- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:06:50
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:08:16
精神面でも不老もないとダメです
- 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:10:08
十二国記の話してる?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:10:19
実際君主が間違わない君主制は民主主義よりも完璧だったりする
- 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:10:29
永久に自分の番が回ってこない事に苛立ちを募らせたその王の息子や孫が殺しに来るんだよね…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:11:38
仲間の子孫が腐敗した結果どうしようもなく腐り果てていく国を見てもらうことになっている
- 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:11:43
君主だけ不老不死だとさびしくならない?
- 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:12:59
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:14:10
fssっすか?
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:15:11
王様「永遠に働けっていうのか!」
- 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:15:32
ただでさえ専制君主制の名君はブラックを超えたブラックなのに
まだ負担を求めるのか - 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:15:34
天が王様を選ぶ世界
王様は即位と共に神籍に入るから不老不死
臣下も仙籍に入るから不老不死
家族も仙籍に入れられるから不老不死
人道を外れない限り永遠に治世は続く
なのにたった数年で退位する王様がたくさんいるね
おかしな - 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:15:36
家族も親も家臣も子供も不老不死になれるしオマケに片割れの麒麟も付いてくる!
- 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:32:50
- 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:37:45
100年くらいは名君かもしれんが200、300年くらいしたら暴君か暗君になってそうやな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:39:41
世界は変わるからね
過去の名君のままずっといれば今の暗君や暴君になるし、適宜変化します!というならそれは名君のままである事の保証がない - 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:39:51
- 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:43:20
謀叛の証拠見つけて頑張って族滅完遂した俺君が王の元に戻ったら疲れ切った目をした王に死を賜れるやつ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:43:25
超有能で人徳に溢れた名君と皆に思われてるけどやせ我慢しないとそのフリすら続けられない子を老衰出来なくするのもいいね。
- 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:59:36
名君でも人間である以上失敗はするし大衆の不満は溜まっていくんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:01:44
十二国記は外国との戦争が出来ない世界だけど名君に治められて豊かな国って狙われそうじゃないか
戦争にも強いし身内部下とも仲良しの名君なん? - 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:03:43
アマテラスはあれガチのスパコンが統治してるようなもんだから……
- 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:03:53
- 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:06:16
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:07:50
頭が老いなくても感覚は老いるからな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:08:15
- 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:11:16
政治に「正解」ってのはなくて常に変化する未来に対応していかないといけないし当時民衆視点では間違っていても10年後正しかった政治なんてのはある、その逆も
常に未来を優先した政治をすれば今を蔑ろにして民が反乱する
常に今を優先した政治をすればやがて滅びる
常に正しいということは常に間違っているということでもあるからなぁ、その都度首をすげ替えるってある種のヘイトコントロールとしちゃ正しいんだと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:15:42
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:18:39
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:22:12
- 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:22:57
十二国記だったら名君なら天災も起きない蝗害や疫病も
- 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:23:45
十二国記の大王朝の素晴らしさを再確認するスレになってない?
- 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:24:43
- 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:24:50
十二国記は国の運営としてはすごく楽だからな
自分だけでなく臣下も不死で固められるし、戦争で侵略される心配もないし、名君であれば取れる物資や災害にもボーナスが入る
…………それでもたった500年続けることすら限りなく困難なのだけど - 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:25:50
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:27:05
民意の結晶である麒麟が王を決めてるからある意味民主主義では?
- 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:28:38
- 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:29:45
奏も合議制だけど民主主義ではないよなぁ
あそこ家族の誰かが欠けたら一気に崩壊しそう - 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:30:17
それが十二国記で言う百数十年の壁だな、長く続いた分国がひっどいことになる
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:34:08
- 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:34:33
トップの首のすげ替えが楽なのが民主主義の利点よね
十二国記だと王が狂う→麒麟失道で最終的に王様交代になるけど、麒麟が死ぬまで時間かかるのが難点
王の狂い方が自分と麒麟の首を一刀両断だとマシかもしれん、官吏全員残るから
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:38:03
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:40:32
不老不死がトップだと進歩や変化の必要がないから文明の発展がすごい遅れそう
エルフみたいにずっと森暮らしのままみたいな - 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:43:24
不老不死でもより便利な生活に変化していくと思うよ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:44:24
その老害は名君じゃないだけだろ
- 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:44:35
不老不死の君主がずっと有能のまま君臨し続けるとして
そしたら国民は間違いなく自分たちで国の行末に責任を持とうとしなくなるよな
そんな存在いたら神みたいなもんだし - 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:45:13
- 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:45:54
辺境の少数民族は不老不死ではないけど生活にあんまり変化はないから逆に不老不死で生活に変化ありえる
- 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:46:03
古い価値観を持ったまま生き続けるからな
間違いなく老害化しそう
タチが悪ことに不死だから居続けるし - 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:47:55
- 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:48:28
- 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:48:51
AIに任せるのと同じ
価値観が人間から離れていくからどころかで合わなくなるか民が家畜化する - 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:51:55
十二国記の失道っていいシステムだなってのがよく分かる
- 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:53:40
日本みたいな権力の2重構造にして
不老不死の君主は催事担当、政治は一般人の臣下に任せて
政治が腐ってクーデター等が起こったら、ひとつ前にタイの王様みたいな立ち振る舞いするのがいいんじゃね - 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:56:13
死ぬなら名君のまま死ぬか、老害化してもいつか居なくなるが
不老不死なら老害化しても永遠に排除できない
本人が腐敗しなくても不老不死を祭り上げる周囲の人間が腐敗する可能性もある、こういう腐敗もトップが居なくならない限り永遠に残り続ける
いざという時に排除できない不老不死に全権を与えるのはリスクがありすぎる - 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:00:03
戦国時代で名君だった人でも、平和な時代じゃただの暴君だってこともあるからね…
- 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:03:31
いざという時に排除できないのが問題なんだから
不死を消して不老だけにすれば良い
これなら最悪殺して排除できる - 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:07:24
じ、十二国記……
- 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:09:07
ゴリゴリに差別や奴隷を使ってた時代の人間が
現代まで生きてたとしたら絶対叩かれるからな
本人の価値観が変わろうが、新しい時代の人間が受け入れられない場合もある
祖先がやったことですら色々叩かれるのに、今も生きてる当事者がいたら目に見えてる - 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:13:27
アップデートしたとしても成功するとは限らんからな
君主が進歩的になりすぎて現状と合わなくなる可能性がある
君主が急進思想に染まって中庸を保てなくなる可能性がある - 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:13:43
- 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:17:40
- 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:18:42
- 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:20:16
- 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:23:34
- 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:26:06
結局どっかのタイミングでバカが俺が王様になるっつって
クーデター起こして治安悪化の上国が割れそう - 67二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:27:30
- 68二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:27:59
不老不死とか周囲の人間が絶対に妬むし、他国の権力者が絶対に不死を求めて戦争起こしまくるだろうな
名君だから現代まで勝ち続けて、周辺国家に遺恨を残しまくってそう
しかも死なないから永遠に名前を忘れられないし恨みがやばそう - 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:28:37
- 70二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:29:38
- 71二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:30:25
- 72二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:31:00
ナウシカのトルメキアってそんな感じじゃなかったか?
- 73二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:31:04
戦争は良くないって時代になったら
戦争やりまくってた人間がトップとかその時代の人間の価値観じゃ耐えられないよ
絶対アレルギー反応起こす人大量に湧くと思う
セクハラ問題とか歳とった昔のセクハラネタしてた芸人とか叩かれまくるし - 74二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:35:45
グレンラガンでシモンがニアを生き返らせない理由を言った時の台詞が全てな気がする。
今を生きる人間の邪魔になるって - 75二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:37:45
名君は不老不死になるのが当たり前な世界なのか、急に名君が不老不死になった世界なのかで割と違うと思う
- 76二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:37:45
- 77二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:40:28
- 78二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:40:39
- 79二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:45:02
50年生きた人間と20年しか生きてない人間の間でも価値観が全然違うからね
不老不死とかもはや宇宙人レベルで価値観が違いそう - 80二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:47:48
- 81二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:53:58
不老不死の君主ってのも世知辛いな…
不老不死の庶民だったら風来坊になって名前を変えながら地域を転々とするだけで済むのに… - 82二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:54:31
ある意味それが寿命だからな
- 83二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:55:39
AIの発展で支配の打倒まで計算に入れてる方向になってきたな
- 84二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:51:09
そういえば中国史では、古代の名君の政治こそ至高と考えて古代再現でやらかした奴が多数いるが
不老不死は古代の名君がそのまま残る事になるんだよな
〇教の悪魔<周公旦最高!周公旦最高!オマエも周公旦最高と叫びなさい!! - 85二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:03:16
実際に可能だとしたらそこらへんが名君の最後の証明になりそうだわ
不老不死を差し出されて飛びついたら凡人みたいな…自分の限界を知ってこそ名君って考え - 86二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:13:16
価値観のアップロードもできるし多様性時代でも分断社会にならないように出来るのが名君なはず
- 87二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:14:50
名君にそんな万能な概念はない
- 88二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:22:04
不老不死自体を望むのは良いけど表舞台からは引いて欲しいわ
- 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:23:32
スタンドアローンならともかく現代的なネットワーク上の情報で学習するタイプのAIなら不老不死の人間よりよっぽど柔軟にアップデートできそう
- 90二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:30:03
自分だけが不老不死で民がせいぜい80年前後の寿命とするといつかは虫の飼育みたいな感覚になるんじゃないかな
愛玩の対象であって民は人ではない状態 - 91二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:34:27
FGOの異聞帯の始皇帝だな
- 92二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 05:34:10
- 93二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:48:07
有能な臣下も不老不死にしないと駄目だ
- 94二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:49:57
「脳みその加齢による劣化が一切発生しなかった場合の君主」の例が現実世界でないので
そうなるとどういう風に硬直化するかは謎なんだよね
創作の老化しなくても精神は衰えるみたいなのも結局は肉体がかなり劣化してるヨボヨボの老人を基準に考えてるような精神構造が多いし - 95二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:59:15
絶対に間違わない存在は名君じゃなくて神様なんだよ
どんな優れた人間でも永遠に間違えないなんてありえない