ボロクソ言われるスクリュートだけどそこまで悪くない説

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:12:35

    第一の試練がドラゴンな以上それと同等以上なモノを作らなきゃいけないわけでそれならスクリューとの製作自体は妥当だと思うの
    倫理観はアラゴグに食べられたんですかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:16:14

    たぶん善意なんだろうがこんな危険生物の世話を生徒にやらすな
    ちゃんと授業をやれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:16:18

    飼育方法が確立されてないのに教材に使った授業風景がこんななんだぞ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:17:10

    >>3

    うーん悪夢!

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:17:55

    初手で倫理観の問題あるって言い切ってんじゃねーか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:18:08

    >>3

    改めてコイツの頭がどっちなのかに混乱する

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:19:22

    あのすいません。ゴブレットの試験用に作るのは良いんです。
    なんで生徒達にそんな危険な物の飼育を授業で担当させたんですか???

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:20:44

    危険生物同士の掛け合わせを許した上にそれを生徒に世話させた魔法界を許すな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:22:28

    >>8

    勝手に掛け合わせるのは魔法界でも違法なんでこればっかはハグリッドが悪いですね・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:24:11

    >>9

    どっかで生まれた後にくっつけるのは違法でも生まれる前からくっつけるのはセーフだった説があったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:24:14

    >>3

    尻尾爆発してて草…じゃねーよ

    マジで生徒殺したいんかこの半巨人

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:24:15

    ファンタビで出た親の片割れです。
    可愛いね(なお親)

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:33:52

    謎の化け物でしか無くて草
    まああそこマンドレイクとか扱うし7年生とかなら普通に扱えるだろ

    3年生の授業に出した?まあうん、かなり過激だな!

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:37:04

    別に学者目指してるなら死ぬほどありがたいんだろうしいいけどこれ一般人にやることだからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:37:38

    作り出したのはおそらく魔法省の依頼だからセーフ
    授業で扱うのはアウト

    アウトなんだが……今思うと何でハグリッド以外に担当者とかいないんです?魔法生物の飼育が軽く見られ過ぎてヘルプとかいなかった感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:39:01

    >>13

    四年生!四年生です!

    大して変わらない?せやな!

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:39:56

    >>15

    担当者「あんな危険な場所に常駐して尚且つあんなことしてる奴と一緒にいたらこっちの命が危ないわ」

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:41:29

    >>17

    職務放棄すんなや生徒に負担行ってるじゃねーか!

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:42:41

    >>16

    すまねえ記憶がごっちゃになってた

    対抗試合に出してたんだからそりゃ四年生だよな、それはそれとして過激なのは変わらんけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:46:10

    あれ・・・第三の課題には出てたけど第一の課題がドラゴンだからとか言う制作理由あったっけ?
    記憶がおぼろげで・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:47:59

    存在の良し悪しじゃなくてこいつが生まれる過程として倫理観どこいったっていう問題があるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:50:39

    そもそもスクリュートを生み出した理由って対抗戦のためだっけ?
    原作読んだの昔すぎて覚えてないけどそんな記述あった?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:53:01

    >>22

    覚えてないけど、ハグリッドなら何か偶然生まれたスクリュートを放っておけずに繁殖させたとかそんな理由でも不思議じゃない……

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:53:43

    対抗戦に投入されてたからダンブルドアに依頼されたんじゃない?って程度の話だな
    正直ダンブルドアが悪いだけな気もする

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:56:10

    >>23

    ハグリッドはその辺はプロだから多分ないぞ

    >>22

    明言はされてない。作った理由を濁す(対抗試合の公表前)(そもそも対抗試合の内容は流出厳禁)、実際に試合に出てる、スクリュートの作成も生徒に育てさせるのもお咎めなし、からおそらくそうだろう、ってぐらい

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:56:37

    >>19

    せめてフクロウ試験を超えて将来を見据えた6年生以上の生徒にやらせるべきでは?ボブは訝しんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:57:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:59:59

    >>26

    誰もいない…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:00:44

    >>27

    何が嫌なんだ……?

    しっかり繁殖させるときは出来て、させないときはさせないって凄い事では……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:06:32

    >>3

    怖いというより悼ましい

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:09:20

    >>29

    すまん、やばい生物作るプロと勘違いした。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:11:04

    こっちこそ言葉不足だったわすまん……

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:16:11

    >>12

    こいつ危険生物すぎてハグリッドのクレイジーさが増したな

    こいつの成体と他の危険生物を悪意なく混ぜ合わせるとか頭おかしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:20:20

    流石にこういうのを作れって依頼するわけないし、うっかりダンブルドアがハグリットに「大会に出すからなんかすごい魔法生物を用意してね」って雑に依頼した結果じゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:31:32

    >>12

    あれだけデカくなるんだなってのと、器用に素早く尻尾で囚人捕らえてむしゃむしゃに本体はブレスを吐き巨大な爪を振り回す甲殻類の化け物

    おまけにランタンに入れた明かり無くなると看守でも見境なく襲う危険生物でしかないのがね

    やっぱり倫理観こわれる~

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:37:55

    魔法生物の飼育者としては随一の男だが魔法生物を扱う際の倫理観がゆるゆるな男
    耐久値の基準を自分にするな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:23:30

    >>36

    でもハグリッド、腕が一本もがれた程度だとまだもいだ側の危険生物庇いそうじゃない?(アラゴグの子供達を庇うシーンを思い出しながら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています