- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:37:16
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:49:43
パーシー和解後にパーシーの前で死なすの本当に鬼の所業
- 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:05:44
フレッドが死んだシーンはなんか読み間違えたんじゃないかと何回も読み直した
結果何度も絶望するだけだった - 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:09:15
- 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:09:26
これ以上、僕の弟を傷つけるな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:10:01
コリンも死んだからね、しょうがないね
- 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:10:24
この時のパーシーお労しいと同時に滅茶苦茶カッコいいんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:13:18
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:16:34
ハリーが死に向かってる最中に、自分の為に死んだ者達を見せつけられるの本当エグい…
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:17:09
呪文がガンガン飛んでくる中フレッドの死体に覆い被さって動かないパーシー←これ描写する必要ある???
- 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:17:51
最後に笑った名残が、その顔に刻まれたままだった
- 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:17:59
美しいだろう?
- 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:19:52
片割れの元カノと結婚して息子に片割れの名前を付けるジョージ重い…
生涯片割れを失った喪失から立ち直ることはできなかったと原作者から言われるのしんどい… - 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:20:42
正直、双子は散々パーシーをイジメか?ってくらいの揶揄い方してたしパーシーの方も途中からウィーズリー家と決別してたから、「ソリが合わない同居人」みたいであんまり「兄弟」のイメージなかったのよ
だけどパーシーが激怒してるシーンで悲しいくらいわかってしまった
「パーシーはフレッドのお兄ちゃんで、大切な弟がころされたんだ」って - 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:25:13
成人後のロンが数年で闇祓い辞めてWWWをジョージと共に営んでるって知った時は安心した
ロンも双子を慕ってた仲良し兄弟だもんな - 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:29:33
ハリポタは辛い死が嫌というほど描かれるが個人的にはその中でもフレッドがトップでキツかった
- 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:31:59
ハリーも読者も双子のおかげでメンタル救われた場面が何度もあるからな
だからこそフレッドの死亡はキツ過ぎて吐きそうになった - 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:32:37
5巻以降の全体的に暗くて鬱屈とした雰囲気の中でもいつも双子って明るいんだよね
その双子を最後にこう… - 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:45:45
シリウスとかもめちゃめちゃ辛かったけどまあそりゃ死ぬよな…みたいな納得感というか諦めというかあったけど、フレッドはなんで…なんで…という辛さがずっと尾を引く感じ
戦争で死ぬのは死ぬにふさわしい人間だけではないということなのはわかってるがそれにしても… - 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:47:09
アンブリッジの鬱憤を晴らしてくれた悪戯コンビの片割れが消えたのはマジショックだった
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:51:14
モリー母さんは自分自身の兄2人も息子も亡くしたんだよな……
- 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:54:16
映画版だとパーシーとかいねえけど
ロンが真っ先に入って家族に合流
アーサーに抱き着いてたロンに抱き着くジョージ
そのあとフレッドに抱き着いて泣くロン。ロンの頭を撫でるモーリー(ずっとフレッドに抱き着いてた)
それを後ろから見るハーマイオニー
の後ろから見るハリー
ふと横を見るといるのは…
とここのシーンは鬼の所業コンボ決めててヤバい。言葉が一切ないのに感情があふれ出てる。 - 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:54:41
結局ボガートで見たものが現実になってしまったんだよね…
- 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:57:42
一度は決別しててもやっぱ兄弟だもんねお美し辛い
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:02:25
???「最終巻だしルーピン殺そ
どうして…誰がこんな酷い事を…うぅ……あ、フレッドとついでにコリンも殺しとくか
うぅ…どうして………彩りが足んねえなトンクスも添えとこう」 - 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:03:58
ジョージのこと思うとマジで辛いよ マジで魂を引き裂かれるような辛さと喪失感だろう
WWWを続けられる程度の明るさやユーモアは持ち続けてたんだろうけどそれでも… - 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:07:16
唯一ビーブスが認めた双子
- 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:07:23
最終巻括りならムーディーやヘドウィグやドビーもいますよ!
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:12:05
ムーディは反応に困る…
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:13:47
ムーディは何の思い出もないからな
死んでも別に… - 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:16:41
作者の旦那も演じた俳優も死んだことにショック受けたんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:27:01
4巻ムーディが本物だったら耐えられなかったからクラウチジュニアナイス
- 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:29:12
パースご冗談を!!!(辞世の句)
- 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:39:29
- 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:51:30
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:55:33
消えなさい
- 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:49:56
耳吹き飛ばされてないフレッドが殺されるってのもなんかこう手心をというか…
- 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:23:40
フレッドの死を認識するまでのハリーの
「今日一日でこんなに怯えたことはない。今までの人生でこんなに怖かったことはない」
っていう他の文が生々しくて辛い - 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:27:55
ハリーも結構可愛がられてただろうしな。関わった上級生の中では一番付き合いが長いし
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:33:43
- 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:43:00
なんなら旦那の方は一足先に未発表の死の秘宝を読めたから「フレッドの死を無かったことにしてくれ!」って作者に懇願して断られたんだよな…
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:46:02
作者の夫がかわいそう
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:47:38
スネイプ役の人が賢者の石の時点で最終巻読んでた話は聞いたことあるけど作者の旦那さんのは初めて聞いた
かわいそう - 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:01:57
ムーディは職業柄いつ死んでもおかしくない上に、本人の性格的に(クラウチjrのムーディエミュを含めてそこから察するに)戦いの中死んでいく人っていう感じがバリバリあったから、あの最期は悲しい以上に納得してしまう
- 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:05:34
あそこのフレッド、すごく嬉しそうなんだよね
(お堅いパーシーが上司であるシックネスに「やあ大臣!辞職すると申し上げましたかね?」とユーモアあるセリフを言いつつ見事な呪いを放ったあと)
時にやり過ぎなくらいパーシーをイジる双子だったけど、もしかしたらすぐ上のお兄ちゃんともっとふざけ合ったり遊びたかったのかなぁ…なんて思ったりした
- 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:26:12
- 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:35:35
ホグワーツの戦いは人の死があっさりしすぎてるのが逆に好き
ドラマチックじゃない普通に死んだ、死んでるで死亡していく無情さが戦争なんだなって感じられる。 - 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:49:39
原作だとフレッド死ぬシーン特に前触れも無かったからえ...え?ってなった 映画だと死喰い人に追い詰められてる瞬間ちょっと差し込まれてからの死亡だったからまた別の辛さあった あんなひょうきんなフレッドが怯えながら死にたくないって抵抗してるのが一目で分かるのキツいわ
- 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:10:28
- 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:29:11
映画のあのシーン服の色的にジョージだと思うんだ