- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:56:40
- 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 07:59:54
曽山先生が本気出すと凄まじい事になるよね
さすが曇らせ界の巨匠松本しげのぶ大先生の友人 - 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:05:52
まさかナレーションの枠を囲んでいたのがラスボスとは思わなんだ
- 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:06:51
本当に下衆で外道なのが多いよね。
- 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:02:22
子供の頃豹変するのマジで怖かったわ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:23:57
「いらなくなったら親父だって捨てる」と言い放ったステイルがゲベの親父に踏み潰されるの皮肉こもってて好き
- 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:24:44
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:25:09
大長編はシビアさと暖かさどちらも感じられて良いよね
- 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:25:39
なっつかしい もう捨てちゃったな
また読みたい - 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:26:06
文章では表せない
- 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:26:24
セルフワンは良いキャラだった
- 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:26:30
単行本買え!
- 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:26:54
曽山先生人格者だしなあ
ステイルの話掲載するときに「この話をのせてもいいのだろうか」と悩んだらしいし - 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:27:36
- 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:28:37
大長編は作中屈指の強キャラである最強さんやゲベが弱体化されてるのがいい
そうでもしないとアイツらの無双になってしまうし - 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:28:53
ステイルはもはやネウロかチェンソーマンのキャラなんよ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:30:35
- 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:30:37
ステイルは踏まれた時痙攣してるから本当に死んでるかどうかも不明瞭で怖い
- 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:33:30
- 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:34:30
チェンソーマン9巻かな?
- 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:34:50
多分ステイルも親にゴミのように扱われていたんだと思う。
- 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:37:15
- 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:27:01
曇ってるのはマリオじゃなくて沢田先生なのでは?
- 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:03:58
- 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:06:03
ムゲンドウ、ドクタージョウ、ゾロマネー、ステイル、セルフワン、せーふりてぃじーさん
ゲームにせよ本にせよ大長編の悪役はスペック高いのよな - 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:07:30
まぁ読まないと理解できないわな……
別の話だけど悪役が完全体になるまでを表したメーターをページの端っこに置いてページ数と錯覚させるとかあったし…… - 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:11:48