- 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:46:26
- 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:48:52
そりゃマグルから出現する変異種みたいな特性もあるんだから最初からそういう生態に近いんだもん
マグルは魔法族を根絶できないし魔法族もべつに全体をすげかえることはできない
人類種にとっては癌がさらに突然変異した細胞みたいなもの
結局のところ魔法族ってマグルの一部分なのよ徹頭徹尾 - 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:50:57
実際本当の純血はもういないからな
その時点でマグル抜きでの生存戦略は無理
しかも近親避けるためにはマグルの数も必要だからこの辺含めて魔法族が覇権を握るのは難しい - 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:52:59
逆にマグルも一定確率で病気みたいに出てくる魔法族を消し去ることはできないし
扱い間違えたらオブスキュラスで悪化するし市街地に好き勝手住んでたり首脳にちょっかいかけてくるのもスルーしか無い(無理に対処する方が被害が増す)
生存戦略以前に根っこのから寄生虫と宿主を確立しきっていてそのバランスを変えられない - 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:53:23
純血って考え自体が虚しいよな
マグルからの突然変異が始まりなら穢れた血の魔法使いしかいない
先祖に魔法使いがいないとマグルから魔法使いは生まれないらしいこと考慮すると魔法族が新人類ってわけじゃないもんな…本当に突然変異でしかない - 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:55:13
血筋に1回でも魔法使いが混ざれば以降スクイプ以外全部魔法族だし逆に人類総魔法使い社会が見えてる気がする
- 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:55:14
マグルに代わる霊長???いま好き勝手文明の恩恵を享受して過ごせてるじゃんそれって勝ち組じゃないので終わるからな…
魔法界は魔法界にとっての価値観で好き勝手生きてて人間種族のラベリングも勝手にやってるから
マグルの考えた文明の繁栄とか国家を統一できてるなんて概念自体がどうでもいいしシラネってやつが多数派だろう - 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:56:15
魔法族を根絶したとしてドラゴンを始めとするやばめの魔法生物どうするって問題も残る
- 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:56:18
最初は交雑してる牝馬と種馬を組み合わせて何代も掛けて血統を作ったサラブレッドみたく、マグルから突然変異で生まれた魔法族達が寄せ合って血を繋いでくうちに分岐したと自分は思ってる
- 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:57:04
スクイブが生まれる確率どんくらいかによるけどどうなんやろね
- 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:57:26
ぶっちゃけ生物学じゃない場合の支配者としての霊長の定義なんて生存圏と支配領域次第の恣意的なものなんで
そもそも国家的に自国に喰い込んでヘラヘラやってる自分とこの人種からポコポコ生まれるやつなんてその定義で言えば比較しようのないバグもいいとこだと思う - 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:57:53
治安悪いし考えの進歩がマグルより遅いし社会を形成するのに向いてない種族すぎる…
- 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:01:30
- 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:04:13
そもそも本当に別の種族としての純血が存在したって設定なんだっけ?
ただの突然変異を掛け合わせ続けたのをプライドから都合良の良い言い伝え作ってるとかではないんだっけ - 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:05:30
進歩がない進歩みたいに言われるだろうが個人で雑に大体色々できてその上で発明はマグルがやってくれて雑にパクるだけで利便性アプデ自体は可能(水洗トイレとかもそう)
なーんも問題ないんだよな文化的には - 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:46:04
- 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:49:50
ちょっと変わったマグルでしかないのよ
それなのに独立とか反マグルとか言い出す奴もいるけど - 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:06:30
必要は発明の母とは言うが必要を感じることが少ないんだろうな
トイレの話とかも水洗がなかった時代マグルは糞尿を窓から捨てたり路上に垂れ流すしかなかったけど魔法使いは杖の一振で消すことが出来たし
賢い人ほど魔法でなんでも出来てしまう - 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:55:58
マグルと戦わせようとするスレが何個も立ってるけど、基本的には魔法使い側がマグルを滅ぼすメリットないよね。
溶け込んだりマグル避けしたりと、なんだかんだ穏やかに住み分けするのが一番合理的なんだろうな。
誰かがマグルに戦争しかけても、治安や生活の維持のために同じ魔法使いが止めに入るだろうし。 - 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:58:45
人類文明に寄生するのが本能レベルというか自然な生態にまでなってるから
マグルに依存してて悔しくないのとか戦争したくないのと言われても「なんで?バカじゃね?魔法族って時点で優位じゃん」で
そういうマグル絶滅させて天下取ったるわいって思考自体がマグル的な意味不明発想扱いされそうなんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:20:22
そもそもあの世界魔法族より強い生き物わんさかいるしなぁ
それでもマグルより数が少ないから覇権握れないわけでそういう意味では魔法族も魔法生物達と大差ないんだよね
まぁ住み分けできてる今がベターでしょってなる - 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:42:42
- 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:43:50
ある意味差別根性全開のやつらすらそういう方面はシラけてるっつうか冷めてるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:20:30
スレチかも知らんが、ガンダムのNTやコーディネイター、またはウマ娘みたいな人達で、さらにプライドが高いし秘匿性も高い人達なんだよね魔法族。しかし純血だから必ずしも魔法の力を持ってるわけでもなく、両親がマグルでも生まれたりもする。一般人と比べて特殊で高い能力を持ってるのは確かなんだけど、だからと言って弱者を完全に排斥するどころか母数の関係からその弱者の生活に乗るしかない。人類全てが全員が魔法族になる事は無いし、逆に魔法族が魔法を捨ててマグルになる事も出来ない。
だから共存、いや同じ人間なんだから共存と言う言い方はおかしいかもしれないけど、一部のスペックが高い上位互換とも呼べる魔法族ではあるけどマグルの影にいるのが1番だよね。影から支配こそしないけど、影で見守ると言うか。
マグルがかつてあった魔女狩り(勿論魔法界は秘匿性が高いのでマグル狩りで終わった)みたいに明確に魔法界を意識して嫉妬や恐怖から排斥運動なんかを展開しない限りこの関係は続けられると思うわ。 - 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:27:41
スレの流れを切って悪いんだけど魔法使いがマグルの突然変異ってどこの情報でしょうか?
自分は小説を昔読んでたのと、映画しか見てないんですけど、
純粋に気になります。 - 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:31:13
魔法使いの種の起源については特に明言されてないというか謎が多いことになってる
だから魔法族のルーツそのものがってことじゃなくてマグルからマグル生まれの魔法使いが出現する事に関してよあくまで
純血の始祖とかに関しちゃわからん