- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:26:06
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:26:44
亜人とかかなあ
若干スレ主の求めるものと違ってそうだけど - 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:28:50
ワールドトリガーのランク戦はどうなんだろう
- 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:30:16
炎炎の消防隊…は少し違うか?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:30:18
惑星のさみだれ
全員使い方が違うだけで「掌握領域」っていう念動力で戦う - 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:33:19
未来日記は割と近いかも
限定的な予知能力者同士がデスゲームを繰り広げる漫画 - 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:36:08
寄生獣の田村VS草野一味
作中で唯一の完全なパラサイト同士の戦闘 - 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:37:58
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:41:03
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:41:15
自分固有の空間を作り出すとか
- 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:42:31
ワールドトリガーのランク戦はそんな感じだな
トリオン量とかサイドエフェクトとかで違いも出てくるが - 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:44:03
- 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:44:27
念能力みたいに能力の基本体系は同じで個々人によって差が出るって形にするかな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:45:10
異能持ちアイドルバトル人より一時間長く踊れるだけからステージや県を浮遊させるまで何でもアリで
- 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:45:59
すごいスマホとかそうじゃない?
上に出てる未来日記は大元の能力は同じでも見られる未来が全員違うけどすごいスマホはマジで全員能力一緒 - 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:46:36
全員のパワーの総量をXとして、配分をそれぞれ変える
- 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:47:29
- 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:48:09
ドラゴンボール…は能力ものじゃないから違うか?
- 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:50:17
ノゲノラはどうだろう?
種族によって魔法使えたり超常現象起こしたりしてる一方魔法も感知できず使えもしない一族もいるけど基本頭脳戦メインだから案外そこまで差はなかったりする(嘘、只の理不尽)
これ言い出したらゲーム系全部おんなじだな - 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:53:39
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:53:52
- 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:55:32
スケルトンダブルと言う漫画は一部当てはまると思う
肉、血、骨をそれぞれ駆使してて
血には固有能力があるけどそれ以外はみんな同じ - 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:55:56
バトル物っていうよりは競技物だけど「超世界転生エグゾドライブ」
異世界転生が競技化されている世界観で、主人公たちは沢山のチートスキルの中から
四つを選択してどちらが異世界を上手く救えるか競い合うって内容 - 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:56:13
能力とはちょっと違うが東のエデンも全員環境はフラットだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:03:43
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:12:30
こうして見るとスレタイに一部当てはまる作品はあっても
完全に当てはまる作品って割と少ないのかな - 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:14:37
全員ではないけど結界師とか?
あの二つの家系の人たちはみんな使うけど自分に合った使い方してる - 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:17:26
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:25:09
だって全員違う能力なのが能力物の醍醐味だもの
能力物じゃないバトル物読みゃいいじゃんに落ち着いちゃうよ - 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:27:29
- 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:27:43
VRMMOとかは本来運営側が用意してる物を使ってるわけなんだから全プレーヤーが同じモノを使えるはず
ユニークスキルとかは知らん - 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:29:40
- 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:31:19
ラノベだけど筺底のエルピスはどう
使う能力は同じだけど使用者の精神性によって出力に違いが発生する
筺底のエルピス | 書籍 | 小学館殺戮因果連鎖憑依体――古来より『鬼』や『悪魔』と呼ばれてきたその存在は、感染する殺意であり、次元の裏側から送り込まれた人類絶滅のプログラム。日本の暗部である《門…www.shogakukan.co.jp - 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:32:01
ゴールドエクスペリエンスVSチューブラーベルズか
ゲブ神とアクアネックレス、ホルス神とホワイトアルバム辺りが
同じタイプのスタンドとして挙げられがちだけど、
上記の2つも近いタイプだとこのスレに書き込もうとして気付いた - 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:41:18
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:46:56
- 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:01:04
これみたいな全員同じ土台だけど特化方向が別みたいなのはあり?
刃ノ眼 - ジャンプルーキー!少女は異常だった。心に内包する狂気も、
そして生まれ持った
力も。rookie.shonenjump.com - 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:32:32
停時フィールドって言う一定範囲の時間を停止させる能力をみんな使用している
能力の基本は同じだけど展開範囲・時間、形状、フィールドの固定点などが個人の精神性で異なる
例えば主人公は広範囲に展開できるけど形が箱形限定で展開時間かきっちり3秒間、ヒロインは刀みたいな形で常に消失と展開を繰り返している影響でなんでも裁断できる
- 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:34:05
相手を縮小化する方がいいんでわ?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:40:06
- 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:19:02
異能じゃないと駄目?
食戟のソーマみたいに全員料理人で個性を出すようなものはどう? - 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:05:24
それだとスポーツ物とか全部当てはまるじゃん
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:31:35
- 44二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:26:00
虚無戦記
- 45二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:08:40
仮面ライダーカブト、武器が違ったりするけど、敵も味方も全員時間置いてけぼりにする位速くなるだけ、ワートリよりこっちの方がそれっぽいと思った。
- 46二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:21:25