- 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:20:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:21:14
耳切り取ったせいだろうな〜
- 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:21:33
たまにゲージ爆発させるタイプではあった
- 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:21:35
でも新聞に載ったのとゴーギャンの絵がゴッホ後に開放的になったのは本当だし…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:22:04
前にゴッホに直接会ったという女性も、小汚い人って言ってたしな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:22:04
最近のゴッホの事情調べる人そうおらんやろうし
- 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:22:20
お絵描きバカだと思い込んで勝手に共感してた人結構いそう
- 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:22:35
自分で頭撃ち抜いて死んだのは事実だよね
- 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:22:44
最近になってならしょうがない
俺が小学校で読んでた伝記漫画だと完全にメンヘラだったし - 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:23:21
大衆は分かりやすいイメージに飛びつくからな
「狂気の天才画家」とかいかにも - 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:26:09
結構、偉人のイメージって時代で変わるよね
コロンブスとか源義経とか新選組とか秀吉とか - 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:26:29
売春婦に入れあげて自分の耳を切って拳銃で頭撃ち抜いて死ぬやつがメンヘラじゃないならこの世にメンヘラはおらん
- 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:28:29
頭が良くて感受性な豊かで滅入りがちだったのは確か
つまりブラック企業努めで首つるぐらいには普通の人
画才は神だけど - 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:30:56
狂気の天才画家ではあったけど
そこだけじゃ無い一面もあったってだけでしょう
誰しも常に一定の性格、人格なままで日常生活を過ごしてるわけではないし
女性とか絵が絡まなければ博学だったり穏やかだったりした人格もあったってことじゃないか - 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:30:58
年がら年中発狂してるわけでないだけで一般人基準ならメンヘラの部類かと
芸術家基準ではフツーレベルかもしれないが - 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:31:22
- 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:33:24
確か色覚異常な画像にするとまた違うけど完成した色合いになるんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:34:40
>>15ぶっちゃけ芸術家の時点で多かれ少なかれメンヘラ拗らせてるようなもんだし
- 19二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:37:34
「芸術家基準では飛び抜けて異常者という訳ではない
(一般基準ではロクデナシ)」
コレがゴッホの評価かと - 20二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:54
ゴーギャンと住んでた家の間取りが酷かったのはもうどうしようもないと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:44:46
- 22二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:46:09
芸術家を集めたシェアハウスアトリエを作ったはいいが同居してくれたのがゴーギャンだけでしかも喧嘩別れしたのウケる
- 23二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:48:00
SNSやらせたらダメな人間のオンパレードだなあ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:48:37
- 25二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:39:16
ゴッホの弟の妻がやり手だったんでしょ
- 26二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:42:56
生前別に評価されてなかった訳ではない。期待の画家としてそこそこ注目され始めてた
というか実質的な活動期間が短すぎるせいで評価されるも何もない - 27二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:44:25
年がら年中ブッ飛んでる人ではないけどそれでもたまに勢いが止まらなくなって耳切ったり拳銃自殺したりする突発的な精神の病気だったんじゃないのかなって
ウチの妹がそんなんだった - 28二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:46:13
- 29二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:19:09
日本の浮世絵師の話をどう勘違いしたのか「日本の画家は集団生活して互いを高め合うんだって!素晴らしい!僕たちもそうしようよ!」って画家友達に言っても、誰も乗ってこなかったってエピソードからしても面倒くさい人だったのは間違いないとは思うんだけどな(そもそもシェアハウスを急に提案してくる時点で面倒くさい)
あまりにも誰も来てくれないから不貞腐れて、見かねた弟のテオがゴーギャンにこっそり金握らせて、絵をウチで買い取るからと約束までして同居させたんだし(それさえ半年近くもグズグズした末) - 30二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:41:05
なんにせよ、行く先々で性病ばらまいたり喧嘩も多かったらしいゴーギャンよりは余程好感持てるけどね。自分を傷つけるタイプの人で他人への攻撃性は低い人だし
- 31二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:56:53
牧師になろうとしたけどそのための勉強には挫折したってwikiか何かで読んだけど
言語には長けていたのか - 32二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:07:11
この表現が正しいかはわからんけど日本人的な内向的な病み方してる人だなーて思う
意外と勉強ができるって部分も拗らせ病みタイプあるあるって感じが
「狂気の天才画家」っていうワードからの苛烈な印象はないけどまともな人と言われると首を傾げるぞ - 33二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:10:14
- 34二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:11:26
- 35二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:41:38
- 36二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:28:19
どっちかっていうと死ぬほど生きるのが不器用な人って感じがする
色んなことに折り合いつけられないからうっぷん溜まって爆発するみたいな
要はメンヘラなんだけど - 37二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:30:07
なんでよりによってゴーギャンと…
絶対に合わんやろ… - 38二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:31:07
- 39二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:06:01
メンヘラかどうかはともかく、不器用な人だったゴッホにロートレックという友人がいたことに感動する。生涯ゴッホを友人だと公言して、ゴッホの悪口言ったやつには殴りかかってたっていうエピソードが涙腺にくるんだ……。
彼も生まれつき体が弱くて幼少期に両足を骨折したせいで生涯背が伸びなかった人で、障碍者差別をモロに受けてた人だったことを考えると、世の中に適応できないしんどさを分かる者の痛みが分かる人だから仲良くなれたのかなって - 40二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:20:18
最初の内は普通に絵画談義で意気投合したらしいんだけど、色んな本読んだ限りではゴッホが一方的に友人だと思ってて、ゴーギャンは画家仲間の内の1人くらいの感じだったとおもうんだよなあ……。結局テオに頼み込まれて渋々アルルで同居してた感じだし
「あいつ金銭管理も掃除もできないし、料理もクソ不味くて辛い。しかもあいつ興奮すると議論しようとするし……。この間なんか俺が逃げようとしないか、寝てる時にベッド覗き込んで来た…もう無理」って手紙も残ってる。
- 41二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:53:16
やっぱり女体化すると萌えキャラになりそうな人物像だな
- 42二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:01:56
理想が高くて感情が内側に向いてて繊細とか典型的なINFPすぎる…
- 43二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:23:16
ゴッホの絵は晩年の作品がやっぱり印象に残りやすいけど、彼の絵を年代順に眺めていくと、色々学んで取り入れて作風を変化させていったのが良くわかる
そういうあたりも「勉強ができる」感をちょっと感じられる…かな?
フィンセント・ファン・ゴッホの作品一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org - 44二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:43:18
気難しい人だし面倒な人だろうなとは思う
最近の研究結果が知れ渡るようになるのはもう数年かかるんじゃないかな?