敵「俺の気持ちはお前にはわからん!」主人公「わかるってばよ…」敵「えっ(ツゥンク」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:53:21

    ちょろすぎやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:54:46

    たまにさらにキレるやついるよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:56:00

    こういうのって速効性じゃなくて、とりあえずボコられて大人しくなってから効いてくる遅効性タイプじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:59:19

    これはだいたい
    「分かる!」→成功
    「分からねえけどよ!」→成功
    「分かる!」→失敗
    の3パターンぐらいある気がする

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:01:03

    「覚えてない」って言ったせいで完全対立した人もいるから嘘でもわかったほうがいいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:43:08

    わからんこともない

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:19:45

    共感してもらえると嬉しいよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:21:45

    このスレだって
    「分かる」って言ってほしくて立てたんだろうがよ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:23:50

    (ツゥンク
    が地味にじわじわきて以降のレスが入ってこない

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:25:31

    その手のタイプは俺だけが不幸!!!って思考が強くなってるから、他の人間も色々抱えてるんやでって教えてやると視野が広がって話聞いてくれるタイプとそんなわけない!!!って暴れ出すタイプがいる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:26:00

    >>5

    覚えていないと言ったその実覚えているけど照れ隠しなのがまたね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:26:25

    言いきるって事はお前は俺の気持ち分かってないってことだろ?
    なのに何で俺がお前の気持ち分かんないって決めつけるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:30:00

    ボス個人の問題じゃなくて迫害されてる集団や部下を護ってる場合だと
    じゃあお前に何ができる!って逆ギレしてくる率が高い

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:33:00

    ???「それが誰に分かる!何が分かる!分からぬさ!!誰にも!!」

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:34:44

    理解をしてしてあげるのが和解への第一歩だよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:37:24

    安っぽい同情が1番嫌いだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:25:19

    お前に俺の気持ちが分かってたまるかよ!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:27:08

    まあ実際共感してくれたら下腹キュンしてもおかしくはない

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:27:43

    主人公「わかんねえよ!!こんなことしていい理由にはならねえ!!」

    こういう主人公はいないんか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:27:43

    キュンじゃないぞツゥンクだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:28:52

    なんだよツゥンクて

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:32:49

    ツゥンク

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:16:04

    どっちにしろ最後は力でねじ伏せることになる

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:20:19

    >>3

    自分を負かす程の相手から共感されるのが効くんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:28:24

    本当に分かってた上によくグレなかったなと言われる某忍者

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:54:15

    >>23

    こういうのはヤケになって暴れてるパターンが多いし一発ぶん殴って大人しくさせるのが吉


    話をする為に話を聞ける状況に持っていけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:03:48

    >>13

    序盤にそいつらにやられた人が実はそいつらの境遇改善に尽力してくれてた人っていう

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:09:17

    わかるよ…あいつズルい女だったよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:39:41

    >>23

    シルバーマンの目指した究極のみねうちか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:05:43

    スレ題の人は自身の過去がおつらすぎるが故に特攻範囲が広すぎるだけなんだ…誰でもできる芸当じゃないんだ……

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:33:50

    トゥンクだと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:58:54

    昭和のドラマ(偏見
    担任「話してみなさい先生が力になれるかもしれない」
    不良「へっ先公になーにがわかるかよぉwwwww」
    →事件起こして逮捕
    不良「大人は俺たちの話なんて聞こうともしてくれなかった!」
    担任「ごめんね・・・」

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:02:32

    サンキューおっちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:04:48

    >>19

    ちょくちょく見かける気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:08:04

    でもスレタイで例に出されてるサスケは2回か3回は持ち堪えたから偉い
    頑張った方だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:11:18

    道は違えど本質は同じだった…
    🥹🥲

    みたいなパターン

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:13:19

    >>19

    逆に何かしらの共通点あるやつが君も○○だからわかるだろ?とか共感求めてきて「いやわかんねーよ!いくらなんでもこんな事しねーよ!」って否定するパターンはあるかも

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:22:36

    改心した敵が後で主人公のほうが自分よりよっぽど辛い過去持ちと知って申し訳なくなるの好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:18:18

    ナルトも結局マダラにはわかるってばよ出来なかったんだよなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています