最初にゲーポケやアニポケのテーマにスタンドバイミーを据えることを考えた人たち

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:37:36

    先見の明がありすぎるし慧眼すぎると思う
    多分これがポケモンがここまで長期コンテンツ化した最大の要因だとも思うが、どうだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:40:07

    全部夢オチとか滑る事を見越して辞めたのも偉い

    ユアストーリー……テメェは見習え

  • 3123/02/24(金) 23:42:26

    具体的な人物名を挙げると
    ゲームは田尻さん、杉森さんの力が大きい
    多分この二人が最初に考えたのかな。

    アニポケは首藤さんと湯山監督を引っ張ってきたのが一番コンテンツ維持する最大の原動力だったのかな
    まだ同人誌サークル時代だったゲーフリで田尻さん・杉山さんが初めて出会ったのがミンキーモモを通してで、それが首藤・湯山コンビ作品だったのは何というか凄い運命の巡り合わせだけど

  • 4123/02/24(金) 23:45:16

    >>2

    あれよく誤解されるけど打ち切り時専用の非常用最終回なんだよね

    首藤さんも本気でやるつもりあったのかは疑問

    放送から3年経った頃にはブームが収まる兆しすら見えなくて、本人も水戸黄門でいいって考えてたらしいし


    翻案したのはミュウツーの逆襲であっちは傑作だからまぁ色々良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています