あれは御座候

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:47:14

    まんまる焼きとは呼ばないんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:48:34

    何言ってんだ、回転焼きだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:49:04

    ベイクドモチョチョ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:49:07

    俺のばあちゃんは御座候のことをいっつも太鼓焼きって言ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:49:22

    今川焼のこと?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:50:10

    ウマ娘ならGⅠ焼きを食え

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:50:42

    大判焼きでは

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:51:23

    おやきでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:52:18

    ワイの爺ちゃんの行きつけだった店では、「きんつば」って名前で売ってた
    ぐぐってみると全く違うお菓子で驚愕した

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:53:07

    「回転焼」、「今川焼」、「御座候」、「おやき」、「まんまる焼」、「あじまん」、「太鼓焼」、「二重焼」、「大判焼」、「車輪焼」、「小豆焼」、「蓬莱饅頭」、「きんつば」、「浅草焼」、「七越まん」、「太鼓まん」、「夫婦饅頭」、「夫婦焼」、「ふうまん」、「ドラムスコ」、「オパニャキ」、「七越焼」、「蜂楽饅頭」、「円盤焼」、「ドラ焼き」、「甘太郎焼」、「ホームラン焼」、「がめこもぢ」、「黄金焼」、「あまやき」、「ぎしやき」、「どてきん」、「じまん焼」、「くり饅頭」、「花見焼」、「太郎焼」、「ピーパン」、「三笠焼」、「たいこ焼」、「七尾焼」、「ぱんじゅうやき」、「焼饅頭」、「どりこの焼」、「どらこ焼」、「満月焼」、「あずま焼」、「黄金饅頭」、「ちゃっぽろ焼」、「画廊まんじゅう」、「ずんどう焼」、「東海道」、「天輪焼」、「しばらく」、「望月」、「大文字焼」、「太閤焼」、「巴焼」、「人工衛星」、「尼い出焼」、「太幸焼」、「えびす焼」、「めおとまんじゅう」、「ずぼら焼」、「焼一番」、「ホッペ焼」、「お竹饅頭」、「横綱饅頭」、「びっくり饅頭」、「ひぎり焼」、「ヒット焼」、「蜂来饅頭」、「六法焼」、「回転饅頭」、「やなぎ饅頭」、「あんこ饅頭」、「大砲焼」、「紅豆餅」、「車輪餅」、「スタードパンケーキ」、「あまやき」、「太鼓饅頭」、「福福饅頭」、「どてきん」、「ロンドン焼」

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:54:05

    笠松競馬場では大判焼きで売ってたぞオグリィ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:56:32

    アンコリーノです。

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:10:46

    口に入れば全部一緒なんだが?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:14:33

    >>10

    どっかで「■■■で天にも届く塔を作ったために神の怒りに触れて名前をバラバラにされた」ってのを見たな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:15:12

    御座候はそういう会社があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:15:23

    お、戦争か?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:16:55

    >>10

    誰かさんの裏名義一覧を思い出した

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:19:05

    メニューに大判焼きって書いてあったら大判焼きだし今川焼って書いてあったら今川焼。それでいいじゃないか。
    でもおやきでは断じて無い

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:20:11

    >>10

    ベイクドモチョチョを追加しろとあれだけ言ったのに…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:21:23

    やっぱりまんまる焼きがウマ娘内だと戦争生まずに済むのでは

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:25:40

    しゃい☆

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:27:23

    江戸期に中山道の今川橋のたもとで売られ始めたのが最初というのが本当なら今川焼が正統ではあろうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:29:08

    >>18

    おやきはコレだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:32:43

    >>10

    プッチ神父かてめーはよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 06:41:29

    とうまんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:58:00

    オグリぃ、おめえさんの地元の丸金食堂だと大判焼きって名前で売ってっぞ。

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:06:16

    この議論は不毛や!あじまんの中身は何が好きで争うや!
    おらは抹茶クリームぜんざい!

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:12:36

    御座候は自分とこが回転焼屋って書いてあるから回転焼の支配下

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:13:07

    残念だがウマカテにおいてはファミマ、バンダイ、そしてサイゲから認められている「まんまる焼き」こそが唯一にして絶対だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:39:01

    岐阜の柳ヶ瀬の高島屋のデパ地下のフロアマップだと御座候表記なんだ。

    知らなかったのか?(岐阜の人は大判焼きって言ってる気がするけど…)


    フロアガイド | 岐阜タカシマヤ高島屋ホームページ。全国の店舗情報、企業情報、タカシマヤカード、タカシマヤ友の会のご案内。www.takashimaya.co.jp
  • 31二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:43:50

    >>11

    こいつ郷土愛も無くしたのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:46:11

    >>30

    マジレスすると御座候は御座候って会社がこの商品を御座候って名前で売ってるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:34:27

    あの会社に限って言えば
    「一般名・回転焼き/商品名・御座候」
    という認識だと思うの

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:35:40

    まあ競馬的にはG1焼きなんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:41:50

    >>23

    あ、信州おやきだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:44:29

    店によって名前が違うアレ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:19:14

    ちなみに柳ヶ瀬の高島屋の地下の大判焼きは目の前でドサッと作ってくれるから楽しいぞ!

    最近は私が行くと店員さんが慌てて仕込み始めるんで、次からは電話してから行ったほうがいいのかなと心配になっている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています