- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:26:23
- 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:27:13
そんな中でも影分身の強さは気付くやついたやろ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:28:49
ちいさくなる詰むやつはガチで嫌われるから誰もやらなかったぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:28:58
対戦とかしてなかったから、こおりのヤバさ知らなかった
- 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:29:30
レベル100のバグ技とかよく広まったよなと
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:30:15
ポケスタとポケスタ2の話題はOK? NG?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:30:42
カスミがよく言われるけどナツメに一番苦戦したな
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:31:47
ぼくのさいきょうポケモン
Level86のユンゲラー - 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:33:44
むしろスタジアムは欠かせないでしょ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:34:03
ふぶきゲー
- 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:34:39
ポケスタのドードリオGBめっちゃ便利だったなぁ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:34:54
どわすれのヤバさに気づいてカビゴンがとくしゅまみれになってた
冷静にはかいこうせんしたほうが強いのに気づいたのはだいぶ後だった - 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:35:30
子供の頃セーブの仕方が分からなかった
- 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:36:41
むしろイワークになきごえすなかけの重要性を教えられたよ…
それでもスターミーには苦戦したよ… - 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:36:50
とりあえずレベル上げ戦法!
- 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:37:22
ママー!何もしてないのにバグったー!
- 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:37:24
基礎ポイントってなんだろうとか思いながらアイテム使ってた
- 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:37:49
縛りプレイかな?
- 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:38:06
この頃から個体値も存在してるのよね
- 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:39:30
ママ「またセレクトボタン押したんでしょアンタって子は!!」
- 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:39:38
レッドとグリーンとの追って追い抜かれてをリアタイプレイしたかったしミュウの噂話で盛り上がりたかった……
- 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:40:03
ダグトリオには世話になったぜ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:40:33
ポケスタのエミュって致命的なバグも再現出来るんかね。数年後壁抜けのバグを偶々見つけて遊んでた頃には手元からポケスタが離れてた
- 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:41:34
リメイクもいいが当時盛り入れたかったイベントとかもっとマシマシにした奴をやってみたいな
それがピカブイなのかもしれんが - 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:42:34
努力値の存在は知らなかったが
戦ってレベルを上げてきたポケモンは強い
捕まえたばかりの即戦力やふしぎなアメで育てたら弱いってのは知られてた - 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:51:50
セーブしたのに何度も初めからになって諦めちゃった
- 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 17:52:44
ポケモン赤が欲しくてママンとイトーヨーカ堂に買いに行ったら緑しか残ってなくて滅茶苦茶ゴネたっけな……
見かねたママンが「緑のヤツの方がどっしりしてて強そうで良いじゃない!」ていう投げやりなフォローに後押しされて結局緑で妥協したな… - 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:14:36
謎の「●」な壁はFR・GBでどうリメイクされたんだろう
GBの容量的都合は解消されてるだろうし普通の壁に変更されたんだろうか - 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:24:22
なめぞう
- 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:56:33
おマル
- 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:51:47
バリバリ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:56:32
虫タイプの技が毒タイプに抜群だったからスピアーを最後まで使ったな
- 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:09:24
リザードンなんで空を飛ぶ覚えないんだと困惑した記憶
- 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:10:56
青版買ってもらった当初トキワの道塞いでる酔っぱらい爺さんの対処がわからず3時間程ウロウロしたのも、友達とポケモン交換しようとして電源入れたらデータが飛んでて泣いたのも今ではいい思い出です。
- 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:12:12
当時プレイしてたおじおばだらけで草
- 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:20:19
作中でもNPCが言及してるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:23:34
- 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 05:59:21
フリーザー、冷凍ビーム、ふぶき無しで挑むワタル戦……
- 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:08:50
2週目は技マシン勿体無くて最後の最後まで取っといてしまうヤツ。(必然的にかみなりやふぶきをレベル習得するメンバーで固まる。そして地震&じめんタイプの強さに気付かない)
- 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:26:12
- 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:35:04
複数のポケモンを育てるという発想すらなく最初に貰ったポケモンで殿堂入り