- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:16:23
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:16:57
いいや
なんかふわふわした話になっていく - 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:17:38
まあ綺麗な形で終われれば一番いいわな
- 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:18:28
作者が飽きるまで周りから持ち上げられるだけの展開がグダグダ続いていく
- 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:19:15
>>1はどうすればいい? って聞きたいの?
- 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:20:17
作品が終わる
もしくは以降も主人公やそのパーティすげーな小説が続いていってちょくちょく前のパーティの愚弄が入るとか? - 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:21:44
今度は追放する側に回るのはどうだろう
- 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:23:24
王国を築く
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:24:39
新たにざまぁされるやつが産まれてくるだけだ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:25:14
ざまぁってタグ最初見た時は引いたわ
もう慣れたけど - 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:26:45
イチャモン付けて新たなざまぁするだけやぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:27:30
あとはヒロインをまざぁにするだけやぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:27:36
「ざまぁ」が無事に終わって、隣国にハネムーンに行く話になって
国外追放されたざまぁされる側とたまたま遭遇する形でさらに追い打ちをかけていくという話もあるんだぜ - 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:28:16
- 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:30:36
シーラ・ラパーナが浄化をするんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:37:01
ざまぁを追放されたらえびぃにゃに行くだけ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:44:37
ネタが尽きたら、もう一回パーティーに入って追放されて再スタートするんじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:52:20
主人公はそんなつもりはないとか目的にしていないって装いながら
同業者や依頼主とか貴族とか新たな対象を生やしてはざまぁを繰り返していく - 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:55:07
そこで終わるかそこまでの間に出して来たシナリオが進む
勇者魔王もので魔王を倒した後とか大会もので優勝した後みたいなもんだから作品次第(ガチ) - 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:10:07
エピローグ書いてちゃんと終わらせるのなら上等で、ざまぁして満足してそのまま更新せれず放置されエタるとかも結構ある
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:11:38
そもそもが魔王討伐とか最高位冒険者とかを目指す上で追放されてるんだから本来の目的に戻るだけ
追放物はあくまで導入であってざまぁは目的ではない - 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:22:07
読者を引っ張り込むために出すことが多い
結局そこがクライマックスになって以後何の味もしないガム噛んでるような話になることも多い - 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:24:15
スカッとジャパンみたいな薄っぺらい短編勧善懲悪モノになる
- 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:25:25
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:27:36
どのジャンルよりも序盤が楽だからエタる前提だと作りやすい
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:28:46
- 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:29:46
山場とオチが分かりやすくカタルシスが得られやすい
- 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:30:40
本当は魔王討伐とかそういうラスボスがいるからそれを主軸にしつつ道中で以前いたパーティを乗り越えるって形で作りやすい物語のはず、なのを主軸曖昧にして復讐劇を中心にしちゃうとブレる。いや、復讐終わってハッピーエンドで切ればそれはそれで完成しているんだけど。
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:33:21
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:35:37
- 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:36:40
そら読者が感情移入しやすいからよ
- 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:09:41
ジャンル変わることが多い
- 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:38:26
追放先でスローライフだと日常生活話になるんでね
- 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:43:48
新たなヘイト対象作ってざまぁを繰り返すだけよ
- 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:24:35
ざまあ対象は最初の敵に据えてきっちり倒してから本筋の魔王だか邪神だかと戦う話にしていけばいいのでは?
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:11:55
- 37二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:42:00
- 38二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:43:16
- 39二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:00:56
悪役令嬢物はざまぁして綺麗に終わる
冒険活劇物だと、むしろざまぁが終わってからが本番 - 40二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:08:44
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する
そういうことよ - 41二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:15:36
主人公とざまぁ対象の小競り合いがインフレした結果なんか両方神になったweb版盾の勇者の成り上がり
- 42二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:54:50
婚約破棄ものなんかはわりと破棄した相手(王太子とか浮気相手とか母国とか)にざまぁしたらサクッと終わること多い気がする。かわりに恋愛要素がラスト3話くらいで突然生えてきたりすることもあるけど
100話までで終わる奴は話もまとまってて読みやすいから好き - 43二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 03:04:52
面白そうなざまあ系漫画あったからしばらく読んでたら
ざまあ展開終わったあと妙に主人公女と相手男の食事シーン多いなと思って
試しに数十話飛ばして読んだらやっぱり飲んで食べてしてるだけだったときは吹いた
タイトルにはグルメ漫画とは書いてなかった気がするけど - 44二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 03:23:39
魔導具師ダリアはうつむかないかな
あれ出だしこそ普通の婚約破棄ものっぽいけど中身はモラハラから解放された主人公が本来の力を発揮しながら自由に生きるどちらかと言うと男性向けざまぁに近いのよねスタンスが
- 45二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 03:25:44
- 46二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:36
ざまぁが終わって別の話しだすとざまぁの客は大概帰る。本筋の話が別にあるのに客寄せにざまぁを使うのはあまり向いてない。
- 47二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:46:06
序盤は書きやすいよね
転落や裏切りじたいは太古のテンプレ
面白くしたり完結できるとは言ってない - 48二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:58:19
ざまぁで読者を釣った時点でその作品に居着くのはざまぁ好きが大半だから人気が落ちるかエタるまで永遠とざまぁを続けるだけ
- 49二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:01:53
短編ならネタにできるけど普通にやったら逆張りなだけで面白くないかと
- 50二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:08:58
一発ネタしかならん
- 51二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:10:21
タイトルが露骨なザマァじゃなければ、ザマァを第1章にしてそのまま話を続けられる
逆にタイトルが露骨なザマァだと長く続けるのは厳しいだろうね - 52二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:12:58
名前つかなかっただけで昔からあるジャンルだよね
- 53二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:39:49
よく馬鹿にされてるけど、最初の敵キャラなんて適当にヘイト稼いだ所でさっさとざまあを終わらせて退場させるくらいが丁度いいと思うんだよな
怪獣9号がいつまでもイキってる展開とか誰も期待してないだろうと - 54二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:03:59
最終話はまた追放で終わらせるのあり?
- 55二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:31:12
- 56二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:51:51
- 57二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:07:26
ウルトラスーパーデラックスマンみたいだな
- 58二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:28:37
ふむ…
それならざまあ展開をせず、主人公を蔑み続けるクズキャラをそのままレギュラーにすればよいのでは? - 59二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:46:41
盾の勇者とありふれ読め
あれも広義の追放モノだし - 60二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:52:37
盾は全てビッチに収束するからうまいことやったよね
頭おかしな理論も思考を誘導されていたりとか - 61二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 02:33:49
追放元への仕返しが終わるととりあえず別の街や国に行ってみよう展開が多い気がするな
- 62二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:11:52
まあそもそもが追放系も婚約破棄とかも一発ネタですぐに終わるような内容の展開だから
それを伸ばしたりその後の~とやると何やりたいのか書きたいのかとグダる - 63二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:54:03
- 64二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:58:31
追放タグあるだけでざまぁ系だと早とちりする人は割と多いかもしれない
ざまぁとか復讐タグがない作品の感想欄にお気持ち表明する人はちょっとタグを確認しよう - 65二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:01:00
- 66二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:09:23
「実はパーティー最強」が追放ものでも「ざまあ」にならず、あほあほ勇者と雑魚い仲間たちを教会の権威と世界救済のために追放された神官が裏から支援するのがあったな
年齢が近い女の子しかパーティーに入れたくないから追放されてるとかいう最序盤で爆笑して
強アイテムの持ち主を脅迫したり、パーティーに傭兵を助っ人として送り込んだり、変装して助けにいったりする話は神官の胃痛っぷりが面白かった記憶
タイトル思い出せないし該当しそうなワード入れて検索しても他の追放物ばかり大漁に引っかかって見つからん - 67二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:07:18
- 68二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:01:20
要は猿蟹合戦だろ? サルを懲らしめた後は書く必要がない。
- 69二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:04:55
- 70二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:05:43
ざまぁの古典「巌窟王」だと全部ざまぁ終えたあとに、主人公が奴隷少女のことを一番大切だったことに気づき一緒に旅に出てEND
- 71二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:21:03
- 72二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:26:30
- 73二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:38:16
やられたらやり返すの概念は人類どころか動物にすらある本能だからしゃーない
- 74二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:38:24
追放物とは違うが
「精神支配かなんかされて主人公をゴミ扱いする胸糞集団になった勇者パーティー(ツンデレの解釈違いとかでなくガチ嫌悪。老若男女問わず)と、魔物から一般人を守って戦うためにパーティーから抜けない主人公」
というのがなろうにあって、最初に読んだときは斬新でちょっと面白いと思ったんだ
更新ペースが落ちた上にやたら番外編をやったりとかでストーリーが進まず、結果リアルタイムで連載6年目に突入してるのにいまだ延々と胸糞な構図が続いていて
「もう事情とか理由とかどうでもいいからさっさとこいつら殺してくれよ」
としか思えなくなった作品というのがあるんで、ざまあ展開を引っ張るのも考え物だなと - 75二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:44:44
暴れん坊将軍ってざまぁに入るのか?因果応報ってことでざまぁっていうなら悪を討つ作品すべてがざまぁモノにならね?
- 76二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:44:41
それざまぁじゃなくて勧善懲悪が好きなだけでは…?
- 77二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:09:28
- 78二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:22:18
巌窟王がざまぁできるような奴なら復讐を止めずに完遂しただろうな