ユキハミに対してどんどん食えよ!とたくさんご飯を食べさせてたがモスノウに進化してから

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:28:24

    あんまり食べなくなったのを見てそういう事か…あとちょっとしか一緒に居られないんだなと思い、ずっと大事にしたい、

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:30:29

    むしタイプのポケモン見ていつも思うけどポケモンの寿命ってどうなってんだ?
    初代からポケモンの寿命に対して言及あったよな

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:33:19

    序盤虫なんかは成長(進化)が早い分寿命も他より早く来そう
    ゲームシステム上描かれないだけで

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:35:29

    元ネタが全く食えなくなるのに対してこっちは小食になるだけだから優しい世界だなとしか思わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:37:14

    ちなみによく言われるアデクさんのウルガモスは自然死ではなく病死だよ
    ウルガモスは種族的にも本来の寿命は長いと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:38:40

    お上品になったね^^としか思わなかったな
    成長に使うエネルギーが必要なくなっただけじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:40:39

    もし今のアニポケが地方冒険型のストーリーだったらバタフリーやドクケイルみたく雪原で別れるシナリオやってたんかなって思った

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:59:54

    >>2

    まずポケモンの墓がある世界

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています