グラブル スレ651

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:17:06

    やってる人も やってない人も
    やらかしてる集団の長の人も

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:17:30

    メガトン団長した回もあるんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:18:14

    分かっちゃいたがスレの消費が早い早い

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:18:17
  • 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:18:27

    おかしいであります、biimシステムでしくじりまくるロジャーを笑うイベントと聞いたであります…

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:19:20

    厄ネタが…厄ネタが多い!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:19:26

    ロジャーと始める空の物語

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:10

    これ途中からオリチャー一発勝負で突き進むことになるかロジャー消えちゃわない…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:11

    グラジタのキルスコアTOP3とか知りたいわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:17

    現実走らせてて唐突にガチャピンやボーボボがポップしてきたときは
    ????????????ってなってたのかなロジャー

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:31

    ロジャーあんなに慈しんでくれたのにそれを知ってるのは本人だけでグラジタもビィもシンクもあんなにあんなに優しかったドラフのお姉さんを知らないのほんと辛いんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:50

    なんで?なんで?なんで!?…そうか僕の存在は必要ないのか
    演算とはいえあそまで愛情注いでその上で苦難の道進ませなければないのマジ辛い

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:21:44

    >>10

    流石に外から来た連中は演算の対象外だろうからマジで混乱してそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:21:51

    えっちなドラフのお姉ちゃんが身の世話をしてくれてたら駄目になっちゃうって言うのはそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:21:55

    ロジャー俺たちは知ってるよお前があんなにあんなに小さな子どもを愛してくれたこと……

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:22:39

    これから先の演算も現実でも
    団長ちゃんはたぶんまだオロロジャイアの存在すら知らないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:22:50

    世界の為とかじゃなくもう単純にグラジの事が大好きで大事になってるのいいよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:23:00

    >>8

    そもそも現実ルートが走っている時点で演算のためのリソースは使い終わってるから消えるとかの話にはならないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:23:09

    見た目はカロリーメイトとエナドリがぶ飲みしてそうなのに料理めちゃうまいギャップよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:23:10

    ここにきて一気にこれまで出てこないキャラたちが十天とかいう暴れ野郎達のための楔としての役割なのに笑いが出てきた

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:23:46

    コラボで異世界転移が起こるたび「またなんか来たーーー!!!オボボボボ」って吐いてるロジャーはいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:23:49

    気が早いかもしれんが周年サプチケ誰にするか決めた?
    俺はバレカシウスかハロリッチで悩んでる

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:24:38

    >>22

    ハロレンスかなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:24:48

    年が立つたび月島さんが増えるゲームって何だよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:25:01

    大きな力を持ったやべぇ奴等は公な存在としてまとまってくれてた方が安全っていうね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:25:10

    フュンフは涯てに繋がる杖を持ってて
    シンシャはネクタルがいて…シンシャ自体もなんかあるんだっけ?
    補助一切なく涯てに繋がってる明言されてるシエテはなんなんや…
    次回予告にいる「???」になってるのは本当にシエテなんか

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:25:15

    >>22

    もうその2択はどっちの属性優先したいか次第よ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:26:18

    >>22

    両方持ってるけどハロリッチのがオススメかなぁ

    カシウス強いんだけど古戦場以外だとそこまで普段行くマルチで使わない

    ハロリッチは古戦場も日常的なバトルでも超使うから

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:26:22

    ボーボボやガチャピンさんはまだマシだけどワンピースの時の海月とかめちゃめちゃ焦ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:26:22

    バレカシウスとクリスマスアンスリアだと優先度どっち高い?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:27:05

    >>26

    涯てにつながる杖っていうのは天星器のことだから十天は皆涯てにつながる設定だよイベント上のストーリーでは超越どこまで進んでるのかわからないからアクセスできるのか不明だけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:27:48

    コラボ勢とかの恐らく演算した時にはいなかった連中が現実に出てきたときのロジャーの心臓ヤバそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:28:00

    多分コラボ系でもワンピの海月とかテイルズのやつとかみたいな時空間に影響するやつはホント困るだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:28:56

    人は皆涯てに繋がる因子を持ってる
    その補助ができるのが天星器でつまりは十天か
    過干渉やらのせいか?でムゲン、ネクタルがそもそも楔ゆえ繋がれるシンシャとなんか知らないけど繋がりますなシエテ、特異点のグラジーが特例な感じか

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:29:10

    グランでプレイしてるからロジャー姉ちゃんだったけどジータでプレイするとロジャー兄ちゃんになる感じ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:29:53

    >>35

    基本兄ちゃん

    演算中?にまれに姉ちゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:29:59

    なにげに本走のグラジタは十天衆に勝っている/勝てるタイミングで邂逅しているわけで、それもロジャー不在になったことによるグラジタの個としての自立の影響もあったりして…

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:30:21

    そばにいることをやめたあと逆の性別の姿でグラジタの前に現れるの本当に辛いんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:30:37

    >>34

    繋がれるのはネクタルじゃなくてシンシャ

    楔の残骸に涯てパワーが流れ込んですごいことになる

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:31:10

    オロロジャイアが干渉しないのが正解ですってのも釈然としないからよぉ
    団長ちゃんはちゃんとロジャーの手をとってくれるって信じてるからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:31:15

    >>34

    本来空の民が持ってるのは破壊の神に繋がる因子なんだけど

    もともと空には創世神もいたから例外的に創世神に繋がる因子を持ってる子が存在したり道具を介してつながることができるって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:31:35

    チャートに守られてるんだ!じゃなくてこんなんシュタゲやんけ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:32:02

    繋がったからって良い事ないけどな(ムゲン参照)

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:32:31

    >>40

    もう演算ではどうにもならないところに来たらあとは現実ルートどうにかするためにロジャーが一緒に冒険して困難乗り越えるしかねえからよぉ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:32:40

    >>16

    王の眼で知るのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:32:58

    今回で遂にブルー化に触れたし今からもう来年の周年イベが楽しみだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:34:31

    さすがにロジャープレイアブルは難しいだろうって思ってたけどそもそも六竜とそんな変わらん存在だからありえるか

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:34:43

    ところで風スタレ引いたらグリームニル(石)(素引きで3凸済み)が出たんだけどどういうこと
    俺のバレサンはどこに……?

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:35:30

    しかしまあ当人の善性から厄介ごとに首突っ込んで危険に晒すけど優しさで相手の命奪う非情さもてないから死にまくりますはまあ説得力はあるわね


    ◇このランダムエンカ野生ドラフは…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:35:36

    ワンピから始めた新参ぼく
    噂のオルボンでビィくんママ…ってきゃっきゃした後にロジャーお母さんが出て来て〆は知らない人になってて感情がジェットコースターみたいに乱高下してる
    後編が今から恐いけど凄く楽しみにしてる。

    あと十天衆って十天衆という檻に入れておかないとロクでもない連中なのかよって…ってなった

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:35:54

    シンクお兄ちゃんとガチャピンさんとボーボボとロジャー姉ちゃんのフルメンバーならグラジーがトドメ刺せない系の相手以外なら生存確率上がりそうなのに……アーカーシャ許せねぇ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:36:27

    >>50

    失礼な、シンクくんとシスはまともだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:36:51

    >>48

    演算の結果ですご了承ください

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:37:13

    なんとなくシエテにオロロの介入されてそうとかぼんやり考えながら、この左のシエテっぽい人を見てふと思ったのだが
    シエテって7を冠する十天衆で、オロロジャイアも立ち位置は特殊だけど楔として6竜に連なる存在でいわば7竜(7竜目)なわけじゃん なんか関係あるのかなーとか妄想した

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:38:06

    >>47

    プレイアブルになったら「HPが低いかわりに〜」系のサポアビ持ってそう(偏見)

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:38:58

    オロロ製の特別仕様真竜なのかもしれない
    真竜は世界のゆがみに対する作用を持った存在らしいし

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:38:59

    上位存在とのコネをゲットし直通電話掛けてるボーボボを見たロジャー「????????????」

    エイプリルフール二日目!のロジャー「????????????」

    いけない、頭が破壊されてしまう…

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:39:02

    プロットアーマー団長
    元ネタと同じく愛で守られてるね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:39:05

    >>53

    俺がバレサン引いたら喪失が起こるのか……

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:39:48

    義務を与えられなかった結果がこれだよ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:41:09

    >>40

    グラジタが自立できないからオロロジャイアが離れるのが正解だったわけだから、グラジタが強くなって周りに人も増えた今はもう無干渉でいる理由もねえよなあ!?!?!?

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:41:39

    >>52

    一族ほぼ皆殺しの業が定められてるけどな

    可哀想

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:42:35

    土と光どっちにするべきか…。まぁつまりバレモニかバレアグロどっち狙うかと言う話なんだが…光がフロムゲ居ないしシヴァくらいしか良いキャラいないから光かな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:42:40

    一緒に冒険できるようになってもあくまでオロロジャイアの中の演算世界の出来事だから問題も別の枝見れる王の眼があれば演算と同じ結果をたどった未来の枝を知覚することでどうにかなるか

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:43:16

    なんで俺はあんなにお世話になったママにバレンタインのプレゼントしてないんだって絶望してる奴見かけて草
    ホワイトデーに切り替えろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:43:38

    >>57

    PTAはロジャーの脳破壊を反対していた・・・?

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:44:09

    >>66

    こんなものを見てしまったらうちのグランジータちゃんがおかしくなってしまう!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:44:22

    >>52

    正解ルートだと一族郎党皆殺しなんだけどなガハハ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:45:11

    >>68

    どうせ失敗ルートでもカルム関連でろくでもないことになるしヘーキヘーキ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:45:20

    >>62

    >>68

    人の心

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:47:00

    ……アレ?もしかして今の現実のグラサイって
    ほっそい糸の上を綱渡りしながら
    核爆弾を維持してる奇跡のようなルートの塊?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:47:51

    こう見ると現実で十天となんやかんやうまくいってるのって奇跡なんすね…
    ニオオオオとか言ってる人も即死技持ちだし…

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:48:01

    >>71

    いいや、細い糸どころが全部ぶち切れるルートしかないから別の糸探してる感じや

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:48:06

    ほぼろくな説明もなくバッドエンドな顛末を「出くわしてはいけない災害タイプの高レベルエネミー」「周回用のボス」にされたシンシャ御一行に哀しいifルート…

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:48:31

    たぶんきっとそう

    なんでこんな壊れやすいの空の世界!?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:49:00

    まあ、ロジャーの演算抜きで考えてもやばい時はいっぱいあったし…
    なんならロジャーが知らなかった危機もあっただろうし必要なフラグを素通りしたときもあったんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:49:14

    ロジャーいなくなったおかげで親父に会いに行く意識が強固になった代わりにロジャーいたからで送り出そうとしてたシンクが来なくなるので虐殺ルートになりますは悲劇なんですよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:49:29

    元々壊れやすいから答えを持たぬさんもまぁ次新しいの作ればええねんなってなっているのでは

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:49:34

    >>25

    すごい腕っ節の強い荒くれ者が大勢いる……どうしよ……

    せや! 警察官として雇って教育したろ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:49:47

    >>72

    なんなら一般人巻き込む精神汚染マップ兵器だから

    足手まといを放置できない主人公タイプとしては1番厄介なボスやないかニオ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:50:15

    >>49

    運悪くエンカウントしなければあのルートは他の問題はあの時点では起きてなさそうなのほんとひどい

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:50:41

    公かな…仁義とか身内ルールがしっかりしている暴力団レベルでは…

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:50:42

    グラジタちゃんカワイイヤッターからの
    どう教育しても死んじゃうのどうしてからの
    自分のせいでしたわになるロジャーかわいい

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:51:46

    >>80

    一般人だけじゃなくて使用者本人も巻き込む精神汚染マップ兵器だぞ、震えろ

    しかもたぶん常時、猛毒+混乱+狂戦士化デバフ状態って感じのはず

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:52:04

    特異点だし父親に会うためなので行動しなければいけません
    ただし初手で何かしらチート持ちになった場合それ以上の強者に殺されます(恐らくそうじゃない本編も何かろくなことにならなさそうです)

    なんじゃあこのクソバランスは

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:52:29

    うん?さらっとふんふも涯てに繋がる杖持つ少女言われてない?????

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:52:48

    >>82

    ぶっちゃけ国家権力自体、起源を辿ると一番強い暴力団のボスだとか蛮族の酋長だとかがそのまま王様になったみたいなところあると思うし……

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:01

    >>86

    天星器がそうなので

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:08
  • 90二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:40

    >>85

    なので段階的にババアで強化します

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:42

    >>54

    ワムフェイトでの初登場時に、雰囲気シエテぽいなと多少思ったんだけど、

    野良十天をなんとかしつつグラジを導くためにオロロが造った自分の端末(似姿)みたいな可能性もある?

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:05

    staynightやってる時のような死にっぷりでやんした

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:28

    >>71

    オロロジャイアの干渉能力的には危険なフラグルートだけやり直しで潰した結果、残ったルートが安全なルートってだけだから 綱渡りというよりかはたまたま地雷原の安全ないし不発弾ルートを引きましたってレベルよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:36

    育ちすぎてもいけないし弱すぎてもいけないの調整にしても最悪すぎんか…

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:41

    俺一人で十天衆!やれてナチュラルに涯て制御してそうなアウトローシエテはくっそヤバそうだな

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:56

    >>71

    本編62章のフーちゃんのアーカーシャ起動が世界の危機っぽかったけど

    今にして思うと山ほどある厄ネタの一つに過ぎなかったんだな……

    むしろゾーイちゃんが覚醒するきっかけになったおかげでケガの功名だったまでありそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:55:15

    >>90

    あのオールマイティババアなんなんですかねマジで

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:55:50

    >>96

    アーカーシャ関連どうにかするための布石としてオイゲンをだめおやじにしておきます…

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:56:39

    本来だったらここまでやる必要ないんだろうな
    なまじ強くなる才能がありなまじ優しく危険顧みないで飛び込むから死のリスクが常に湧いてくるというだけで

    この野生から生えてきたクソエンカは…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:57:46

    >>91

    端末説はありそうだけど、一方であの必死にリアルTAS回してたロジャーと面白そうだから乗っ取られたフリしましたするシエテが嚙み合わねえ… 抑圧と反動ってレベルじゃねーぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:57:50

    今のところ蒼髪になれるぐらい繋がってるのは、グラジー、シンシャ、シエテ、ムゲンの4人だけか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:57:51

    >>97

    あの婆さん若い頃は英雄の従者だったとか言ってたし

    本当に武術の達人でもあるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:58:32

    クソ理不尽死ではあるけど本人の思想とかは関係ないから
    たまたまバッタリってとこだけ気をつければいいだけなんで干渉優先度は低いの草

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:58:41

    >>99

    服装が完全に原始人になってて本編でも人間の言葉喋ってないのほんと笑う

    笑い事じゃなかった

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:59:04

    島に近づいただけで撃墜されるサラーサ、本編ルートはどうやって勧誘したんだ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:59:05

    >>103

    危険度は低い(ゼロとは言ってない)

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:59:21

    >>97

    年齢無視して発言だけから考えると創世期にルシオやシャレムとともに冒険した冒険者様の従者

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:59:57

    >>103

    あそこだけ急に死にゲーはじまったみたいなリアクションされてたしな

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:00:49

    >>108

    島に近寄らなければ回避できる簡単な対処法だからな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:01:17

    ストーリー再生する手が止められない

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:01:54

    けどよぉ、思想がありきならウーノみたいになぜきたのかわかるから対処もできるし秩序みたいに組織だって動くとこでは星屑エンカもするってわかるけどよぉ
    明確な思想がないランダムエンカだと対処のしようが逆なないんじゃねえか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:02:33

    島超えれないからへーきへーき

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:02:44

    >>111

    サラーサはランダムじゃなくて固定シンボルだからまあ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:02:58

    流石に野生児状態のままだと島の移動はできないのでは?
    サラーサが住んでる島を覚えとけばいいだけだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:03:06

    サラーサの住んでた森って本編だと開発でなくなってたけど
    演算世界だとサラーサがいるからそのままなのか

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:03:16

    喪失への影響度が中の連中でこれだけバッサバッサ殺りにきてるのに極大のシエテとか一体何やらかしてくれるんだ…?

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:03:53

    これウーノも撃墜されたんじゃねえのダメカ100%持ってるから何ともなかっただけで

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:04:06

    近付いただけで撃墜する野生のサラーサ、あれじゃん長年完全に外界と断絶してる島国の…

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:04:46

    遅まきながらストーリークリアしたけど
    すさまじいク・ソゲーしてるロジャー可哀想…

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:05:07

    >>116

    その中の連中を束ねて影響をなくす(ジータ達が死ぬという事態をなくす)から、必然的に喪失への影響度が極大なんじゃね?

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:05:39

    十天衆が仮に死亡フラグ一括除去のための舞台装置ならそこにひっくるめられた固定シンボルって一際やべえよなって たぶんオロロジャイア離脱後にもn敗したグラジタがいると思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:05:47

    プレイヤーが一定以上の強さを得ると突然ポップしてきて自動的に死亡ルートが確定するザンバ

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:06:03

    >>115

    商人としてのウーノがうっすら間接的に関わってるかもしれんな森の開発

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:06:25

    >>122

    スリの銀次みたいなもんよ なお盗られるのは命

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:06:28

    ネクシンが推しのワイ周年イベ楽しみ〜とか呑気にしてたら推しカプを殴らされているの巻

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:06:40

    十天衆が切れたナイフすぎてまだ出てない部分の結成秘話が知りたくなってきたな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:07:18

    >>125

    しかもこれまでの敵と違って形保てなくなって融解して倒れる…

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:08:07

    ランスロットもどうなるか……ヴェインが両親と一緒に魔物に殺されて魔物絶対許さないマンになって修羅の道を行ったとかなんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:08:19

    こたえをもたぬ

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:08:48

    おのれクソ神がよお

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:08:53

    シンシャの「邪魔しないで!」って絶叫めっちゃ良かった
    でもこのルートは2度といかないでくれ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:09:03

    本編でグラン初手死にって絶望して首吊る一歩手前だったんじゃあ…?

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:09:51

    ルリアがいるから……

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:10:16

    バハムート君さあ…この世界は何だい?

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:10:26

    ネクタルも測定不能扱いで厄い
    六竜クラスのポジションであることもあかされてるわけだし、リミテッドネクタルもいつかくるのかな

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:10:40

    命のリンク自体は好ましく思ってないけど残機扱いもしてるからね

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:11:16

    全空の脅威に座する天上無敵の剣豪は己を研ぎ澄まし続け、遙かなる蒼天の総てを掌る。
    善悪の区別無く刀を向けるも、けして弱者を切ることは無い。
    強き悪鬼を切り捨てるその姿は、力無き者に正義を思わせる

    だから仲間を切り捨て殺意煽りますね…ひっでぇ

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:11:38

    拗らせ天司に空の底に落とされたり壊獣に改造されたりしたのをどんな気分で見てたんだろうねロジャー

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:11:41

    でもね創世中に邪魔する幽世もまだ完成してないのに反逆してぶっ殺しに来る創世の民も悪いんですよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:11:43

    今の十天衆が演算世界みたら気まずい上にシス相手に合わす顔ないだろうな…(カトルエッセルはネハンにも)

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:01

    登場キャラでまだ出てきてないのはソーン、アルベール、レナ、ランスロット、シルヴァ?
    ウィルナスとフェディエルもか

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:05

    初期のルリアを改めて見てるとこうヒロイン力高いなってなる
    るっと分離してしまったのはどの世界線なのか

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:19

    シエテの影響力極大って
    シンシャ+ネクタルやムゲンと違って
    明確な目的意識を以て涯てから引き出した力を世界へ向けて振るう可能性があるからかな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:29

    これグラジタの性格がバブさん並みだったら対してリセットもないんだろうな…優しすぎてリセットかかってるところいくつかあるっぽいし
    まあそんな性格だったらオロロさんがこんなにリセ繰り返して頑張る事もないだろうからダメだやっぱ!

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:30

    シュタゲのオカリンや
    リゼロのスバルくんの様に
    本人の善性が高過ぎるあまりに
    ループ者が地獄を何度も味わう展開って
    いいよね………
    ごめんやっぱつれぇわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:40

    演算世界でプロトバハムート呼び出した世界線どこ?

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:12:52

    >>136

    あの…開幕で残機消えたんすけど…

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:13:39

    厄ネタは爆発する前にグラジーとエンカさせとけばいい!が最適解というか仲間多すぎだろ!が仲間にしないとクソエンカ!なの酷過ぎる

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:13:45

    >>50

    正直、仲間にする過程のエピ見るとなんか納得してしまう自分がいるくらいには初期はまぁはい

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:14:27

    >>143

    それもあるかもしれないしシンプルに他の影響度高い十天メンツが十天衆として結成する扇の要故なくなることイコール野放しにされる(今日の話)ということでもある

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:14:43

    >>147

    偉い人も昔言っていました 次の矢なんてないと思って射ろ、と

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:16

    今回色々と設定が明かされてるが、進撃のバハムートとお空のバハムートって結局同一存在なんだろうか 進撃世界を完成させたからお空世界に来たんじゃないかと思ってたが

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:15:24

    アーカルムは本編チャート外で試行段階では関わりなかったと推測してるけど
    ロベリアニーアあたりが加入した時わーやべえのきたと思っただろうな

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:16:00

    残機扱いしてたリンクをあれ…これ…最初に使わせたらうまくいくんじゃね!?
    とかチェス盤ひっくり返して成功した時のロジャー絶対ガッツポーズしてるわね

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:16:55

    あ、あれ?
    そういやこのロジャーのやり口って…アーカルムの仮想世界の云々とそっくりだな

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:17:01

    >>152

    別の世界から来てるし多分そうだろうけど明言されることはないと思う

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:17:13

    レナさんがようわからんのよな
    いや樹になるルートとか、恐怖を克服できなくてぶっ壊れたルートとか色々嫌なifは思いつく人ではあるんだけど
    今のメインどころと別に関係ある人でもないし、ランスロットとかアルベールみたいに国の中枢みたいな人でもないからあんまり影響なさそうだし

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:17:37

    アルベールはifでは父親殺しとかなんかそういう感じの厄ネタ背負うのかな
    よく知らんけど神バハはそういう話がある?とうっすら小耳に挟んだような

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:17:42

    ・組織
    ・エルステ帝国
    ・制御無しのパワーな未十天衆
    ・アーカルム契約者
    ・星連中
    ・月連中
    ・その他詳細不明の危険

    どこへ向かっても死が見える、というか仮に冒険を諦めて家で大人しくするルート選んでもフェルディナンドサイコおじさん来訪!とかしそう

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:18:28

    >>155

    ロジャー自身も獣の中には戦場を盤に見立てる似たようなのがいるって言ってた

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:18:37

    グラジーの力早く覚醒させなきゃ・・・(使命感 なのか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:18:57

    >>159

    最大の問題である幽世君はどこからでも殺しに来るしね

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:19:04

    >>150

    なるほどそういう意味合いとも取れるか

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:19:16

    >>155

    なんで賢者関連の配布なんだ?だったが答えこれか

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:20:04

    何回かのトライアルの中では筋トレ配信して投げ銭稼いでるバブさんがいるのか

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:20:35

    >>161

    タイミングにも細心の注意が必要でえす!

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:21:08

    >>138

    落とされたー!?助けても助けなくても詰むー!?ってなってそうだな空蒼ラスト…

    最終的に色々あって、その天司も頼りになる味方(しかも当初より強くなった)になってくれたから結果オーライ…?

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:21:14

    >>161

    計画なら計画でこの先涯てパワーが必要ってまたハード√がまってるんですが…

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:22:14

    次の更新だとシスがジータ殺しに来そうだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:22:22

    カルムがジョルハ系列だからシンシャ達の救済にはシスのカルム壊滅必須なんじゃって意見見たんだけど…あのさぁ…

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:24:00

    >>134

    ・・・・・・・・・?

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:24:15

    >>169

    ありそうで困る…

    何ならカルム一族虐殺の惨劇の光景or直後の絶望状態のシンクとか出てきそうですごく困る…

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:24:32

    >>171

    そのバハくんはマジで関係ないから…

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:25:12

    カラークラザビルバラカラクラキルが幸せなルートもどっかにはあったと思うと悲しい

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:25:26

    >>158

    バハベールは自分の誕生日に前団長だった父親を殺してる

    天人の卵だか何とかいう遺物のせいで父親は化物になって人を殺してたからなんだけど

    そのせいで長年自分の誕生日を祝うことができなくなってた

    だから代わりに騎士団の仲間やユリウス、騎士様たちでアルベールを盛大に祝ったイベントがあった

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:25:41

    そんでもって闇堕ちシスがグラジタ殺しに来るルートもありそうだし

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:26:23

    十天結成したら解決みたいに考えてるけどウーノによる暗殺考えると、善性のみで動きその後のことを考えない強大な力を持つ一派とかいう危険分子って排除対象だよねってなるんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:26:39

    >>175

    重い…

    アルベールはそれがあり得そうだな…

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:26:39

    現実世界のルートも大概ぐちゃぐちゃだがあれで正解って…殺してやる…殺してやるぞバハムート

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:27:10

    >>176

    なんなら十天として世界の脅威であるグランジータを始末しますとありえるぞ

    そして暗殺の役目をシスがという

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:27:58

    オロロにとっての正解であってバハにとって正解かどうかは別だよ
    星空バハは戦争終わらせて自分有利の再創世しましょうかねーどうしましょーって立場だし

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:29:16

    >>180

    人の心案件だけど人の心をわかってないと描けない展開だぁ…(絶望)

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:29:48

    だから強すぎないタイミングで1人ずつ懐柔しながら統べる必要があったんですね…ってコト!?

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:23

    なんか幽世は幽世でお空世界の原住民の可能性あるみたいだし、バハムート君は勝手に世界塗り替えて生と死をグチャグチャにしようとしたり一体何がしたかったんだ。

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:29
  • 186二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:57

    カトル「ネハンのせいで星屑の街メチャクチャ」
    オロロジャイヤ「君たちがグラジー殺しちゃうせいでカルムの里壊滅ルート不可避」
    なのひでぇ話だ

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:32:12
  • 188二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:32:47

    >>185

    ありがとう助かる

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:32:49

    バハくんは終わっている世界を救済したかっただけなのに…

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:32:49

    平和に尽力しすぎるとウーノが殺しにきます
    秩序に属すると双子と殺し合いになります
    ニオと行動を共にすると高確率で暴走したニオに殺されます
    強くなりすぎるとペナルティとしてザンバに狩られます

    じゃあできるだけ目立たないようにストーリー進めようね
    おや、向こうから飛んでくるあの衝撃波は…

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:04

    >>187

    この定形無敵じゃないか

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:22

    つかまあ薬物汚染自体はネハンがやらんかったら他の誰かやったやろというか避けられなさそうだよなカルム関係なしに

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:45

    >>186

    と言うかもしかして神にも届く超存在がいっぱいポップするから演算世界でもカルム壊滅ルートしか取れないって感じなのでは?

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:53

    >>191

    そもそも創世したバハくんとは別人なので聞かれてもだし・・・

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:34:45

    梅飴

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:35:03

    >>194

    一部ではあるから完全に別人ってわけでもないのがまたややこしい

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:35:24

    >平和に尽力しすぎるとウーノが殺しにきます

    これだけでウーノの異常性が分かるのいいよねよくない

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:35:28

    空の神「知らねーから知らねーんだよバカヤロー!」

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:36:22

    >>194

    分裂したからノーカン!はさぁ…

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:36:22

    >>184

    管理者がいない土地を見つけたので家を建てた

    元々自分の地域に無いもの(生と死の概念)があったからポイ捨てした

    原住民の抗議にあって爆散した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています