- 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:14:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:15:24
アニメと小説となろうでそれぞれ色々違うらしいぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:18:29
どう思ってたねん
- 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:20:12
- 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:22:23
- 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:23:18
アニメは声優陣の熱演やキャスティングのセンスは良い(と思う)のだが改変がね……
2期は1クールで霊亀~絆世界まで強引に圧縮及び改変する構成、作画までよろしくないのが痛い - 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:23:29
ところで見たっていうことはアニメか?
一期もそうだったけど、2期は改変の量やべーから緩く見えたならそれかも - 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:25:46
- 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:28:07
- 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:30:28
- 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:30:51
読んだところで意味わからないだろうけど、これだけ改変されてる
小説読むのは量が多いから無理にとは言わないけど、あれで盾の勇者の成り上がりの評価をされたくないんだ…
せめてこのスレの原作ファンの怨嗟の声だけでも知ってくれ…
できれば知恵袋の質問も
盾の勇者の成り上がり二期さん、原作改変が酷すぎて、改変ポイント列挙の文章の文字数が1万文字を超えてしまう|あにまん掲示板ヤフー知恵袋の質問だったんだけど、ベストアンサーがヤバすぎて引いちゃった返信29件って何?文字数カウントサイトにコピペして検索したら、1万2千数百文字とか出たんだけど……https://detail.…bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:31:29
- 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:33:13
- 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:05:45
アニメが一番目立つメディアなんやなって…
やっぱだめだよあれ
まじで3期は脚本変えてよぉ…
あいつの書いた物語で盾がクソ作品扱いされるのやだよぉ…
監督が変わったのはよかったんだけど… - 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:34:26
盾の勇者ってIFルートとか好きだから本気で書籍Webアニメで別ルート進めるんじゃないかと疑ってる
- 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:54:25
原作でも基本的に尚文視点だと三勇者ムカつく作りにはなってるんだけど、原作だと視点や認識の違いで善人同士でもぶつかることはあるってコンセプトで配慮されてるんだけど、アニメだとそこを大半改変して潰してる感じ
アニメの具体的にここがキツかった、と挙げてくれれば、原作だとこういう理由や流れ、心情があったと解説できると思う
- 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:54:33
- 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:59:22
剣の勇者のは尚文から村の疫病の原因を聞いてショック受けながらも村に行こうとしたり
弓の勇者は尚文に報奨金が支払われてないことを王に追求したり
槍の勇者は追放されたリーシア苦手な死因になったヤンデレの雰囲気を感じながらも心配して、
勇者パーティの中で一番問題なさそうな尚文のパーティに加入させるように頼み込んだり
とか原作だとほんのちょっとだけどフォローされていたりする
- 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:02:06
- 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:02:10
- 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:06:38
っていうかドラゴン疫病は錬の仲間が他の冒険者たちにも素材残してあげようと発案して、
村や冒険者も後始末喜んで引き受けて金儲けした結果死体の処置怠って、都合の悪いことは隠して全部錬のせいにしてるからな
原作だと錬にどうして死体を置いていったか尋ねることで発覚するが、
アニメ(漫画も)では錬に言い放題言ったあとに、その後も根に持ってキレてる状況 - 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:20:30
- 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:39:10
- 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:48:52
アニメは1期でもとにかく三勇者sageとけばウケると思ってるのがシナリオの中心近くにいる感がなぁ
2期はもはや原作の逆張りすればウケるだろ!原作流し読みしかしてないから大半妄想だけど俺のその場で考えた脚本のほうが面白いしボロい仕事だわw
って思ってそうなくらいクソ脚本だったけど - 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:13:13
- 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:20:27
取り敢えずなろうのリンクを貼っておこう
アニメやその元になった書籍とは、カルミラ島らへんからかなり違う
それまでも相違点はあるけどここから先は違いが顕著
盾の勇者の成り上がり残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com - 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:30:00
1期も三勇者がかなり下げられてるしなぁ
とりあえず漫画でざっくりと大筋掴んで書籍見るのがおススメだ - 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:33:40
このツイート見て復讐…もの?ってなってる
原作は復讐要素はあれどそれがメインではないし、ましてやアニメは復讐シーンを改変してなあなあにしてるのに
まあ宣伝してくれるだけありがたいんだけども
/
ホワイトデー企画として
<a href="https://twitter.com/hashtag/盾の勇者の成り上がり" target="_blank">#盾の勇者の成り上がり</a> が放送🛡✨
\
尚文たちからのお返し(=復讐)をぜひ受け取ってください…!!
3/12 19:00〜 第1話〜第12話
▶️ <a href="https://live.nicovideo.jp/watch/lv340066633" target="_blank">live.nicovideo.jp/watch/lv340066…</a>
3/13 19:00〜第13話〜第25話
▶️ <a href="https://live.nicovideo.jp/watch/lv340066665" target="_blank">live.nicovideo.jp/watch/lv340066…</a>
お楽しみに!!
<a href="https://twitter.com/hashtag/shieldhero" target="_blank">#shieldhero</a> <a href="https://twitter.com/nicoanime_pr/status/1628953208696741888" target="_blank">twitter.com/nicoanime_pr/s…</a> — TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』@Season 3制作中 (shieldheroanime) 2023年02月24日 - 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:41:35
恩も仇もやられたらやり返す…という意味ではお返しには向いてるかもね
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 07:34:06
アニメは強化方法の共有で尚文だけ4倍の強さになってるけど他の勇者にはそのことをまともに伝えようとしてません!なのにほぼ放置してます!
って状態だし、どうすんだろ
原作尚文と比べて考え方も認識もあまりにもフワフワしたアホ化してる
一期までならフォローまだ利いたのに…… - 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 07:37:42
民度が低いのも多少理由はあるし
国王がアレなのは理解出来るが納得いかない理由だし - 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:26:01
大司教戦とかもなー
あれ原作だと状況見ずに私情で協力したがらない盾と今は遺恨を捨てて共闘しようって言い出す槍とで
「尚文も偏見で相手を敵視して状況見えてない」っていうのを示す割と大事なシーンなんだけど… - 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:32:51
三勇者愚弄展開は原作もやってたんだし別に問題なくね?って思ったけどな
- 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:24:31
- 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:19:38
序盤でも何度か尚文を庇う展開もあったよね
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:46:20
普通に味方して助言してくれてるのに自分から喧嘩売って心象落とす尚文って展開が序盤から天丼されてるのに何故か改変するアニメスタッフ
そこから心象落とした尚文からの助言を聞き入れずやらかしたりするっていう展開だからぶっちゃけだいぶお互い様なんだよな… - 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:48:06
そこらへん書籍化で特に力入れて修正してたよね
- 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:31:25
- 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:33:43
三勇者は別にこの作品の悪役ではないっていう原作読んだら一発で理解できることをなぜか理解できてないアニメ製作陣...
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:38:51
で、そこまで突き抜けてるならいっそ貶してどん底に叩き落とせやってのが俺の個人的な意見だったんだけど、2期で三勇者は尚文が異世界に行ってる間は波と戦ってました!ときたもんだ
最もやってはいけないタイミングでフォローしやがったよ…何考えてんだよ… - 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:41:42
あれどうやって次に繋げるんだろうね…
絆世界言ってる間に3勇者はドン底に落ちたのを拾い上げていくのに - 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:54:04
原作でフォローされてるところをアニメでは貶めて、
原作で必要な挫折を味わうところでアニメでは活躍しました!
とかもはや原作の逆張りよな
三勇者にかぎらず、
そうしないと信用して貰えないからととにかく真摯に接してきたオストをいい加減な言動のポンコツにしたり、
意識不明で転がってる樹を見捨てるリーシア、剣を辞めるし世話になった人たち置いて逃げ出すラフタリアとか、
脚本は原作エアプで解釈違いの妄想で原作破壊してるのか、脚本は一応読んだ上で意図的に逆張りして原作破壊してるのか、
どっちにしても地獄な推測が否定できないのが恐ろしい - 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:40:33
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:41:01
影が三勇者のふりをして世界のために戦っていたアピールしてたことにしよう(提案
霊亀を復活させた責任はWEB版よりは軽いし、みんしゅうからはそんなに責められてないってことで - 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:44:48
影でどうにかできるなら勇者召喚しなくてもいいんだよなぁ
原作だとどんどん消化試合になって雑にこなせる作業レベルになるけど
本来は脅威だし - 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:49:00
- 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:25:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:40:29
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:46:11
鬼滅と比べられてるのなんて見たこと無いぞ?
街が賢者の孫やこのすばの街と同じって冤罪受けたり、
盾の勇者2期は約ネバ2期とか封神演義レベルと比較されるのはわりと見た - 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:07:30
鬼滅クオリティと比べられるとある程度真面目にやってもきついだろうよ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:26:09
調べてみたら一期同士は時期が被ってるのか
一期は改変もあるとはいえアニメとしてのクオリティは中々だけど、鬼滅の刃相手は流石に厳しいわ
比較されてるのは見たことないけど、そりゃ厳しいよ - 52二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:31:31
web派「アニメか…うん」
書籍派「アニメか…うん」
コミック派「アニメか…うん」
アニメ派「アニメか…うん」 - 53二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:56:20
比較も糞も鬼滅側は眼中にもねえだろ
- 54二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:08:25
それはそう
- 55二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:21:24
鬼滅と比べて~みたいな意見を見たっていうレスは前に他で1回だけ見たことあるけど、鬼滅と比べて~って意見を実際にこの目で見たことは一度も無い
探せばもしかすると多少は居るかもしれないけど、間違いなく極々少数でしょって思う - 56二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:04:59
- 57二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:51:47
OPは1期の前半後半好きだった
- 58二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 07:57:01
2期の改変と整合性を保って3期やるの無理じゃないかな……
無理矢理にでも原作通りに戻すしかなくない? - 59二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:55:06
1期2期とアニオリ多めの展開やったのに3期は原作準拠で作成されたアニメもあるから
灼眼のシャナって言うんですけどね - 60二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:07:39
1期は普通に好きだよ、アニメ観て原作買ったし
でも細かいところは覚えてなくてもなんかおかしくなってるよなぁ?てなってた2期は色々あかんかった - 61二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:45:39
3期マジでどうすんだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:47:36
元の奴書いててだんだんムカついてきた感ほんと好き
- 63二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:18:34
書籍だと絆世界の文献で波の正体と四聖の役割が早期に判明したから3勇者の捜索が重要視されてたな
- 64二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:08:30
- 65二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:40:22
- 66二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:02:59
それならアニメ勢も置いてかれないし安心だな!!
- 67二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:43:34
何だかんだ言って2期の魂癒水オークションのとこは好きだよ
石川さんの演技が最高だったし
改変でなんかガバガバになってるところを除けばそこは良かったと思ってる - 68二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:07:44
俺もあそこは好き
- 69二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:00:12
2期は魂癒水オークションとグラキズと、カズキとキョウの絡みだけは良かったと思う
それ以外は……うん - 70二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:04:01
まぁビッチ掘り下げないも3勇者の評価は変わるよな
- 71二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:06:59
あと1期だとビッチの処遇に関してきちんと触れなかったのもね
アニメだけだとなんか改名しただけで許されたみたいに見えるし、そう解釈してる人そこそこ居たし
実際のところ1ミリも許されてないんだけれども - 72二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:38:37
- 73二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:02:38
でも3期はやっぱり期待したいんだよなぁ
監督も変わったし、作者も頑張ってるみたいだし
信じたいん……だけどね - 74二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:10:27
- 75二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:35:37
- 76二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:38:30
そして同じくらい死ぬ訳にもいかないのにもしもの時は自分の命と引き換えに助けてもらおうとしてた女王…
何で原作で死刑にするわけにはいかないと尚文を言葉巧みに操って回避させた人に死刑に処す!とか言わせたのか
コレガワカラナイ
- 77二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:26:23
アニメ勢だけど、唐突に出てきた神社と巫女が原作には存在しないって知った時は本気で驚いた
- 78二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:27:34
- 79二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:51:49
批判とかじゃないんだけど、多分あなたの感性には合ってないと思うよ
多分そのまま読み続けても同じ感想になると思う
ちなみに細かい部分をカットせざるを得ない漫画版とかだと本当に細かいキャラの表情とかまで見ないと分かりにくいんだけど、別にキャラの知能は低くないよ
キャラごとに見てる情報が違うのと、バックボーンやら性格の違いとかで、主人公視点だと非合理に見えるけど……みたいなことになってる
逆に他のキャラ視点だと主人公の行動もわけわかんないことに見える、みたいな視点の違いを考えながら読むのが楽しいのがこの盾の勇者の成り上がり
他の勇者も王も主人公ハメた女も、深いところまできちんとバックボーン作られてその通りに動いてて、その辺が少しずつ明かされていくのがとても面白かった
- 80二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:55:40
人を選ぶのね。あんがと
- 81二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:58:56
漫画版だと流石に詳細には書かれて無かった気がするけど、ガチゲーマーは主人公と剣だけかな
槍はあの世界に似てたゲームと他をちょこちょこ、剣はVRMMOを高校生の小遣いで出来る範囲で、弓は一人用ゲームしかやってない
そして彼らのやってたゲームだと盾はマジで弱かったor一人用ゲームで使うわけがないので、三人がああしたのは仕方ないところがある
剣→タンクが一撃死するゲーム
槍→最初は硬くて強いけど最終的にタンクが微妙になるゲーム
弓→一人用ゲームなのでタンクとか使うわけがないし、NPCのタンクにそこまでのありがたみは持てず…
国が差別するのはそれとは別件ね
あの世界って勇者は神として崇められてるんだけど、主人公が最初召喚されたメルロマルクって国は盾以外の剣槍弓を崇める三勇教っていうのを信仰してて、そのメルロマルクの敵対国が盾教を信仰してる
つまり敵国が崇める邪神っていうのが主人公の扱い
だから仮に主人公が強かったとしても、いくら役立ったとしてもあの国で差別されてたのは変わりないかな
- 82二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:53:38
- 83二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:46:23
- 84二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:48:14
作中進んでいくと防御力無視した攻撃だとか、防御力が高ければ高いほど比例してダメージが増える技とかがわんさか増えるからなぁ
そりゃタンク人気出ないわってのもわかる - 85二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:29:27
アニメの霊亀小さすぎない?
- 86二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:39:17
- 87二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:41:32
ビッチとか私欲で勇者や国の足をひっぱる無能に見えるけどそれで良いのよな
むしろそれが仕事だから - 88二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:50:13
- 89二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:55:52
ゴブスレさんもヴァンと並ぶような復讐メインじゃないんだけどなぁ…
- 90二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:03:40
- 91二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:31:20
三勇者のやってたゲームだと盾は弱職。なのに異世界で実際はそんなに差が無いのは何故か?
大局的に見た時に、それによって損する者、得する者は誰か?
そこらへんの深掘りしてけば大体理由が出てくる作り
漫画版だとそこらへん原作に比べてわかりにくくなってるかもなー
原作だと強化方法の共有前までは四人とも強さに差は大してないんだけど、
漫画版だと強化方法の共有前から尚文は他の勇者をかなり下に見てるから
- 92二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:35:42
基本的にどの勇者推しかは自由、だがアンチはダメ絶対な宗教観
だから盾信仰の国と反目してる人間の国で作られた三勇教も表向きは四聖の盾だけは信仰してない程度の穏健な宗教
裏は盾アンチガチ勢で盾信仰の亜人・獣人排斥の人間至上主義 - 93二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:40:47
無理やり異世界統合されてるから派閥と差別が強いのよね
- 94二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:43:00
やり直しで補助・回復職とのハイブリッドって説明したら序盤でも評価高くなるあたりやっぱタンクなのがネックだったんだろな感
- 95二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:24:02
- 96二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:53:33
- 97二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:02:33
- 98二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:37:41
書籍となろう探してみたらなろうだとやってたわ
絵としての想像が難しいな
この頃の尚文はレベル80くらいで四聖の強化、ツヴァイト・オーラの強化も入ってるからまあいけるとは思う
盾の勇者の成り上がり - 時間稼ぎ残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com - 99二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 05:15:15盾の勇者の成り上がり - 青い砂音残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com
この世界質量や運動エネルギー関係でもステータス補正掛かる
フィーロが強化方法の共有できてない尚文なら地平線の向こうまで飛んでくくらい(ついでに元康なら縦に裂けるくらい)の力を込めて、
強化方法の共有済み尚文を蹴っても、大して吹っ飛ばなかったりとかを霊亀戦直前にやってる
- 100二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:15:41
アイツの所業、後々で伏線として全部繋がって納得できるようになるの本当に好き
- 101二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:14:39
霊亀ってサイズとかデザイン的にどう考えても作画コストやばいけど、それをきっちり設定に忠実に描ききった漫画版マジですごいよね
- 102二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:47:57
カズキとキョウの絡みとか虚無から生まれたくだりなのに、なんであそこだけやたら濃密だったんだろうね
- 103二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:32:23
実際あれぐらいバッサリとアニメ版は考慮しませんって明言しない限り整合性を保つのは無理よ
- 104二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:09:09
いせかるの監督と盾勇の声優陣だけで作った方がいいんじゃねぇかな
- 105二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:30:09
いせかるの監督さんは本業の獣医があるからね…
- 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:16:08
でも脚本家も3期こそはきちんと汚名返上するかもしれないし
とは軽率には言えないレベルで1期2期ともに負の改変実績がありすぎるのが…… - 107二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:00:41
3期が何クールになるか
まずここが重要だよね - 108二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:34:51
もはや負の信頼というかあの人が降ろされずに参加してるだけで
「制作陣は2期を問題と思ってないのかな……?」と期待度大きく下がるな……
他の作品での仕事は知らないが、盾の勇者での仕事は原作リスペクトどころか原作理解度も怪しいし、
アニメ単体としてもアレな部分目につくし、なんでキネマさんはこの人使ってるのか疑問に思うレベル
- 109二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:25:31
- 110二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:42:22
盾二期の後にお出しされたメイドインアビス二期のクオリティよ
- 111二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:49:10
これのせいでアビス見たことないのにアンチになりかけた
- 112二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:05:48
制作会社が同じと言っても監督も構成もプロデューサーも違うからなぁ
- 113二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:56:18
獣医と声優より理解浅い脚本家ァ!?
- 114二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:16:18
いせかるの監督本当にすごいよね
盾勇だけじゃなく登場作品全部の理解度高いし、情報のすり合わせとか確認とかもちゃんとやってくれるし
その上で監督としての実力も高いとかマジでありがたすぎる - 115二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:19:10
無能がのさばってる業界なんだなってよくわかるよね
- 116二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:46:54
ぶっちゃけ2期は論外としても、1期も割と大概だったと思うよ
三勇者関連とか三勇者関連とかラフタリアの復讐関連とか
それ込みでも良作って言えるレベルの出来だったから2期並には騒がれなかっただけで - 117二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:20:46
キャラ崩壊度合いで言うと1期終盤も大概だからな
いや三勇者は1期全編通してキャラ崩壊しっぱなしだったが… - 118二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:29:08
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:32:07
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:37:21
マインを見捨てる元康はマジで許せなかったわ
声優さんが原作を読み解いて擁護してくれたのはよかったけど
対象がマインだからなのとそもそもあの話自体原作とかけ離れすぎて目立たないけど、剣じゃなくていいとか宣うラフタリア並にあかんやろアレ
- 121二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:38:50
- 122二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:35:30
- 123二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:21:19
- 124二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:31:49
あくまで騙されてる善良な勇者なんだよ……彼らは
騙され続けて拗れて行くけど - 125二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:37:28
- 126二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:04:14
- 127二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:09:46
- 128二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:59:56
3期はサディナ関連とアトラ関連が怖すぎる
マジでキャラ崩壊しそうで本気で怖い - 129二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:18:28
アトラ・サディナはあの脚本家に扱いきれるとは思えないし、
原作そのままやるのも2期までのメインキャラの性格改変のせいで難しいだろうし、詰みかな? - 130二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:45:57
3期どこまでやるんだろ
流石に16巻まで1クールでやりますとかは絶対に言わないと信じたい
信じたいけど…… - 131二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:01:33
アニメの改悪でアニメ視聴者には三勇者=よくある噛ませになった時点でね?
少なくともハメの改悪二次小説とかで見かけるモブでしかない - 132二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:29:27
- 133二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:37:35
- 134二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:59:06
- 135二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:01:20
- 136二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:06:01
- 137二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:16:56
活躍するってことを、目立つような功績を残すことだと勘違いしてない?
波とかでの雑魚散らしも、嫌いだからと拒まずに可能な限り尚文達と協力して戦ったのも活躍と言えば活躍じゃん
アニメはそれすら無くただ足引っ張ってたり、状況考えて臨機応変にすることすらできない無能みたいに改変してるってことがツッコまれてるのでは?
大きくはなくても少なからず仕事してるのと、そもそも仕事してないのはだいぶ印象変わるよね?
あと、根拠にあの辺までのラフタリアが三勇者嫌ってたことを挙げてるのも不適切だと思う
あそこはラフタリアが嫌悪感で三勇者絡みでは俯瞰的な思考できてないって描写じゃん
あれで三勇者=無能って描写してたとは読み取れなかったんだけど……
- 138二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:21:03
原作書籍だとソウルイーター戦でも一番活躍したのが尚文というだけで、三勇者も普通に働いてるでしょ
漫画みたいに意見の違いによる喧嘩もないし、アニメみたいに元康と樹は魔法で暴かれた影に反応できないなんてこともなく三人とも攻撃してるし、
アニメみたいに戦ってる尚文をラフタリアに説教されるまで見捨てようとするなんてこともなく自主的に尚文を集中攻撃から守ってから本体と戦ってるし、
ソウルイーターに尚文がアイアンメイデンかます時も「幸い、錬達の攻撃に意識を集中していた所為か、次元ノソウルイーターは隙だらけだった」と書かれてる
直後のクズとの喧嘩でも他の勇者と正面から戦って勝てるかわからん認識だし
- 139二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:51:06
グラス戦の瞬殺に関しては相手が悪すぎたの一言だよな四聖勇者全員強化方法を共有してない状態に対して
グラスは聖武具1つと眷属器3つの強化方法を共有している状態だから勝てるはずがない - 140二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:32:54
実際読者をイラつかせる役割だから無能に見えるのはしゃーない
見えるだけで働いてるのにどうして真の意味で無能にしたんや…
というかなんでラフタリアより弱そうなことになってんだよアニメ…
なんで国境で戦った時強かった元康くんやそれ並みに強い錬と樹がカルミラの波で役に立たないの? - 141二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:39:01
やっぱり、実際無能であることと無能に『見える』ことには大きな差があるよね
- 142二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:32:27
尚文やラフタリアが私情で三勇者相手に偏見で言いがかり吹っ掛けてる場面多すぎるからなむしろ…
- 143二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:03:20
カルミラ島波ボスの次元ノ勇魚とか作者から三勇者でも倒せるってこぼれ話で言われてるからねぇ
それが、戦いの事前段取りして一緒に船に乗って戦ったのをバラバラ行動にしたり、
指揮やってる女王の指示に足並み揃えて元康は海中や次元ノ勇魚に乗っての近接戦、樹はラフタリアが一発撃つ間にバリスタ連射して命中、錬はビビリながらも船に寄ってくる魔物倒したりしてたのが、流星シリーズ撃って効かないで終わり、倒した後にドロップどうこう言わされたりのクソ雑なsageされるし
とにかく三勇者はsageとけばウケるとか思ってそうよな
公式予告の
>“異世界の守護者”。海上で波を迎え撃つため、メルロマルクは大艦隊を編成。だが、三勇者は相変わらず役に立たず…。
とか誰が原作捻じ曲げて役立たずにしてると思ってんだって感じでイラっと来る
- 144二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:00:15
- 145二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:09:02
- 146二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:46:02
錬は東の村の件は錬だけ悪いわけじゃないのに削られたり他の二人とほぼ同格のクズ扱いされたり扱い悪いな…と思ったら元康の方が酷かったのか…ってなる。
- 147二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:39:19
尚文とラフタリアが偏見で突っかかっちゃうのもこれまでの流れ的に仕方ない
↓
それで三勇者が尚文へ不信感や悪印象を持つのも仕方ない
↓
それでさらに尚文達の偏見が強まるのも仕方ない
↓
それで三勇者が~
みたいなバッドコミュニケーションの悪循環……
- 148二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:06:02
どう考えても3期のこと何も考えてない采配で草も生えない
- 149二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:17:16
後の展開考えると、ここで再起不能一歩手前レベルまで落ちないと話続かないし進まないしな
波で戦える位元気だとイベント起きねぇ…… - 150二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:18:26
シリーズ構成の人はあまりにも不誠実な仕事っぷりが出てて、
これに好き勝手させてるキネマシトラスに対して怒り通り越してちょっと心配になるわ - 151二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:18:47
ラノベとか小説のアニメ化の場合、何もかも原作みたく伝わるようにっていうのは不可能だし、多少は仕方ないところはあると思う
それはそれとして、(悪い改変とかアニメ2期は論外だけど)盾の勇者の場合は頑張ればもうちょい行けたのでは感がある - 152二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:31:04
このレスは削除されています