主軸は善と玲の2人だったし - 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:31:59
単純に人数多すぎてよくわからんことになってた
- 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 19:42:24
なんか難しいとかじゃなくめんどくさいが先行してプレイしてて面白く感じなかったなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:23:22
P5Rと同時開発だったのが悪いとしかね…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:23:58
シナリオは微妙だったけどBGMは大好き
- 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:30:38
ダンジョンのギミックが単調で糞つまらんし行き止まりで発生するミニイベントも少ない総じて手抜きに見える
- 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:34:38
前作のカブトみたいな序盤からの殺意はどうした
- 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:35:54
op好き
カモシダーマンのところループして聞いてたことあったわw - 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:38:52
パンケーキがやたらノリノリなのは覚えてる
- 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:05:59
固定になった結果、逆に影が薄くなったよねジョーカー
- 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:15:20
プレイヤーがマッピングしてた地図にすら最終的に意味があったというのも追加で
- 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:17:31
なんかお前キャラ違くね?っていうのがちょいちょいある
- 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:24:02
Qは主人公を選べる関係上どっちが主人公になっても成立するストーリーになってるけど
Q2はジョーカーが主人公固定のシナリオだからP5色を感じてしまう - 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:28:10
- 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:53:05
- 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:00:44
陽介のコンビ技が1つしか無かった覚えがある
番長や4組とのコンボ技ないの寂しすぎる - 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:13:52
キャラ多すぎるからかどのキャラも記号化がすごかった
Q1のころから傾向はあったけども - 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:24:09
メンバー多すぎて上手く扱いきれなかった感、それはそれで割と楽しめた派なんだが
1はそのお化け屋敷をもうちょっとナーフして - 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:09:16
キャラの記号化はこのタイプのゲームだと多かれ少なかれ発生するもんだから覚悟してたし、属性の煩雑さとダンジョンの単調さは気にはなったけどそこまでキツくはなかった
個人的にはストーリーで状況とか変わってんのにずっと同じことしか言ってないのがキツすぎたな。最初のカモシダーマンは普通に面白かっただけに余計しんどかった - 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:19:10
- 33二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 07:39:30
ハム子のでかいリボンはすき
- 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:18:28
- 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:37:20
5本編にも少し通じるんだけど悪党を改心する怪盗団がメインなせいか勧善懲悪というか「こいつ悪いだろ?倒そ?」を押しつけられてる感じがしてちょっと鬱陶しいなとおもった
- 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:42:40
5本編はそのへんの段取り=倒すべき悪の描写をじっくりやってから煽るけどこっちはそんな余裕ないしな…
- 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:30:52
世界樹リマスターがSwitchで出るからPQシリーズもそのうち移植されるかもね
- 38二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:39:12
リマスターされたのなら1だけでも触れて欲しい作品ではある
何度も書かれてるけどシナリオの完成度が半端じゃない - 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:44:34
まあ主人公ズの連携技は好きなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:05:55
今ちょうどeショップでセールやってるね
1000円ならPQ2買ってみようかな - 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:16:03
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:17:36
パンケーキが妙に楽しそうだったりハゲへの憎悪漏れてたりするのは好きよ
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:07:40
- 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:25:41
PQ2の明智の特別上映好き
- 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:21:53
ストーリーはダメダメだけどキャラは人数多くて薄くなってるだけでそこまで駄目とは感じなかったけどな
- 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:37:09