空を飛ぶ燕を切れるだけのただの名も無き農民です

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:39:29

    通してもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:39:59

    うるせーニート

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:40:02

    通さなかったら回避不能の斬撃放ってきますよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:41:37

    何、私はこの通り少し燕を切り落とせるだけのただの農民・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:41:46

    この燕って神様とかじゃなくただのTUBEME何ですか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:42:11

    むしろお前が俺らを通せよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:42:28

    何で少し良いだけの剣でエクスカリバーと打ち合えるの?
    何でずっと剣降ってるたけで神仏の領域に届いてるの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:43:10

    燕返しは回避不可能防御可能、無明三段突きは回避可能防御不可能なんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:43:39

    >>6

    それは適わないことだ。私はこの山門の守護を任せられているのでな。

    何、あの魔女に従うのは少々癪だが、そなたのような強者とやりあえるというのは─心も躍るものよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:44:38

    しかもこいつ努力の人って言うより趣味の人なんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:44:57

    >>8

    3方向から同時に斬るのが燕返し

    3回連続で突くのが無窮三段突き

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:45:26

    透明なエクスカリバーと問題なく打ち合ってその長さをぴったり当てるの怖い

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:45:54

    >>12

    しかもこいつ生前は対人経験おそらくないんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:46:36

    お、プリテンダーじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:46:36

    >>11

    3回連続が同時に来るんじゃなかったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:48:26

    >>15

    せやね、つけ忘れた

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:48:50

    >>14

    生前に佐々木小次郎として活躍したワケではないからプリテンダーではない定期

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:49:22

    通してくれも何も山門から動けねーだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:49:35

    むしろ佐々木小次郎名乗るのに必要なのが、この剣使えなきゃ駄目。はハードル高すぎる。

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:49:49

    無明三段突きは3つの突きが同時に存在することで事象崩壊を起こして防御とかが意味なくなる

    燕返しは多重次元屈折現象で3つの別の斬撃が同時に存在する

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:50:04

    >>18

    通してもらおうか(メガネくいっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:50:15

    >>14

    プリテンダーの定義からは外れるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:50:51

    >>18

    デコトラに山門積み込んでどこまでも通してもらうぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:53:45

    無明三段燕返しとか出来ねぇかな……

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:54:40

    >>24

    多分人間の限界が3つなんだろうかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:54:57

    >>10

    好きこそものの上手なれの究極系だな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:55:26

    >>26

    ポカの反対か・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:56:18

    >>25

    キリスト教において3は三位一体を表す重要な数字だしそこも関係あるのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:56:21

    >>8

    燕返しは小次郎の剣はあくまで頑丈なだけの魔力で作られた日本刀でしかないから

    ギルの鎧みたく防御力がクソ高い装備で守られてたり、十二の試練みたく特定条件満たして無いのは問答無用に弾く系の宝具や能力持ちの前じゃただの三箇所同時切りつけ技でしかない


    三段突きは現象の矛盾から空間そのものを抉り取るんで食らったらいくら強固な武具や概念系で守りを固めててもアウト

    ただし技そのものとしては小次郎の燕返しよりは回避は容易(沖田は縮地と合わせて使ってくるから半回避不能な突進技状態になるというだけ)

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:12:57

    結局生前に燕は切れたんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:17:18

    >>30

    きのこの言によれば、生前に多重次元屈折現象を実現。人生の最後に成しえて「我、剣の奥地に到達せん」と呟き、ガクっと。そんな感じで道を究めて逝った。本人的には「ん。できた」位の感覚。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:22:16

    >>31

    それはつまり農民がこれなら斬れる(筈)!で燕返しを完成させたけど

    TUBAMEが「これが最速だと誰が言った?」で避けられる可能性あるじゃん!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています