死ぬほど強いポッと出のかませ犬キャラすき

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:08:00

    スレ画のこの人とかみたいな、メタ的には強キャラのポッと出のかませ犬だけど
    設定凝ってるし強キャラとめっちゃいい勝負して死ぬみたいなのが好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:08:57

    この人たちみたいな
    もしかしたらウボォーギン倒せたかもしれないの好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:09:46

    噛ませ犬って相手に自信をつけさせる(強さを見せつける)弱い犬の事では…?
    こいつ強すぎん?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:10:18

    壊爺とか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:11:37

    >>3

    むしろ今まで余裕面していた黒幕のAFOをキレさせたから噛ませには該当しないよな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:12:33

    >>3

    「かませ犬」ってのは若干違かったかもしれん

    でも強キャラとその敵のどっちの株も落とさずにめっちゃ壮絶なバトルする展開が好きなんやぁ

    AFOもクッソ強いしスターさんもクッソ強いみたいな!

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:13:44

    こいつは?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:15:08

    わかる。
    駄目な俺TUEEE物はこれがなってないことが多い

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:19:00

    >>6

    確かに何て言えば良いんだろうな…


    あれだよな。世界にはまだまだ強い奴がいて、そいつにもコイツは勝てるんだぞ!みたいな描写が好きなんだよな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:20:32

    >>8

    それは単純に読むジャンル間違えてるだろう

    噛ませ犬が強かったらツエーにならない

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:22:11

    >>4

    そうそうそんな感じ!

    陽兄もそうだけどあそこで倒せてなかったら完璧(100パーセント)極道側が負けてたの好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:27:10

    服部先生ぽっと出かませだけど化け物みたいに強かった

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:28:09

    この人とオリバの戦い、二人ともめっちゃスマートで強いってのを見せながら
    オリバが圧倒的に無双して終わるのがカッコ良すぎる
    龍書文がジジイ復活した時ビビりすぎてハンドポケットやめちゃうお茶目さも好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:29:04

    嘘喰いの箕輪とか?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:31:26

    >>10

    いやあでも俺ツエーものにしても

    敵キャラに最低限の格みたいなのは保って欲しいところあるんだよねぇ

    敵が普通に弱くてリアクション芸人みたいだと無双する味方側も強く見えないし

    アノス様みたいなのが理想なところはある

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:54:38

    >>7

    なんかイケオジですねえ

    どーいうキャラなんです???絶対かっこいいのはわかる!

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:57:17

    >>16

    GANTZの岡ってキャラ

    1回クリアするのも難しいGANTZを7回クリアしてるってかなりの猛者

    でも画像で戦ってる相手側が強すぎていい所まで行ったけど最終的には殺された

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 08:58:11

    BLEACHの和尚とか個人的にはこのカテゴリだわ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:00:04

    >>15

    圧倒的に強い俺(自己投影するキャラ)が弱者を踏み潰すのが好きな奴らが読むのが俺TUEEE!なんだ

    もし自分に異能があって、悪の秘密結社と戦ったら?みたいな妄想ではなく、もし自分に異能があって、他の誰も異能を持たなかったら?って妄想する奴

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:05:13

    >>9

    そうそうそんな感じです!

    そーいうキャラが出てくると世界観が広がって個人的に嬉しくなるんですよねー

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:20:38

    >>2

    こいつらゲンスルーより強かったと思うわ

    キメラアント編でもそこそこやれるレベル

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 15:59:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 16:02:09

    進撃の序盤〜中盤に出てきて退場した精鋭兵達もこれに入る?
    実力はしっかり描写されてたのと、振り返って戦力的に抜けた穴が大きすぎることがじわじわ判明してきたし 

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 16:13:16

    相手との相性が悪すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 16:58:38

    >>17

    それでも相手の特異能力と倒し方発見するまでいけたのはすごいんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:12:29

    >>23

    あーー割とその人たちも好きですねえ

    何気にクソ強い旧リヴァイ班とか好きだし一番最初に食われたモーゼスが回転斬り出来るから実はクソ強かったのでは!?説好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:58:23

    >>26

    モーゼス忘れてたわ 

    分隊長クラス説もあるもんね...


    あの頃の進撃は実力に説得力出した上でそれを呆気なく叩き潰してくるから絶望感の演出がめちゃくちゃ上手いのよ 

    獣初登場回なんてまさにそれ 

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:12:03

    >>27

    モーゼスがやってた回転斬りって本編だとリヴァイ、ミケ、ミカサ、シャーディスしかできないんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:18:30

    敵VS敵だとそれをやりやすい
    コイツとか序盤の脅威で言動も三下のチンピラ、敵組織に明確な格上がいて
    かつ終盤の主人公に勝てない強さを追い抜かれる

    けど、長年の因縁にケリをつけようとその格上の敵幹部に一世一代の勝負を望み、舞台設定してまで挑んだ
    また外伝では主人公になった、三下の噛ませ犬のくせに

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:18:37

    剣術家5人を返り討ちにしてのける五十辻左近

    を瞬殺する柳生厳包(コイツも主人公よりは弱い)とか好き?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:22:30

    >>28

    それで合ってる 

    回転斬りは実力者の証とはよく言われてるね

    ブランクあるのに全く鈍らずに応戦してる教官凄いんだわ...

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:25:02

    あれだろ、最初は噛ませに見えたけど実は強かった!とかじゃなくて強キャラとして申し分のない強さと魅力を見せつけながらも負けてしまうキャラだろ。分かるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています