- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:14:51
- 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:15:22
漫画以外もオーケー?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:15:29
あにまん掲示板の曇らせSS
- 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:15:36
淫獄団地
- 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:15:39
殺し屋1
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:15:53
OK!(ズドン
- 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:16:38
ボーボボは頭がおかしいけど、だからこそ反面教師になるんだぞ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:17:26
銀魂
- 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:17:47
自殺とか心中を賛美するさくひんかな、曽根崎心中とかロミジュリは大ヒットしてた当時は同じように心中するカップルが増えてたらしいし
- 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:18:30
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
しばらく妙な考えに取り付かれてた経験から - 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:18:45
ダレン・シャン
小学生に与える影響が強すぎる - 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:18:56
- 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:18:56
美味しんぼ
面白い面もあるけどデマも多いぞ - 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:19:19
殺し屋1とかは漫画経験少ないやつには読ませない方がいい
- 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:24:07
半分くらいエロ漫画に足突っ込んでる漫画はまあ教育に悪いかなあ
つぐももとかサタノファニとか色々あるなろうのコミカライズとか - 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:24:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:25:29
- 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:26:05
- 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:26:24
アニメとか漫画とかに区分されないならシオン賢者の議定書じゃない?偏見で書いた文によって最終的にナチスが誕生するんだから
- 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:27:05
ボーボボとかめんどくさい連中が色んなギャグマンガの話題で名前出してくるもんな
- 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:27:19
ボーボボは影響受けた子達がハジケるために偉くなったっていう実績があるから教育には良いだろ
- 22 21/11/15(月) 11:29:11
BLEACHは下ネタきついから、中学生にはあんま読ませたくねぇな…。
あと、粗忽屋西神戸店が銀魂のアニメ子供に見せたくない言ってたから、銀魂もできれば高校生くらいからで…
…あれ?ジャンプばっかじゃね? - 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:29:29
- 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:29:57
アニメだけどクレヨンしんちゃんもなかなか…
- 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:30:16
殺し屋1でしょう
- 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:31:19
- 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:36:15
ひぐらしは仲間との信頼によって運命から脱する話だし、バトロワは殺し合いを強要される子供の抗いの話でもあるのに、殺しのシーンにしか影響されてない本人の問題だよ
- 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:39:05
デスゲームとかサバイバルホラーとか。あととにかくドロドロなベルセルクとかは子供に見せるのは駄目だと思う。
- 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:40:05
グロは当然として、裏切ったり裏切られたりの作品は確かに子供に見せるには怖いな
- 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:40:44
- 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:41:46
神さまの言うとおりはそこまでは行かないか
あくまでファンタジー要素も強いし - 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:46:44
ウシジマくん
善悪の屑 - 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:47:14
ミスミソウとか?
- 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:47:44
グロい手段で復讐する系は基本ダメそう
- 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:48:38
???「漫画なんて全部教育に悪いに決まってるだろう、小説だってドラマだって教育に悪いものばっかりだ」
- 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:50:48
主人公が悪役の作品とか?デスノートみたいな
- 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:10:06
どうしてデモナータシリーズが小学校の図書室にあるんです?
- 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:14:08
- 39二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:43:46
実際子供の頃に読んでたけどデスノは主人公といっても善として描いてないのは明らかだったから個人的にはそこまででもないと思う、子供目線でも一方的に人裁くことを良しとしてるようには見えなかった
自分としては子供はあまり見ない方がいいと思うのはセクハラ下ネタを明るくやるギャグだったり、シリアス物でも悪側として描かれてる側へのやり返し方が過激な作品かな
けどまともに社会と関わってたら自然とフィクションの区別つくはずだしこういうのってキリがないからな
あーでも血みどろブッシャーグロ系だけはガチで見せたくない、理由は自分がトラウマになったからだよ
- 40二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:57:12
祖母の家であまりにも暇だったので置いてるレディコミ読んでたら、祖母に「悪影響になる!」って取り上げられたなぁ
なら自分にも悪影響あるだろうから、おばあちゃんも読まなければよかったのに。 - 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:58:28
アンパンマンは殴るからダメって言ってたクラスメイトの親思い出したわ
- 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:59:20
すごく悪いやつよりも、主人公がちょっと悪いことしてそれに一切制裁もツッコミも無いのがアカンと思う
すごく悪いやつはそれが悪だって小学生にも分かるだろうけど、後者はやっていいんだと思いこんでしまうからダメ
具体的にはしずかちゃんの風呂覗きネタ - 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:02:56
今は静かちゃんの風呂除きもしんのすけの尻出しも象さんもミサエのゲンコツも無いぞ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:04:27
ゲームだとAPEXやらフォトナやらのFPS系にあんまり良いイメージ無いな
ボイチャしてると尚更 - 45二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:05:41
南国アイスホッケー部かな……
- 46二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:08:05
職業殺し屋かね
- 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:26:23
マジレスするとプリティベルかな…
- 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:32:26
復讐系なろう
- 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:41:46
舞姫がダントツだよね
教科書に乗せたやつは何考えてるんだ - 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:53:23
高校生にもなって影響される方が馬鹿では
- 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:40:57
おいしんぼ
- 52二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 10:54:38
教育に悪いものがあるのでなく、その子に見せることで社会的に問題が生じるケースがあるってだけなんだよな。
同じ作品見て、方やこの子、かわいそう…どうにかしてほしいって思うのもいれば、リョナに目覚めました!みたいなまるで違う反応になることも多々あるわけだし。
子供が明らかにヤバい方向に興味を持ったがそれに対し合理的に咎める手段を思いつかなかったから、社会に封殺してもらおうと思って「子供に悪影響」って文言がうまれたんじゃなかろうか。
- 53二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:53:25
- 54二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:22:15
- 55二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:49:17
『絶歌』少年Aが書いた本。これ出版したのマジでダメすぎる