組み分け帽子「またウィーズリー家か」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:05:29

    嫌がられてて草

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:06:36

    ロンでこれならジニーどんな反応されたんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:07:09

    >>2

    なんだよもおおおおおお!!またかよおおおお!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:07:20

    はいはいグリフィンドール、グリフィンドール。これでええんやろ?
    逆にグリフィンドールって言いかけて「あれ待って、こいつウィーズリーの癖に適性ないぞ!」ってなった組分け帽子をみたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:07:25

    はいはいグリフィンドールグリフィンドールはい次

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:08:22

    レガシーの時でも既にいたし結構な頻度で入られる度にグリフィン行きなをだろうなぁって
    ただ血筋で入る寮が確定してるのって逆に珍しいのか?他にも魔法使いでも親子で違う寮だったりはあるらしいし

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:08:55

    >>4

    シリウスがそんな感じだったろうな

    ブラック家のくせにグリフィンドール!?って

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:09:28

    組み分け歴代最速がトムリドルらしいけどウィーズリー家より速いってどんだけ爆速だったんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:09:42

    ほいほいグリフィングリフィングリフィ…スリザリン!

    とか起きたら事件の香りがしそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:10:35

    パーシーとかレイブンクローとどちらにするかで迷いそうだけどなぁ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:10:47

    >>8

    なんかこう…本能で感じて脊髄反射?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:11:34

    この世代既に3人もいたからそりゃまーたウィーズリーかよってなるわな
    ほぼ確定だから組み分けがいもなさそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:12:55

    トムと同じくグリフィンドールの血筋なんじゃないかってくらい圧倒的グリフィンドールの一族
    ハリーの血が入った結果スリザリンが出てしまったが

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:13:23

    >>8

    ウィーズリー家は多すぎることへの文句を言う時間が加算されるから

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:13:32

    >>8

    マ?

    面白すぎだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:18:40

    >>13

    ウィーズリーが嫁いだ先で産んだ子もグリフィンドールだったらグリフィンドールだらけになるからあくまでも直系家系のみなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:20:53

    そう思うとウィーズリーって藤原家みたいだな
    多すぎて家系図訳分からんくなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:21:46

    >>8

    帽子かぶるかかぶらないかのタイミングで振り分けられる子もいたから最速って帽子をとって手を上にあげてく途中とかそのくらいでは

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:23:13

    >>8

    少なくともマルフォイより早いんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 00:23:22

    >>8

    さあ帽子を被りなさ「スリザリン」

    まだ被ってな「スリザリン」

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:56:31

    まあハリーの時点でスリザリンにしようかな~って悩んでたし息子のアルセブがスリザリンなのは納得

    >>13

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 02:58:02

    組み分け帽子の立場からすれば自分の存在価値である組み分けし甲斐が無いヤツが何度もくればこんな態度にもなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:00:42

    >>22

    別にし甲斐が無いって訳ではないだろw

    上にも出てるけどこの家だからこの寮って決まってるわけではないんだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:02:22

    点呼で名前を聞いて
    はーっどうせグリフィンドールだろうなぁとか思って脳内でため息着くんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:03:42

    >>23

    帽子「ふんっどうせこいつもグリフィンドールだろ。うんうんお前はそういう奴か・・・ほらなやっぱりグリフィンドール!」

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 03:09:09

    トムリドルは手で触れられた時点で振り分けてそう
    本能的にこいつに被られると汚染される的な

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:06:53

    そういや組分けって5分掛かるとハット・ストール扱いで、ハーマイオニーの4分弱で長いって言われてたけど。
    平均すると一人の組分けに掛かる時間てどれ程のもんなんだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:16:07

    大抵は2分以内じゃない?
    それでも一学年120人とかやると3時間近くかかりそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:22:43

    ロンハーの子供がホグワーツに来た時、ウィーズリーの直系で言えば19年ぶりだから久しぶりだなウィーズリー!とかちょっと懐かしんだりしたのかな
    それとも間にパーシーの子とか来てたりしたのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:33:56

    アーサーって男兄弟いないのかな
    アーサー夫妻がお盛んなだけの可能性もあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:31:10

    父方か母方か忘れたけど、おじさんがいるようなことをロンが言ってた気がするね、ただ家族ではその人のことを話さないようにしているとも言ってたけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:29:10

    ジョージの子供ってまだ小さいんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:58:15

    >>31

    おじさんはビリウスおじさんのことだと思う

    それとは別で性格に難のあるスクイブのおばさんがいてそちらの方が話題にしない人だったはず

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:19:51

    >>30

    アーサーは他に2人男兄弟が居るって作者が言ってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:22:33

    パーバティとパドマみたいに双子でも寮が違うパターンって周りからはどう思われるんかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:25:20

    アーサーのお母さんってブラック家でスリザリン出身なのにロン達が全員グリフィンドールに選ばれてると考えるとマジでウィーズリー家のグリフィンドール力が強いよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:42:16

    そういや組分け困難者って大概2つの寮の適正高くて迷うパターンだよな。

    4つの寮全部に適正有りますみたいな新入生も過去に居たりしたんかな。

    >>8で組分け歴代最速はお辞儀さんだけど、歴代で最遅は誰なんだろう。

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:43:35

    >>36

    ブラック家はアンドロメダの娘のトンクスもハッフルパフだしそもそも嫡流のシリウスがグリフィンドールな時点でウィーズリー家ほどのスリザリン力ないからなあ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:44:19

    入学願書の時点で自動的に振り分けられそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:44:58

    ハリーも事前にスリザリンの悪評聞いてなかったら結構時間かかりそうな人柄ではある

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:52:22

    だいたい時間がかかる生徒は複数の寮と迷ったのが理由なのに資質的にグリフィンドールに入れたい組み分け帽子と揉めて時間がかかったネビル

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:09:31

    >>29

    ビルの娘がいるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:14:32

    >>37

    過去最遅は不明だけど作中キャラでの最遅はハットストールをおこしたマクゴナガル先生からペティグリューのどちらか

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:33:11

    組み分けは血筋+環境で決まると思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:38:36

    「また」とは言われてしまってはいるが直近の兄弟もみんなだいたい優秀な結果出してるからね
    帽子の中のグリフィンドールの意思も「この子たちは家族まるごどうーちの!」ってなってるんじゃないかね
    ゴドリック「このこたちはうちのこだからね!ね!」
    他「あーはいはいわかったわかった」
    って感じで

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:00:20

    >>40

    お辞儀がやらかさなきゃスリザリンも悪くないやんってなったかもだけど

    その場合はジェームズやシリウスにスリザリンなんてクソだよ、クソ(ギャハハ

    って洗脳されてそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:19:39

    >>46

    最初に会ったのがマルフォイでロンが絡んでなかったらハリーはスリザリン行きそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:25:54

    本人の素質と希望が一致してると爆速で決まるっぽい
    希望と素質が噛み合わなかったり帽子にお任せしますなスタンスだと時間がかかる

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:26:46

    組み分け帽子ってなんだかんだ本人が頭の中で「この寮がいい!」って思ってるのを言い当てる物じゃなかったっけ?勿論素質とか考え方とかはあるんだけど、それが本質だった気がする。

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:39:19

    ロンに関しては血筋・生まれつきの性質だけでなく
    (アーサー・モリー・)ビル・チャーリー・パーシー・フレッド・ジョージの組分けを経て、家庭環境による人格形成も踏まえた上で、もうここの兄弟はグリフィンドールだろうなあ…って感じだったのかも

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:11:56

    >>46

    お辞儀がやらかしてないならジェームズやシリウスもそれほどスリザリンに嫌悪感無いだろう

    >>47

    原作ではロンよりマルフォイの方が先に会ってるよ

    スリザリン最高!ハッフルパフなんかに入れたら退学してやるとか言ったりハグリット馬鹿にしてハリーの心象悪くしてその後ハグリットがスリザリンがお辞儀寮だって教えてるからロン関係無くスリザリンは嫌だになってたぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:51:13

    初対面からの印象あんま良くないし仮にスリザリンに入ってもマルフォイ以外のスリザリン生と仲良くなりそうな気もする
    ふと思ったがジェームズに似てる顔したハリーがスリザリンに入ったらスネイプどんな対応するんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:00:57

    スリザリンに入っても上手くやれたとは言われてるけどマルフォイと上手くやれたとは言われて無いよね
    自分の親の仇を一族総出で信奉してて母のようなマグル生まれを穢れた血と蔑む奴と仲良く出来るわけないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:09:40

    純血を尊ぶマルフォイ派閥とそれに反発するポッター派閥の寮内争いとかあったらちょっと見てみたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:22:34

    個人的には学生時代なんやかんやあったからこそ大人になった後改めて互いに大人として友人になるふたりが好きだったので原作からの呪いの子ルートすき
    そりゃあのふたりだから大人になっても喧嘩したら手がでそうだけどパパ友として仲良くやって欲しい
    学生時代互いが敵側だったからこそ今生きてられてるのは確かだしな
    最初から友人じゃなかったからこそ他とはまた違う形の友人になれるんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:27:47

    ウィーズリー兄弟って
    ウィーズリー家だけじゃなくて
    母方のプルウェットもなかなかグリフィンドール色が強そうだしね

    ある意味純血のグリフィンドール生というべきか

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:32:27

    >>49

    いや、ポッターがグリフィンドールを望んだこと自体がグリフィンドールに合う行為だったからそっちになったってってダンブルドアがどっかで説明してなかったっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:32:57

    >>56

    レガシーでもグリフィンドールにプルウェットくんがいるし

    モリ―自身グリフィンドールでかつ兄弟は不死鳥の騎士団で殉死してるからね

    この兄弟の寮もグリフィンドールの可能性はありそうに感じるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:58:56

    本編時点だと貧乏だったせいで馬鹿にされがちだったけどそうじゃなかったら逆に純血の一族の中でもカーストトップ狙えそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:27:33

    >>59

    でもウィーズリーがマルフォイみたいに上手いこと稼げる気がしないというか

    必要なら私財なげうって貧乏になることも厭わなさそうなのが

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:26:14

    >>41

    組み分け帽子(お?この子めちゃくちゃグリフィンドールだわよっしゃ巻きで)

    ネビル(グリフィンドールはいやだグリフィンドールはいやだ)

    組み分け帽子(ファッ⁉︎)

    みたいな感じだったろうな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:25:11

    ハリーはマルフォイの悪印象だけでなくハグリッドから闇の魔法使いはみんなスリザリンとか大嘘の悪評吹き込まれてるからまあ嫌がるのは当然の流れだった
    グリフィンドール出身の死喰い人の裏切りで両親が命を落としたこと聞いてたらスリザリンとグリフィンドールは嫌だ……になってたかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:12:44

    でも家族総出で教科書行く時点で実質グリフィンドール一択な気もする
    ウィーズリー家
    ハッフルパフも行きそうだけども、そっちは家族より友人のほうが強いかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:55:49

    まあシリウスが裏切り者だと思われてた時はあいつも結局ブラックだったんだなって感じでグリフィンドール出身だけど実質スリザリンみたいなもんって換算されてたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています