- 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:11:01
- 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:12:07
もうAmazonとかで14巻のあらすじ出てるのか
- 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:12:20
ランクアップしたの?
- 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:12:59
公表しない意味がないからなぁ・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:13:53
- 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:20:38
・フレイヤ
8に限りなく近い7が一人
Lv.6×3
Lv.5×4
ヘイズを筆頭に練度の高い第二級冒険者大量
・ロキ
なりたてLv.7×3
Lv.6×4
Lv.5×1
第二級冒険者もたくさんいるが個々の練度では劣る?
五分五分かな? - 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:24:58
まあオッタルが18巻だと擬似とは言えレベル7三人とレベル6一人でもアレだったんで
- 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:32:18
- 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:33:05
フィンは魔槍もあるし獣化オッタルとのタイマンでもなければ割といけると思うけどな
- 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:34:02
- 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:34:33
いかに万全な状態でLv.7×3をオッタルの所まで行かせるかが勝負のカギ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:34:41
- 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:34:53
- 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:36:01
- 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:36:13
ベルすきすき補正でアイズの白風が発動すればワンチャン…
- 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:36:38
また同じような話題やってるな
次巻でオッタルとフィン達の戦いの記録も出るかもしれないしそれまで待った方がいいんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:36:59
- 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:37:51
そっかアビリティがないか
- 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:37:53
ロキファミリア>普段のフレイヤファミリア
フレイヤの号令がかかったフレイヤファミリア>ロキファミリア
って感じっぽいし、ロキファミリアがフレイヤファミリアといつ戦っても弱いって訳じゃない
- 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:38:45
- 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:39:00
単純に対人戦がフレイヤファミリアの方強そうだしそんなもんだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:40:08
おっしゃる通りです
- 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:40:32
師匠の裏切りなしでヘイズのゾンビ戦法攻略できる気がしねえ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:41:29
- 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:41:40
何も言えねえ…
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:42:20
- 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:42:33
ヘディン、ヘグニ、ヘイズ、ヘルン
- 28二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:01:13
- 29二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:01:22
- 30二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:03:41
有象無象とオッタルから見ても期待してるベル君はまた別だから・・・
- 31二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:02:39
せやろか(闇派閥を見ながら)
- 32二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:12:10
59階層のデミ・スピリット戦でランクアップしてもおかしくなかったからようやくって感じ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア14 | SBクリエイティブダンまちシリーズ12ヶ月連続刊行第6弾! 「フィン、リヴェリア、ガレス! Lv.7 到達おめや~~~~~~!!www.sbcr.jp - 33二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:22:49
>>26ベル手に入れるためには必要だと考えてたから殺さないようにはいいそう
フレイヤファミリアの団員達も頑張るけど何人か〇しそう
- 34二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:28:08
なったばっかりだから難しいと考えたとか?レベル7になってから長いしオッタルは 実際ステもカンストものだし
両幹部が抑えたとしても幹部以外の個々はフレイヤfの方が強そう
ヘイズがいるから抑えないと再生と治療が便利すぎるし ヘイズ自体もレベル4だし
オッタルとヘディンが本気できそうだからなあロキファミリアが参戦するとヴェルフが魔剣作ってくれるかもわからんし - 35二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:35:47
一時的になるだけだからまだそのレベルの能力使いこなせてないし器と心も一致してないから結構な差あると思うぞ本物のそのレベルの奴と春姫の魔法でランクアップしただけの奴は
- 36二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 03:01:14
- 37二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:57:51
ベート(ロキファで一番足速いし根性で時間は稼げる)→アレン
ティオネ(耐久にぴったりなダメージを負う度に攻撃力が上昇し、さらに怒りの丈によって効果が向上する効果を持つ。) →ヘグニ
ティオナ(耐久にぴったりなダメージを負う度に攻撃力が上昇するスキル )→ヘディン
上の3人がフレ派のレベル6の3人を抑えてる間にアイズが4小人をやれる。
アイズ(エアリアルとステイタスの差で4人の連携を崩せる。隙ができた格下を見逃すほど弱くない)→ブリンガル(普通なら連携は崩されないけどエアリアルで強制的に連携崩されたら1人ずつすぐ落とされる、アイズが最大の天敵)
ブリンガル落としたアイズが次に駆けつけたところからフレ派は崩れていくと思うけどなぁ。
ヘイズたちヒーラー陣はレフィーヤがリヴェリアの魔法で凍らせて終わる。どうにかフレ派第二級冒険者がレフィーヤの魔法を止めてもアイズの応援でレベル6を倒したティオネ、ティオナ、ベートが駆けつけたら終わり。アイズたちの応援がなくてもレベル5になったアキがいる。それをどうにか耐えてもヘスティア派閥連合がある。互角には見えん。
- 38二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:45:56
- 39二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:12:36
ヴェルフがヒーラー達の天敵だから、あいつさえ魔法の間合いに届けられればレベル4以下の戦いはなんとかなりそう。少なくとも質対高度な連携と物量で互角には持ち込めるだろ
アレンはレフィーヤの魔法が小ダメに抑えれるぐらいの対魔法防御なきゃ必中魔法で詰む。ヒット&アウェイできなくてレフィーヤの護衛を即座に突破できるかってなるな
フレイヤ側で明確に有利取れるのはヘディン師匠の長距離魔法と獣化オッタルだと思うが、師匠はともかくロキ三首領が前線やれるならレベルブースト大鐘楼5分チャージがブーストなし通常チャージ相手に獣化なしで相殺だったオッタルには防げんからな。使ったらたぶんオッタル乙るが
ロキ単体なら二軍以下の数でロキ不利。ロキ+ヘスティアで互角。連合ならフレイヤ不利だと思うぞ - 40二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:14:07
オッタルが強すぎる
しかもリヴェリアが純後衛で魔法は下手に出すと味方巻き込むからおいそれと撃てないし
実質フィンとガラスで抑えなきゃいけないこと考えると普通に負けて他の団員と合流されそう - 41二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:24:54
まぁ赤目フィン+ガレスで抑えてリヴェリアの第三位階攻撃魔法でどうにかってレベルだと思う>オッタル
人間にぶっぱしていい火力じゃないけど
- 42二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:41:38
リヴェリアにはレヴィスとある程度やり合える近接戦闘技術があるし回復魔法やヴェールブレスみたいな支援魔法もある
ヘディンのカウルスヒルドが当たれば有効打だったことを考えるとリヴェリアの短文詠唱魔法でも大分ダメージは喰らう
フィルヴィス戦でのレフィーヤに近接戦闘が加わったみたいなものだからただ後ろに下がって砲撃するわけじゃない
とどめならフィンの槍魔法でもいけると思うし
あれのリスクは高いし元は古代フィンが放った一撃でしょ
あれほどではなくても火力は相当高いだろう - 43二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:21:34
量より質の神時代だから、ロキ派閥以外の連合がいてもベルと椿とリューぐらいしか戦力にならないだろうから厳しそう。
ロキ派閥が参戦したらヘディンの寝返りも怪しくなるし、ヴェルフをヘイズにぶつけても地力が違うから普通に突破されるだろうし。
フレイヤ派閥が本気出すならオッタル、ヘディン、ヘイズが 鬼門過ぎる。
- 44二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:26:42
- 45二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:34:13
ダンジョン攻略ならロキ派閥が間違いなく現オラリオ最強なんだろうけど、対人戦は間違いなくフレイヤ派閥が最強だろうからな。
ロキ派閥の三首脳がLv.7に上がっても、フィンは指揮を取らないといけないし、リヴェリアは白兵戦厳しいしでオッタルに直接ぶつけられる戦力がガレスしかいないのもしんどいな。
- 46二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:38:29
- 47二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:30
ロキファミリア参戦したらもうそれはフレイヤVSロキだから封印されてんだよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:50:33
- 49二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:58:58
- 50二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:59:21
- 51二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:04:33
- 52二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:07:46
- 53二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:24:00
- 54二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:55:45
- 55二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:40:34
ヘスティアファミリア参戦で塩戦法でいくなら、獣化オッタルあっても真面目にフレイヤ積むからな
ヘイズにオッタルを護衛につけてひたすら耐久とかじゃないとヴェルフで詰む。ヘイズが魔法なしで殴るなら他のレベル5や4で終わり
それ以上にレベルブーストしたレフィーヤがオッタルと白黒エルフ以外どうしょうもないし。相殺手段ない奴はレベル7未満終了の必中魔法✕2だからな
派閥連合のキツかったの、第一級とまともに殴り合えるのがベル君だけっていう前衛不足だし - 56二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:51:03
- 57二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:52:14
ちょっと位置取り確認してきた
湖上に浮かぶ島の西端にフレイヤ本陣があって、それに近い北西部の円形劇場でオッタルは北側に魔法を撃ってた
これなら横でも巻き込む心配はないんじゃない、薙ぎ払いと言っても180°の射角はないだろうし神は東側にいるだろうし付近にいる可能性を考えてたら縦だって撃たないと思う
横だと巻き込むと考えたとしても少し位置取り変えたらいいだけだしね
- 58二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:54:54
- 59二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:55:50
ロキ単体ならまだしも
Lv3が数十人いるヘファイストスと椿、ベル、リューさん、アイシャ、ロキがいれば参戦するだろうヘルメスファミリアがいれば優勢ではあるだろ アスフィは無理にしても酒場連中もいる
タケミカヅチの投げとlv5の組み合わせならlv6も倒せそうだ
- 60二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:57:36
人数差もあるだろうしなあ
- 61二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:03:15
どの道師匠はロキ派には勝ってもベルには負けるように段取り組んでそう
- 62二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:19:10
- 63二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:20:05
- 64二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:41:33
ひょっとしたらエニュオ打倒のためにロキファの財産を相当使ったからその手のデバフアイテムや
回復アイテムを全く用意できないから負けるってことかもな
完全にすっからかんではないにせよフレファの方が事前準備のための資産はあると考えてもおかしくないし
- 65二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:53:01
- 66二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:36:40
オッタル・フィン「俺(僕)たちの世代はゼウスとヘラのせいで対人戦を否応なく鍛えなきゃいけなかったんで」
- 67二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:00:17
フィンの狂化は最低限ヘディン落とさなきゃ使えないし、ベートはロキF存続の危機ならともかくヘスティアFへの助力ならハティは使わなそうだし、アイズも復讐者は使えないしな
まあ厳しそう - 68二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:49:53
色々意見を見てると、フレイヤFとの対決は早すぎたか、もっと別の形で見たかったなーって思っちゃいますね。
本編も外伝も好きだけど、18巻はかなり無理矢理というかご都合と後付けが多すぎた。
17巻のフレイヤの所業に対して、フレイヤFとして眷属含めて作中人物達に扱き下ろされているのを見るのは結構しんどかった。(作中人物視点で見たら当然の感想なのは承知の上でそもそもの展開がなーって意見です) - 69二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:09:24
まずベートは獣化の条件である夜の交戦も派閥連合だとキツい可能性すらあるのがな
暗闇で視界も悪いし、眠気とかでコンディションも悪いとかでベート以外少しも有利な条件じゃない上で、昼戦ったのにさらに夜まで戦えって言われるのは厳しい気がする
- 70二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:17:54
それこそ派閥連合を養うための食料や各種回復薬、装備もそうだけど人数が増えるほどにキツくなるからな
おそらく武器やアクセサリー、薬品すら派閥内で生産可能な人材がいて、ブラック労働を行う(戦いの野での戦闘のせい)のになれているフレイヤFが長期戦有利って感じかな
毎日消耗しては回復しての地獄の鍛練もあるから、コンディションは食って寝れば回復するだろうし - 71名無し23/02/26(日) 23:42:34
ダンジョン探索、理論上の最高値ならロキfはフレイヤfを上回るけど、実際に派閥同士でぶつかったら基本給は19万で30歳の平均収入だとかなり低いよね