なろうのレベルって9999はよくいるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:26:16

    グラハム数や最大数庭園数は少ないよね
    なんで?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:27:56

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:28:19

    なんかバカでかい数ってのは知ってるけど、それで面白くなるか?って話
    そういう数字を使うってことは主人公最強系だと思うけど、強さの証明ならレベル9999でいいわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:29:14

    まさかあれは……レベル65535の究極モンスター!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:29:44

    数学的用語もちだすと絶対よくわかってねえだろってされちゃうから
    無限だってガチで考え出したらややこしいことになるけど無限はバトル漫画とかでもそこらへんいい加減に扱われて久しいし比喩的な国語表現としても定着しているからね
    他の数学用語は別に比喩にもならねえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:30:41

    どれだけレベル上がっても知能は絶対上がらないの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:31:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:33:38

    作者が知らない知識は物語に反映しようがないから。

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:35:25

    そう言うってことはグラハム数とか無量大数使ったゲームでもあるの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:37:13

    出すと薄ら寒くなってくるだけだし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:39:50

    最終的には巨大基数だとか真のクラスだとかに行き着くのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:39:56

    >>1

    最大数庭園数じゃなくて、巨大数庭園数なんじゃないかしら・・・

    読んだ人が誤って覚えないようにwiki貼っておくね

    グラハム数を超える巨大数の一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:41:13

    グラハム数よく知らないから解説に期待

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:41:44

    変にゲームのカンストっぽさを出すよりスカウターの故障みたいな感じで測定不能にした方がいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:43:57

    そもそもレベル9999もあまり見たこと無い…
    ランクSとかパラメーターならあるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:44:26

    あと作者的にも読者的にも無駄にわかりにくくなるからじゃないかね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:48:20

    >>15

    パッと思いつくのは無限ガチャだな

    ステータス9999なら最強タンクの迷宮攻略とかもある

    レベル999だと村人とか劣等騎士とか割と思い浮かぶな

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:49:28

    >>1

    正直なんで?ってなるのが分からん

    どう考えても使いにくくね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:50:01

    俺の知ってるメチャクチャ強いを表すのにレベルを使ってる作品はレベル999の村人なんだけどさ
    敵「バカな…レベル999の村人だと!?」
    敵「バカな…レベルグラハム数の村人だと!?」
    文字にするとやっぱ変じゃないか?グラハム数

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:50:12

    >>17

    ありがと、時間ある時読んでみるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:51:04

    グラハムって人の名前みたいだしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:52:20

    >>21

    つかグラハムさんが考えた数だからまんま人の名前(というか名字)だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:57:51
  • 24二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:22:14

    高橋邦子のゲームに採用されそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:25:26

    そこまで数字が大きくなるならもうレベル∞でいいよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:27:26

    これからはレベル不可説不可説転で行こう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:35:55

    なんていうか一定以上の巨大数ってそれもうそれ自体が概念みたいになってくるから
    その概念理解してないと????となる
    もちろん俺も理解してないんやけどなブヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:37:26

    >>10

    よほど凝ってるならともかく下手に捻るとひとりよがりな大喜利にしかならんよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:37:28

    all9よりも256とか65536の方がすき

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:41:23

    上げ過ぎても他の奴との差を表現するのめんどくさくない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:32:15

    盾のビッチみたいな事考えてたんだなイッチは

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:47:41

    8を横にして∞にするんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:48:59

    奴のレベルは100!だ!気を付けろ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:00:52

    ステータスオール00の雑魚→∞の見間違いでした

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:06:05

    バ…バカな…レベル6.62607015・10↑↑10だと…!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:26:05

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています