ローゼンメイデンって覚えてるですか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:44:03

    あにまんのちび人間はどうせ忘れてやがるでしょうけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:38:49

    もちろん覚えているし、漫画もゼロ以外は持ってるぞ
    世界観や雰囲気がとても好きな反面、設定を煮詰めすぎてててたまに作者しか理解できてないよねこれ…みたいなところあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:39:29

    >>2

    フィーリングで読んでるからええんや。

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:40:44

    知ってるぞ水銀燈のエロを描き続けてる人がいる限り

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:44:19

    よくわからんけど宝石箱の中の苺菓子を食べ続けてるような感触を得ながらずっと読んでた

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:44:19

    7体のローゼンメイデンちゃんと覚えてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:49:12

    雪華綺晶…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:51:48

    カナが一番だよ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:55:57

    >>6

    なんか混じってますね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:57:07

    なんだかんだで悲しいけど良い締めだったと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:59:08

    最後の1体が媒体で違うだったかパチモンだったかだっけな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:59:24

    翠星石が人気な記憶だけどそれを抜いて水銀燈がえぐいぐらい人気だった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:01:57

    アニメと漫画は完全に別物だよなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:47:58

    アニメ化する前はマイナー漫画だったね
    桃種作品好きだったから読んでたけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:49:07

    ヤンジャンに移った時はあんなにきれいに着地するとは思わなかったな
    終盤若干ん?って展開もあったけどそれも上手く収まったし

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:46:31

    >>5

    わかる、能力とかの設定がよくわかんないけどキャラの魅力は伝わるからなんか楽しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:02:29

    本編は最終局面にかけてかなりしっかり少年漫画してたな
    終わり方が良かったから好きだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています