- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:50:23
ギャグから上手い具合にシリアスに入る、夜桜さんちの長編序盤でよくやるパターンの話でしたね。黒顔変装回、病院回、ホテル回、そして特に列車回と似たパターンの回でした。それでもマンネリを感じさせないのはやはりこの導入が王道である点、そして中でも今回はその中でも兄弟のキャラクター性のギャップを活かした素晴らしい回だったからだと思います。
まずセンターカラーは人気の四怨の素晴らしいショットでしたね。おやじ狩りで今進んでいる対初代目戦線の初期で重要なポジションであるという点でも合っていますしえっちです。
そして肝試しもどきという二刃と辛三の弱点となっているホラーで最初はわちゃわちゃやることで兄弟のコミュニケーションという夜桜さんの1つ目の魅力を見せ、からの2代目ビジュアルお披露目。このちっこいのが三代目産んだってマジ?夫はロリコンかな?
そして間髪を置かず父の足跡からの消失、ここから二刃と辛三のターンでしたね。二刃が得意の合気を察知して辛三が迎撃、からの突入。前半で2人の弱い所をみせてからの他には真似出来ない長所を見せてくることでより魅力が際立っている気がします。特に仕事モードになると一瞬でビビりが消失するのがいいですね。それともこの屋敷で起きていることを理解したからこそ「手の届くもの」判定が出て怖くなくなったのか。
何より最後の2代目登場。どう考えてもやばいですね。さっきの二刃に似ている発言、そして合気といった描写的に最終的には二刃と戦うことになるのでしょうし二刃推しの私としても楽しみです。夜桜当主本人には力がないはずでしたが、そこを突かれて向こう側に行ってしまったのでしょうか?母親は自分と共にすごしてくれなかった、自分は親と違って特異性がなかった、そういった精神的弱点から夜桜と対立するサイドに行ってしまったと考えるのが今のところそれっぽいですね。
前回までと違い今回は次回の流れが良く見えます。凶一郎不在での二三四太のバトル、今までと違った強いバトルが見れる気がして楽しみです。 - 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:51:48
この怪文書を見たかった
- 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:55:10
週 間 連 載
- 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:58:05
二代目も多分つぼみと全く同じ遺伝子持ちだよね
令和のキショ親は増殖する - 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:59:23
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:59:47
なんか人取り込んでる…こわ…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:05:00
あのオタクの兄ちゃんと3人が兄弟なん!?って思った
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:09:46
これからは歴代の夜桜当主が敵になるのかな?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:47:22
そこはどうだろ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:31:32
最近四怨の谷間に価値を見出してるよね先生
- 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:34:57
これ二代目の死体再利用して自分の遺伝子入れてるとかない?それか初期つぼみだから余命僅かな娘に能力分け与えたとかそういうのもない?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:12:24
困った...言いたいこと全部言われてしまった
- 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:28:44
二代目が二刃姉さんそっくりなら四怨姉ちゃんそっくりな当主とか後々出てくんのかな?
新しい夜桜家、シルエットだけだけど男っぽいキャラいたし多分歴代当主だけじゃないよね 今後の展開が楽しみ - 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 03:28:28
キャラデザどんどん良くなってて素晴らしいと思う