ライダーで好きだけど細かすぎて伝わらない所を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:19:47

    私はデモンズの変身シーンでニュッと出てくる蜘蛛!ちっちゃくて可愛い!すき!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:24:52

    ブラッドスタークとかエボルトが
    「礼には及ばんよ」っていってるときの
    ちょっと下向いた首とパッパッってやる手つき

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 12:41:36

    細かくはないかもしれないけど
    W最終回で、翔太郎がハードボイルドじゃなくてハーフボイルドだったからこそ若菜姫の心を動かしてフィリップが帰ってくる完全無欠のハッピーエンドが得られたっていう流れが好き。

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:13:53

    体にくっつくパーツが敵の牽制してくれる返信シークエンス

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:17:57

    バルカンの初戦闘時、シューティングブラストを撃ち終えて尚構えを解かないその銃身がブルブル震えていたところ
    不破さんのヒューマギアに対する抑えきれない激情が盛れだしているようでゾクゾクした

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:20:31

    敵の攻撃をわざとドライバーに受けてその衝撃で変身するやつ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:27:27

    渡キバと音也イクサに共通の突進してくる敵をいなして転ばせる動き

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:36:32

    リョーマ眼魂の「目覚めよ日本!夜明けぜよ!」って変身音がカッコイイと思った
    ただ坂本龍馬が好きなだけかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:42:05

    電王の攻撃音

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:44:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:46:29

    ゲイツ「ああ、海外か…タイムマジーンで飛んでいくか?」

    ソウゴ「おお!それいいね!」

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:48:10

    或人が滅にイズを破壊したことを問い詰めた後、滅の答えを聞いて口元が笑ってしまうところ

    遠慮なくぶっ壊せる相手でよかったって思ってそうなのが好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:58:41

    グランドジオウ変身音でクウガ~ジオウまで発声して、グーラーンード!ジオウ!って言う前に「祝え!」が入るところ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:56:34

    リバイスの大二とヒロミが顔洗ってるシーンかなあ。今まで見たことなくて新鮮だった

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:07:44

    ここ劇場版のエターナル戦で翔太郎とフィリップが生身で戦った時の構図と同じなの狂おしいほど好きなんだけど誰もわかってくれない

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:09:11

    MOVIE大戦MEGAMAX、七人ライダーたちが復活したあとのアマゾンの「トモダチ…」

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:27:15

    平成×昭和の本郷猛さんが変身する時の

    「クァアッッッ‼︎」「rrルァイダー、、、へェンシィン‼︎‼︎トゥォア‼︎」って発音が全て好き。特に最初の「クァアッッッ‼︎」。ディケイドから見始めた平成民だったけどこの掛け声に途方もない『重み』を感じて1号、ひいては昭和ライダーに惚れた、カッコ良すぎる


    【予告】平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊

    逆に平成のだとドライブ映画の

    「Start our mission」「OK」が好き。そもそも声がいい(至極当然の世界の真理)し、この「冷徹に任務をこなす暗躍者」って感じの声の演技がもう堪らない。その後の変身音がまたいいんですよ、、、ドライブ・ゼロワン系ライダーシステムの発音は聞いてて心地いい。その後のしっとり感のある「へぇんしぃん」もいい。ここまで読んでわかると思うけど声がいい『変身』はみんな好き


    Kamen Rider Dark Drive Type Next Henshin


  • 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:29:33

    >>17

    ドライブだと、ベルトさんと「ナイスドライブ!」がハモるのがいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:29:35

    >>9

    追記

    攻撃音、特に剣とかの近接武器の攻撃音が好きだけどどう語ればいいのか悩む?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:30:42

    二人のマイティ回での黎斗の「黙れって言ってるだろ!!」
    他の奴相手なら態度崩さないのにポッピーに向かっては感情むき出しにしたところが好き

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:45:09

    >>18

    いいよね…いい…

    いつもベルトさん一人で言ってたセリフを同時に言うってカタルシスも勿論なんだけど、あの二人のセリフのハモリ具合が最高すぎて、合唱の男女混声聞いた時みたいな心地よさ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:00:41

    >>10

    >>16

    MEGAMAXいいよね…ダブル→オーズ→フォーゼ全部ちゃんと見てからのMEGAMAXは脳汁がドバドバ出るわ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:04:46

    スタークがロボット兵に行けって腕振るとこ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:06:39

    たっくんがクラブオルフェノクを庇ったときにブチ切れた草加が間に入った三原は殴ったのにたっくんは殴らなかったところ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:06:42

    アクエリアス戦でクロースイッチを使うところ、弦ちゃんの地頭の良さが出てて好き
    後セイバー×ゴーストでゴーストが変身する時パーカーゴーストがくっつく時に乗り移られるようにビクッてなる動作ちゃんとやってたのも好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:10:19

    サプライズフューチャーのタイプスペシャルで進兄さんとエイジの幻影が重なるの超好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:12:54

    >>10

    「ライダーファンなら全く伝わらないから、細かすぎる所でいい」は流石にスレの流れ無視しすぎで無茶苦茶すぎるわ

    バラエティに取り上げられるような有名ネタ以外なんでも良くなるじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:16:46

    (覚醒した我が魔王ことオーマジオウに拍手をおくるユートピアドーパント)


    (その後調子に乗って力吸い取って爆発するごとき氏を見て「うわっ」みたいな顔をするユートピアドーパント(経験者))



    (オーマジオウの力の全容を理解して『あーこりゃダメだ』みたいな仕草するエボルト)

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:48:25

    >>17 追加

    >>1 のコメントみてデモンズの変身みに行ったら(色々あって放送みれてない)とてもとても自分の癖に刺さる音声だった。cvツダケンは卑怯なんよ。この変身してる人も1、2話の変身失敗と降格のイメージしかないけど「我が命を懸けて…キサマを止める‼︎」がカッコよすぎワロタ、活躍碌に見れてないのにもう惚れそう


    仮面ライダーデモンズ 初変身シーン&戦闘シーン


  • 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:51:36

    >>29

    大事なこと言い忘れてた、蜘蛛ちゃん可愛いね

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:54:07

    電王のオープニングの「時間の波を〜」って所の後ろで流れてるテレレレみたいな音
    時間の砂が流れてる音みたいですき

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:55:05

    キバ19話あたりのレディバグファンガイア戦で名護さんが敵の攻撃でイクサナックル落とした後に普通に格闘で戦うシーン。

    当時子供だった頃は名護さんをイクサに変身できなければ何にもできないザコだと思ってたので素で強かったのは驚いたし、ファンガイアバスター使わない格闘スタイルがかっこよくて一気に好きになった。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:58:42

    電王で初めてロッドフォームに海中でフォームチェンジするシーン
    ソードフォームのアーマーが外れてロッドフォーム用に展開し直す時、気泡が出ていくのがなんか好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:59:27

    シンケンジャーの世界でディケイドコンプリートフォームが電王ライナーフォームを召喚したときのFARカードをバックルへの入れ方

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:09:08

    REAL×TIMEで不破さんが歩道橋?の上で複数のアバドンに抑え込まれながらランペイジガトリングを欄干に滑らせる様に回して変身して落ちながら歩道橋にいるアバドンを撃つシーン

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:43:04

    最近だといきなりデモンズドライバーが説明なしにヌッと出てきたところかなぁ。すごいびっくりした

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:45:07

    平成映画のラストでソウゴと何故か残ってた忍者がわんわん泣きながら歩いてるとこ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:58:35

    Wのオールドドーパントが出てくる回で
    Wがオールドの攻撃を食らってしまうんだけどフィリップには効かず翔太郎には効いてしまうっていう展開で左半身だけ急激に老けるとかいうムチャブリのような要求に完璧に応える高岩さんの演技が好き
    左脚で蹴ろうとしたらヘロヘロのキックになっちゃって右脚で蹴ろうとしたら今度は支えきれずに崩れちゃうのが見ててちゃんと分かるからすごい

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:00:00

    ウィザーソードガン振り回してヒュンヒュン鳴るやつと斬る時の音

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:08:08

    >>20

    ポッピーがゲムデウスウイルスの抗体拡散の為に消滅したとき他のみんなはなにが起きたか理解できてないのに黎斗はなにが起こったか察する所もいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:10:34

    ベルトガン見するげんとくん

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:11:37

    (関係者以外立入禁止)

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:12:41

    電王の序盤で、ハナさんが怖くて本当のこと言い出せなかったと本人に告白する少年の後ろで、笑い堪えてる良太郎
    な、何をわろとんねん! 結構シリアスだったぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています