文ストのdeadAppleを今更読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:39:37

    漫画版と映画版を見たのでせっかくだからみんなの感想や考察を聞きたい
    自分の感想としては
    敦くん→可哀想だったけどちゃんと自分の異能や過去と向き合えて良かったと思う。本人が図らずとも殺人を過去にしてたのは意外だった
    鏡花ちゃん→ヒーローしてた。ただひたすらにかっこよかったしちょくちょく可愛かった惚れそう。
    芥川→正直これで好きになった。自分との戦を楽しんで作戦勝ちしてて良かったしやっぱかっこいいわ。
    中也→強いな?いや本当に強いな…。ただただやべえなこの人…ってなったマジで最強格では?
    太宰さん→未来予知してんのか?カプセルのくだりは本当に人外してた。でも中也との関係性も結構良かったし裏切ってなくて本当に良かった…
    ドストエフスキー→罪と罰の下りも怖いし澁澤さんに敦の異能の情報流したのもこいつだった何で敦の異能こと知ってるの?あと殺した後に友達って言ってたりしててもしかしてコイツかなりの狂人か?ってなった。でも今回の話でめちゃくちゃ好きになってしまった。悔しい。
    澁澤→正直結構可哀想だなってなった。最初から最期までドスと太宰の手のひらで踊らされてたんだな〜って印象にはなったけど頭は普通に良いし龍形態かっこよかったし最期は救って貰えて良かったねとしかいえない結構好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:02:52

    漫画版の描写好き
    全体的に霧に包まれた街の描写が怖くて緊張感ある

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:48:19

    アニメ、漫画、小説で媒体の差か若干雰囲気が変わるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:15:59

    結構考察要素多いし終始緊迫感があって良かった

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:17:11

    DeadAppleは辻村さん出てきてくれたのうれしかったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:17:41

    中原だけ世界観違い過ぎて笑った
    一人ドラゴンボールすな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:27:30

    森さんと社長の共闘が熱いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:31:50

    >>6

    真面目に竜形態のまんまだと敦たちは勝てなかってんじゃないかと思うけどどうだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:40:50

    >>8

    龍はアレ別物だと思うよ

    ドラコニアルームにあった異能が集まってできた物だった筈

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:31:18

    乱歩さんのファンだけは泣いていい

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:53:12

    終始ドストエフスキーが楽しそうで面白かった
    こいつどんな気持ちで澁澤に向かって友人とか言ってたのかな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:03:05

    映画館で初めて辻村さん見て一目惚れした思い出

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:11:45

    澁澤さんが一応負けたはずなのにめちゃくちゃ満足して逝ったなと思った
    てかなんでドスさんは敦くんのこと知ってたのか本編に繋がってるとは思うけど
    すごく知りたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 07:42:02

    本編で回収して欲しい謎とか伏線が結構あった

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:59:00

    映画だと社員たちのバトルカットされてたけど小説とかコミカライズってその辺やってるの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:07:28

    >>15

    あれもうちょい詳しくやって欲しかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています