あくまのじがぞう展って漫画知ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:15:16
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:55:04

    初めて聞いた
    どういう漫画?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:28:24

    >>2

    天才児を集めた学校『エッグラタン』の一年を描いた漫画

    …なんだけどその天才児達というのがかなり紙一重の狂人、作者曰く『悪の具体化』みたいな子供達ばかりなので基本的にろくな事が起こらない 初っ端から追試逃れの為に教師に薬を持ったりする

    内容に反して絵はメチャクチャポップで可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:12:24

    教えてくれてありがとう
    面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:29:09

    面白くて全部一気読みした ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:30:08

    知ってる 面白いしめっちゃ難しいこと分かりやすくセリフにしてるからすごいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:34:48

    なんかフォロワーさんが激押ししてた漫画だな
    ポップな絵柄だから覚えてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:46:13

    自分は滅茶苦茶面白いと思ったが、本当に相互理解は出来るものなのか、こちら側が勝手に解釈を押し付けているんじゃないか、みたいな感じで読み終わるとすごい不安になる作品
    本当に面白いんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:49:26

    面白いよね
    どこまでも平凡な悪とか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:54:38

    上手く言えないが、キャラの扱い方が宝石の国と似た様な感じというか…こちらが無意識にキャラを想像の枠に当て嵌めている所を一刀両断してくる漫画

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:59:10

    >>10

    それ!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:16:47

    比較的問題なさそうに見えたキュンとフリュイもプロファイルに凄いことが書いてある……
    ある意味わかりやすいリンチよりも怖いかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:31:10

    文章で書いてもふわふわして分かりにくいものが、漫画の中だとよく分かる
    でもそれを文章で出力しようとするとまたふわふわして上手くできないのがなんとももどかしい感じ
    そういうの思ってるうちに、こういうことを考えていることが幸せだなって思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:55:03

    非公開になった話の内容が気になるし公開中の部分がプロローグというのもなかなか怖い
    逃げた子供達が絶対ろくでもないことするんだろうな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています