- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:02:49
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:05:07
トレーニング内容はちゃんと考えてるし…直接指導受けたいなら個別に聞きに行くべきだし…
カイザーとネスの妨害放置はまあ… - 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:06:18
聞かれたら答えはする
ただそこの描写が詳しくされてないだけで - 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:06:30
潔以外質問しに来ないし、どういった目標があるのか分からないから進路相談もできやしないんだよ
取り敢えず基礎能力をあげましょうねで止まってる - 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:07:37
ロキとか17歳なのに指導者の役割回されてちょっとかわいそう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:10:36
でもクリスやラヴィーニョは最初から全員に目標を聞いたじゃん
- 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:13:46
は ず れ
- 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:14:39
「教えてやんねー」のラヴィーニョがノアより優しく全て教えてくれた
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:52:22
正直まだどういうキャラか掴みきれない
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:56:21
- 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:21:03
潔はいろいろあって成長できているけど、他のブルロ勢はあまり恩恵受けていなさそうではある
雷市とかもしかしたらイングランドの方が合っていたのでは? - 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:22:14
ノア「潔以外俺に何も聞きに来ないなぁ…」
- 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:23:17
積極的かつ真摯に向き合ってくれるクリスが指導者SSRすぎる…
- 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:23:59
理論的に考えを持てというのはわかるけど
明らかにチーム二分してるのに問題ないようにしてるのは指導者としてはダメでしょ - 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:29:42
- 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:39:05
- 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:43:42
- 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:06:09
蜂楽とは相性悪いだろな
- 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:08:22
内ゲバ放置してるのはどうかと思う
イングランド選んだ奴らは本当ラッキーだわ - 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:24:06
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:27:20
あと考えられそうなのはノアだけが絵心の真の目的を予想しているとか?
それがわかってるから必要以上に干渉するのは絵心の邪魔になるって判断してるとか - 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:42:32
56話の「勘違いした“天才”くんは海外挑戦…しかし、文化・言語・コミュニケーションの違いを理由に思ったような成績が出ず2・3年後には日本に逆戻り」を考えると今の環境で多少揉まれるのも経験になるんじゃないかなと思うんだよな
内ゲバサッカーは正直見るの辛いけど海外行くなら必ず歓迎される訳じゃないし
- 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:48:26
世界一相手に聞きに行くことの難易度考えてくださいマスター・・・
- 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:50:21
クリスの親しみやすさよ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:51:53
やっぱり指導者は自分からコミュニケーションとってくれんと、難易度高いよな・・・
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:03:24
まぁ素晴らしい選手が必ずしも素晴らしい指導者になるわけではないし…
- 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:13:23
クリスはあきらかにやばいほうに舵切った凪をまずはいったんほめたし玲王のエゴにおもうところありそうだったけどひとまず言及してないからな
- 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:10
背中で語るタイプかも
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:41:42
まあ世界一のストライカー目指してる場所に現世界一ストライカーがいる所教えたら全員そっちに行くだろうからね
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:47:17
実際潔以外はあんまり恩恵受けてないよね
- 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:50:16
一番ヤバいのろくな指導しないことでも、内紛放置でもなくて、ポジション含めたメンバー当日発表
雪宮とか数値高いからってだけで、雑にドイツサイドのサイドバックぶち込まれたんだぞ - 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:51:01
というかトレーニングシーンがほとんどないのよここだけ
主人公チームなのに - 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:52:14
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:49
主人公チームだからじゃね?練習描写や日常描写してもさっさと試合しろとか言われるし、そもそもトレーニング自体はスペイン戦前にどう言うのしてるかはしとる
- 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:59:40
がっちりハマるとすごい伸びることができる指導だとは思う
潔みたいな自分で考えられるタイプにとっては思考面で一気に成長できそう
ただ潔レベルの思考出来そうなやつは少なそうだしハマる人はだいぶ少なそう
相性によってはすごい天才でも潰れることがありそうなあたり色んな人を指導する指導者にはちょっと向いてない感じがある - 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:26
イガグリとか、ノエルノアから何を学ぶんだ・・・?
- 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:13:01
- 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:02
引き出してくれるクリスや凪をチームで育てよう!ってなってたイングランドが優しすぎる
- 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:44
その役目である筈のカイザーとネスの来た目的が…と思ったがあんだけ友好的なアギ達が特殊なのかもしれん
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:51
俺に勝つ理論を持ってこいはハードルが高すぎるわ
潔は大興奮してたけど - 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:57
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:16:39
イングランドの方針のほうが特別なのかもね
スペインも合わなきゃ相当キツそうだぞ - 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:18:52
理論派の人じゃないときつそう
自分から行かないと行けないしいけないと理論説明できないといけないって言う感覚派の人ととことん相性悪いだろ - 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:19:38
スペインはあのノリに乗れなかったらキツイだろうな
蛇来は年俸ついたし流石U20代表だわ - 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:21:16
でも世界一に教えてもらえるんだから普通自分から質問しに行かないか?
その結果>>1なんだけどさ
- 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:21:59
絵心の紹介が雜すぎるのが悪いのかも
- 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:22:41
ノアの教えを受けた潔が皆をレベルアップさせるから…
- 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:22:53
あの圧迫面接に自分から営業仕掛けられる人間は社畜の素質があると思う
つまり潔は社畜 - 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:24:11
- 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:26:15
蛇来よくノリについていけたなって思ってたけどよく考えたら蛇来もかなりノリがよかったなそういや
- 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:28:37
現場で有能な奴が教育係に回されると駄目になるのと似たようなものを感じる
むしろクリスが指導者適正ありすぎるんだよな - 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:29:46
スペインのリーグ説明とラヴィーニョの性格がほとんどマッチしてたのも大きそう。蜂楽の怪物概念にも理解示してたし、指導しないけど理解と対話はするってイメージ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:30:28
結果論だけど雷市はイングランド行ったほうが良かったんじゃないか?
スタミナ活かしたプレーに新しいアイデア出してくれそうだし - 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:18
俺に勝つ理論持ってこいって言われてさすがノア!でけえ!!ってテンション上がる潔みたいなタイプはなかなかいなさそうだな
世界一に理論詰めされると萎縮しちゃう選手もいるだろうし
ノアと潔は蜂楽とラヴィーニョみたいにマスターとがっちりハマったタイプだと思うわ - 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:20
クリスって無謀なトレーニングでスランプしてた時期があったみたいだし、そこらへんを理論的に解決していった経験は大きそう
- 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:13
ホログラムでマスターの顔は見せなかったの?
- 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:47
フランスは凛ちゃんや士道が同年代のマスターの指導を素直に受け入れてるのか気になる
- 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:34:03
ただまぁノエルノア以上に指導していない指導者がいる可能性がまだあるんだよな・・・
フランス若手のジュリアンロキとイタリア洗脳のスナッフィーって言うんだけど - 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:34:35
ノアは数値だけど他チームってどうやってスタメン選んでるか言われてたっけ?
- 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:36:05
スナッフィーはともかく、若手のロキと張り合うな。あいつまだ10代だぞ
- 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:37:23
内紛勃発してる時点でドイツ地雷すぎる
- 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:37:53
これ言ったら元も子もないけどプレーがうまいのと指導が上手なのは別じゃないか?
だから指導に差が出るのは当然ではある - 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:38:21
ドイツの中間管理職はもはや潔だろ
潔と絡むとなんかみんな知らず知らず影響受けて進化していくしエリアマネージャーの名は伊達じゃない - 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:39:22
まあさすがにやらかしすぎたらネスとカイザーさげるでしょ…
さげるよね? - 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:40:59
多分絵心的には指導者に指導してもらおうって考えはそこまでなくて、世界最高峰のリーグのチームで世界最高峰のプレイヤーとプレーすることによる気付きを与えたかったんじゃないかな?
潔や蜂楽は今のところそれに該当する - 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:42:28
- 67二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:50:37
ドイツとブルロ勢って一緒に練習とかもしてないだろうしマジで酷い状況なんだよな
- 68二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:55:51
絵心が最初に言った通り
プロの世界は椅子取りゲームで既存の完成されているチームにどう適応するかって言ったから
今のドイツの環境はそれを体験できるいい機会だと思う
そもそもブルーロックでやってきたのはそういうサバイバルで
生存をかけて必死に戦って生き残るために自分で考えるのは絵心が望んだ世界一のための理論とそう間違ってないと思う
その競争で敗れて「俺が選んだチームが悪かった!他のチームに行けば!」と言い訳するやつはもうブルーロックでは残ってないだろう - 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:12:11
はっきり言って他のチームが日本勢にやさし過ぎるだけだと思う
海外の全チームがあんなわけないし、下手するとBLTV見て気に入らないという理由でいじめとか発生するだろうし - 70二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:28:55
0か100かって感じよな
思考力は1番つきそうだし合うやつはめちゃくちゃ合うと思う
潔のメタビもカイザーがいたのがかなり大きいだろうけど他リーグだったら身に付かんかったろうし - 71二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:34:11
- 72二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:43:39
- 73二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:44:58
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:50:39
イングランド戦の前にカイザーを試してる発言はあった、ドイツはブルロ勢利用して自分のとこのレベル上げ狙ってんじゃない?海外勢がブルーロックの計画に参加するメリットないし
- 75二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:52:20
化学反応起きればいいのさ
警察沙汰以外は目を瞑れ - 76二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:02:32
そもそも絵心だって本当に必要な時以外アドバイスしなかったし今更何言ってんのって感じ
- 77二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:34:40
クリスが丁寧過ぎるんだよな
今後凪フォローまでやるならガチで指導者として有能過ぎる - 78二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:36:17
- 79二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:13
- 80二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:45:29
まあ凪はまじでノアと相性悪そうだから玲王の方がいいと思う
それはそれとして玲王にこうやって言われなくても面倒そんなにみなさそうなあたりノアさんはさあ…選手に求める自己管理能力のハードルがめっちゃ高いよね
生活の中で常にサッカーを考えろっていうノアと普段から凪のお世話してる玲王は同じ合理的タイプだとしても話が合うのだろうか
- 81二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:45:31
ネオエゴは海外勢の年棒も査定されてるしね。カイザーみたく自分を高く買い取ってくれる就職活動という意味合いもあるのだろう
- 82二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:19:39
ノアは多分絵心関係だと思う
- 83二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:53:31
適応能力の天才だし
- 84二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:54:20
ちょいちょい話題に上がるけど、ティーチングとコーチングの違いみたいなもんよね
ノアもノアでちょいちょい考え方の指導自体はしてるし、まるっきりノータッチってわけではない - 85二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:36:23
クリスもこれ言われたら指導止める可能性もあるのがな
理想のサッカーの追及と、今までのサッカーの要素を分解・再構築することで実行可能にする黄金方程式がクリスの理論だし
今の凪が世界最高、理想だから変わらなくても良いよって玲王が主張して、凪も同意すれば指導できなくなると思う
- 86二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:47:05
そもそも明確に「レギュラーは数値優先するからな。まずはそこから勝ち取れよ」って言い放ってるからな。普通にやって数値伸びないから聞きに行ったら相手に合わせて質疑応答はするから指導はしてるんだわ
ただラヴィやクリスみたいな相手の才能を見つけたりそれに合わせたりするやり形じゃなくて才能や武器を知ってるのは前提でその能力でどう戦うのかを考えさせるやり方なんだよな - 87二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:57:59
ノ「お前のやりたいことは見えているか?」
潔「見えてます!」
ノ「それをクリアするための手段はあるか?」
潔「あります!でも複数あってどれが正解かわかりません!」
ノ「じゃあその中で一番やりたいことは何だ?」
潔「カイザーに勝つ!」
みたいな感じで自分の中で咀嚼して整理させてたし
曖昧になってるやりたいことを明確に言語化するのがノアのやり方なんだろう - 88二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:32:34
その結果ランキング上位に食い込んでるしな
- 89二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:35:11
FWとDFが参照する項目同じでいいのかって言う永遠の謎
- 90二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:45:32
指導者としての資質とかもわかるよな
引退後のキャリアにも影響してそう - 91二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:58:49
ドイツはなんだかんだで勝ってはいるから指導者としては評価されるんじゃね?
やっぱ結果で見られるだろうし - 92二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:30:57
結果だしてる以上何らかの指導はしてるんじゃないか?
- 93二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:32:22
ノア様もきっとカイザーという爆弾をどうしようかな悩んでそう
あと想像以上にネスも限界きてるからもっと頭を抱えることになる模様 - 94二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:13:17
ゲスナーたちよりも雑魚いステータスしているから、オシャグリとゲスナーの片方しか使われなかった時点でポジションごとに重視している能力違うと思う
- 95二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:43:20
結果論だけど潔に対してのみコーチとして機能してる感じだよな
潔以外でノアが指導者としてはまりそうな選手っている?