なろう系主人公のここがおかしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:17:28

    周りとの温度差
    スレ画は国が崩壊されてる中召喚された主人公がノンキしてるシーン
    このあと魔王をワンパンする

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:18:39

    このスレは荒れる

    作品によるおじさんだが、変な作品の割合が多いのは認める
    温度差ある作品はたしかに多い

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:19:30

    おかしいからなんなの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:20:00

    召喚されていきなりこんなもの見せられたら夢かなとは思うだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:20:52

    作品によるというか作風によるというか 話を広げにくいなこれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:20:53

    なろう主人公のここがおかしい?
    このなろう主人公のここがおかしいの打ち間違えかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:21:05

    やけにモテる
    お前元の世界ではモテてなかっただろーが

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:21:36

    なぜかラノベに詳しくて異世界転生・転移に理解があり寛容(なお神様チートがない場合は憤慨する)

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:21:42

    おそらく夢の世界の出来事だと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:22:14

    お言葉ですがなろうと言えば雑な叩きも肯定してもらえる狂った時代は終わりましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:22:26

    「なろう主人公に限った話じゃなくね?」の一言で終了する意見

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:22:31

    ※今からこのすれは「なろう系物のツッコみたい所をあげてけ」に変わりました
    好きなツッコみをしていってね!

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:23:17

    なろう主人公のここがおかしいあるある系なら、
    異世界に飛んだのに何故か異世界人が日本語を読み書きしてる事が多い。かな? 
    雑に翻訳能力授けられる事も多いがその描写すら省かれる事も多い……

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:23:20

    >>12

    やだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:23:36

    >>12

    立て直してこい

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:24:18

    >>7

    チート貰ったら分かる

    所詮スペックよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:24:40

    >>10

    漫画カテ系列あたりならまだまだ盛んだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:24:52

    >>12

    お前が始めた物語だろ。

    所でこのスレ画の主人公とんでもないキラキラネームだな。

    せめて晴人(はると)とかにしておけよ…なんだよアルトって、音域かよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:25:24
  • 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:25:36

    重箱つつきスレになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:26:14

    >>17

    漫画カテはインターネット老人会が盛んなんだね

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:26:34

    文字とか建物とかコミカライズした側のガバさを原作の責任にする人多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:27:06

    個人的に壁抜けとか透明化とか意識から外す術とかが特に秘術でもなんでもなく使える世界は
    貴族とかのセキュリティはどうしてるんだろう時になる事はある
    気にしないようにすれば普通に楽しめるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:27:26

    というかなろうに限らず創作の主人公はだいたいどっかおかしいぞ
    でもそれくらいじゃないと主人公になんかなれないね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:28:35

    >>22

    井戸とかなw

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:30:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:35:02
  • 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:38:04

    うだつの上がらない奴が転移したら何故か頭良くなるのが分からない

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:40:01

    強けりゃモテんだよ 現実でもそうだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:40:06

    >>28

    ダメなタイプのなろう系では(作者の都合により)周りの知能が下がるから相対的に頭良くなってるんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:40:19

    >>28

    転移はともかく転生だと以前の記憶があるだけで別人だから身体スペックが上がってるからとか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:40:42

    >>28

    人間環境が変わることで能力を発揮できたりできなかったりするからそれは特には

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 20:49:14

    うだつの上がらない設定の奴が賢くなるパターンは上手い作品だと
    幼年期や来たばかりから色々と経験積んで賢くなったり、外付けの知恵回路ついてたり、
    配下や作品世界補正で周りがアンジャッシュして持ち上げてくれるとか工夫しているね

    アンジャッシュ作品は一歩間違えると「そうはならんやろ(ガチ呆れ)」になるから難しいが

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:02:11

    とにかく誰に対してもタメ口になる、リアルもそうだったの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:11:13

    タメ口ってこの手のスレでよく見るけどそこまで見ないんだよな 大概主人公が圧倒的な力持ってるとかナメられちゃいけないとかの理由ある

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:12:50

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:16:03

    なんでもため口>やりすぎ丁寧>最近は適度

    に変遷してる印象があるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:18:27

    >>37

    いたなぁいつでもどこでも誰にでも馬鹿丁寧な主人公、そんなに数読んでる訳じゃないが生まれてからずーっと親兄弟にも敬語なやつ何人か見たわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:24:07

    一部のなろう主人公に見られる異世界人の中二病扱いとかは痛々しくて見てられなくなる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:25:17

    現実味がなさすぎる現象でキャパ超えるとこんな感じになるかもなぁとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:40:40

    今からここはあらゆる展開があるなろうで
    あるあるとか言うただの難癖を中傷するスレだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:47:44

    >>28

    そりゃ腐っても現代日本での教養持ってる訳だし、異世界人とは視野が違う

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:52:51

    >>40

    2020年のベイルートの爆発事故で爆発の動画撮影しててそのまま死んだ人大量にいたからな

    あながちあり得ない反応ってわけでも無いのよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:56:22

    >>1の主人公は色んな世界に召喚されて何度も魔王を倒してるから冷めた反応になるのは自然だよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:58:09

    >>1

    別世界から召喚されたんなら温度差あって当然よ

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:58:37

    >>42

    相対的に頭がよく見えるだけで本人の頭が良くなった訳じゃないからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:59:49

    >>44

    言動的に召喚直後っぽいし慣れてるならそらなんも思わんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:04:20

    >>44


    >>1の作品知らんかったから何も思わなかったけどマジで偏向報道じゃん

    一部を切り取ってさもおかしいように取り上げる

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 22:06:06

    普通におかしいとして描写されてるシーンだからね

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:02:52

    まあ なろう嫌いが結構多いから偏見報道じみた行動でも結構バカにできるし仮にそのシーンの意味をちゃんと説明されても作品自体がアレだったらさらにバカにされるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:42:43

    実はそれ世界の危機レベルの事をあえて何でもないかのように振る舞うことでみんなを安心させようとしてるんだよ
    今思いついたんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:23:34

    導入数ページで笑っちゃったからもう俺の負けだよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:44:42

    >>52

    >>27の人が正解だったのか

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:18:59

    >>34

    Z世代なら基本タメ口やろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:48:56

    昔はとりあえずゆとり言ってたけど今はZなんだな つまりそれより年上が

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:52:27

    なろうが覇権の時代なんだよなぁ


    いやまぁまじで揚げ足とったり煽って醜い争いになったり他作品を愚弄するやつがいなけりゃなんでも良くて?

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:58:29

    なろうが~の範囲が広すぎる 「今のカレーって辛いよね」って言われたら反論めっちゃ来るよそれと同じ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 06:04:43

    これはステータスを偽装して経歴を隠しに入った主人公

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 06:18:55

    なろうで序盤読んだときに、知能5なんてなかったようなと読み返したらやっぱりないから
    主人公がやらかしても問題ないように、書籍化か漫画家するときに知能の設定弄ったのか

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 06:22:57

    >>58

    ?何かおかしいところが?

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 08:43:10

    >>60

    何故いきなりおかしいところが有る無いだのの話を?

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:52:24

    >>60

    強いて言うなら自分から能力隠しておいて目論見通り雑魚扱いされていたのに

    ギャグ顔でまじで落胆していたりするところ

    一応こいつ知力5設定なので設定的にはバカが変なこと考えて、馬鹿な反応しているだけなんだが


    それで面白いかは知らん。読んだけどまぁ……うん

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:28:06

    >>62

    このページしか読んでないけどお前大丈夫か?

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:31:04

    >>62

    雑魚扱いはいいけど馬糞未満はいいすぎやろって事じゃないの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:32:40

    2話だか3話だかの乳揉まれるとこで読むの辞めたなこれ……

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:36:28

    他が4ケタカンストしてんのに知力だけは5で固定の奴なんだからもうこういう奴でしかないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:47:25

    なろう主人公は全員同じ顔してんの草
    クローンかよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:52:07

    >>62

    >>64

    そもそも偽装してない部分が低い(しかも名指し)って蔑まれて傷ついたってギャグだろ

    雑魚がどうだのなんて話じゃねえわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:58:04

    前後のページ見ないと分からんが
    このページだけだと偽装はして軽く見られるのは計算通りだけど偽装してなくて素で低い方のステまでイジられたのにはショックってことだからまぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:01:28

    知4以下の読者たち

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:04:24

    ぐぐったら無料で最初の方とかある程度読めるな
    それ読んで各自判断すればいい

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:12:59

    >>10みたいななろう叩き反対派の人は

    「なろうはこういう文化で実際売れてるんだからいいだよ」なのか「なろうは別に低劣な作品ばかりってわけじゃねぇんだよ」なのかどっちなんや?

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:14:47

    >>72

    「例外だらけだったり該当作品探すのが難しいレベルの雑語りやめろ」以外の要素ある?

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:16:34

    なろうのモブばりの知能指数がなろうを馬鹿にするというゴミみたいな状況

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:18:14

    >>67

    優秀な社員はクローンで培養する。これ出版社の常識だよ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:27:17

    たしかにいわゆるキリト系(キリトはなろうじゃないけど)は多いけどいうほどそればっかじゃないでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:28:24

    >>1

    他のレスとの温度差を見るに秀逸な自己紹介…なのか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:34:51

    >>76 キリトは普通に周りと同じ温度してない?むしろ周りより熱い時あると思う


    イキリト(ネット上のキリト)の事なら同意するけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:51:02

    >>72

    100万近く作品があるなろうを一括りにしたらそりゃ何言ってんねんとなるわ

    読んでないのに馬鹿にするの?全部読んだんかコンボ


    なろう読んでる人でもこの作品のここが駄目だから自分は読まないなら文句ないって概ね言うんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています