【閲覧注意】セバスチャンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:41:47

    闇堕ちした後のことがよく話されてるけど闇堕ち前の事も話も見たいと思って建てました、でも闇堕ち後の話も大丈夫です。
    人を選ぶ話題はワンクッションを置いてください。

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:46:57

    それパジャマだよな…😨

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:08:20

    >>2

    ゲーム内では言われないけど内心(なんで甲冑着てるんだ…?)とか(どういうファッションセンスなんだ…?)とか考えてると思うと笑える

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 14:45:26

    アンが呪われる前は杖十字会でタッグ組んだりとかしてたのかと思うと…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:02:31

    >>4

    呪われる前はアンが1番はっちゃけてたみたいだしオミニスと二人で暴走止める役回りだったかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:03:44

    スリザリンにしか優しくないのかな?いや、普通にスリザリン以外の俺にも優しいな、いい奴では…?声も顔もいいしな…と気に入りねっとりと落ちていく様を見せつけられた

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:30:30

    主人公がレイブンクローの時の
    「スリザリンのくせに優しいね」
    「レイブンクローのくせに勉強不足だな」
    みたいな会話好き
    他の寮だとどんな台詞だったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:44:25

    スリザリンだとグリフィンドールよりスリザリンのが勇敢だよな、みたいな話してたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:59:35

    スリザリン的な友人って感じで凄い好き
    許されざる呪文関連のクエストでなければポピー、ナティのようにハッピーエンドに行けただろうに…

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:56:29

    怒らないでくださいね…闇の魔術の呪いを解こうとしてたのに逆に闇の魔術にハマってしまうって馬鹿みたいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:14:50

    >>10

    亡者取りが亡者になったんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:24:31

    セバスとアンとオミニスと一年生から仲良くなりたかった
    絶対楽しかったろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:24:40

    深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:39:02

    闇の魔術ってそういうものなんだよなあと思ったけど、なんかな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:41:18

    >>14

    オミニスがあんだけ必死に止めてくるのも納得だわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:30:23

    アンは受け入れてるとは言うがそんなのただの諦観だし病気とかでも納得しきれないのに誰かがパッとかけた呪いで死ぬのを受け入れろって言われて納得できないのはよくわかる

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:06:58

    ホグズミードの案内とか禁書の棚で庇ってくれるのとか面倒見の良さにやられた
    絶対呪われる前も妹に甘い

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:53:19

    セバスのオミニスとの出会い知りたい
    どんな経緯で仲良くなったんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:56:52

    >>16

    でもセバスのやろうとしてることって今で言うと現代医療で治療法のない病気なのに、うさんくさい民間療法に手出そうとしてるって感じだからな

    そんなヤベーもんに首突っ込まずにもういい加減静かにしてあげろ!っていうおじさんの気持ちもわかるのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:01:50

    セバスチャンもおじさんも正しいが、アンの気持ち的にはどうなんだろうな……おじさんが正しいと思ってるなら、そっとして上げた方が良かったのか?でもそれだと妹を見殺したようにもなるし……うーん……

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:54:47

    おじさんもセバスチャンも手を尽くそうとしてくれてることはアンが一番わかってたろうし、いがみ合わずにそばに居てくれるのが一番だったんじゃねぇかな…
    手の施しようがないってなった時に少しでも穏やかな時間を過ごせるように支えるのって見殺しとは言わんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:22:23

    あの家族にはとにかくカウンセリングが必要だった
    レガシー主人公がおじさんからの信用ももう少し得られてたら、ワンチャン橋渡し役になれる可能性もあった

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:33:58

    セバスチャンが罰則受けてるのちょっとでいいから見たかった
    やった事と罰則内容教えて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:53:36

    やることなすこと全肯定して闇堕ちさせるの自分がダースシディアスみたいになれて面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:36:39

    主人公善良だと思ってたのにセバスのクエで分からなくなった自分は、メインクエ最後の選択で闇落ちしてしまった……許されざる呪文習得+セバスのクエストの言動で。

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:25:56

    ルート分岐がないのが惜しいキャラだと思う
    十五歳でこの結末は酷ですよ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:50:07

    面倒見良いし自己完結するタイプっぽいからこんなに頼ってくれて嬉しいな~ってニコニコ同行してたらこんなことに…
    ごめんね責任取って最後まで一緒に落ちるからね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:55:00

    クルーシオ使ったあたりから露骨に態度おかしくなるのよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:04:01

    闇堕ちした主人公は古代魔術でアンの苦しみの感情取り除きそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:08:15

    オミニスと仲良く廊下を歩いている所に遭遇、ついていったら二人でベンチに座って百味ビーンズ喰い始めてほっこりした

    ……でも主人公ガン無視は悲しいよ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:41:09

    プレイヤーを虜にしたくせになんだそのバッドエンドは

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:56:10

    >>20

    アンの気持ち的には断然ソロモンおじさん寄りだったと思う。仮にそうじゃないならアンに「おじさん酷い!私のことを諦めるなんて!」とか「死にたくない!」とか言わせないと演出的にダメですし


    ぶっちゃけた話「お前の見立てが聖マンゴの療者より正しいとでも?!」というおじさんの台詞が全てなのよね

    ただ学生なのに練達の術者より遥かに強いレガ主が傍に居たせいで、判断基準が完全に壊れた可能性はあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:48:24

    人気投票したら3位以内には入りそう。

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:35:59

    いいキャラだよね…
    セバスはあそこの選択肢でアズカバン送りにせずともどこかでまた道を踏み外してその時にオミニスと主人公に殺されそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:37:45

    >>32

    やっぱりセバスチャンが出来ることは出来るだけアンに寄り添って、クリスマス休暇とか帰れる時はうちに帰ってお土産買ったりオミニス連れてくる事だったのかな……


    でも一番最初のイベントでアンを後ろから驚かして萎び無花果見せてた時は微笑ましいと思ったんだよ。すぐにソロモンにぶんどられたけど。

    あれセバスチャンは別にアンを治したいと思って萎び無花果持ってきたんじゃなくて、普通にお土産だったんじゃないかな。

    憶測になるけど、サロウ家のアンの机には『お兄ちゃん。これは私の魔法薬セットよ、勝手に触らないで』って手紙がある。これは呪いにかかる前に書かれた物で、アンは魔法薬作りが得意だったんじゃないか?だから魔法薬の授業に使っていた材料の萎び無花果をお土産に選んだ。


    それを何も知らないおじさんに引ったくられたから「おい!」って声荒げちゃって、タイミング悪くアンの発作が起こったからソロモンが正しいみたいになっちゃって……


    本当にソロモンこの野郎さぁ……殺されたことには同情するけど、殺されてなかったら嫌な印象のキャラで終わるわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:14:23

    キャラクター造形が本当に魅力的だなと思う
    皆が1度は考える「スリザリン生の親友」を擬人化したらこうなったみたいな感じ
    吹き替え声優さんの演技もすごいハマってて好きだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:21:13

    規則破るのに慣れてるようだったけど本編後はそれもすくなくなってそうで悲しい
    でも禁書の棚の時みたいに転入生に頼まれたら躊躇なく罰則受けるようなことはするんだろうなって…

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:44:50

    疎外感感じる〜って言うし蛇語とか古代魔術とかの特別な力とか持ってるオミニスと主人公に劣等感があったのかな
    それもあってゴロゴロ闇の方に転がっていったと思うと…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:48:00

    >>38

    だって一年生からの妹を除くと唯一だった親友と最近出来た妹の事で一緒に悩んでくれる親友が自分ほったらかしで盛り上がってるから拗ねただけやぞ。

    可愛いね💕

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:01:13

    >>35

    ソロモンおじさんが兄妹を引き取ったのは善意だったんだろうけど弟夫婦が亡くなったショックに向き合えてないのが×「お父さんはどう思うだろうな」も一見諭している様に見えて弟とオミニスを比較するだけになっちゃってるのも×

    重病のアンの前で諦める様に声を荒げるのも当のアンが傷付くだけな上にアダルトチルドレン化してしまう点が💀

    普段一緒に居るアンとは仲が良くなれても寮生のオミニスはおじさんの人ととなりも知れない上にアンの余命と向き合うことができないので💀

    力で押さえ付けて解らせてやろうって結論出しちゃったのも💀


    児相勤務時代の独身者が子供引き取っちゃったケースあるあるなんだなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:11:54

    最終的にアンの呪いってどうなったん?
    術者死んだから解かれたってことでOK?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:23:08

    最後まで解けてないぞ
    展開次第じゃおじさんをアダバる前にルックウッドの方を先に殺すことだってあるわけで

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:33:50

    >>42解かれてないんだ…

    色々終わった後でいつかはアンも僕に会ってくれるかな的なこと言ってたから淡い期待を抱いてたんだけど…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:59:10

    オミニスと転入生とでずっと仲良くやってほしいし将来的にアンとも和解して欲しい
    幸せになってくれ~!

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:04:08

    DLCで救いは欲しいよね…
    アンの呪いが解けて和解して欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:18:53

    DLCあるならルート分岐追加で叔父さんと和解してるのも見たい
    叔父さんとの戦闘があったなら叔父さんとの共闘があっても悪くないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:41:18

    DLC出たら今以上に曇らせられる可能性があることに気がついてしまった
    可哀想だけど精神的にグズグズになってるのが見たくないかと言われると嘘になってしまう…

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:18:15

    おじさんと和解はしたい。今のままだとあまりにも不器用な人すぎる。この曇らせ30%くらいはこの人のせいでもあるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:26:04

    主人公はこれからオミニスと一緒にセバスチャンが二度と闇の魔術に傾倒しない様支えつつ監視しないといけないしオミニスを連れ帰ろうとするゴーント家から全力で庇う必要が有るしセバスチャンを置いては行けないので卒業後は魔法界やマグルの社会で古代魔術秘匿しながら放浪する可能性あるんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:01:51

    ホグワーツのペパーとか言われて納得した

    それならペパーみたいに救いが欲しいなって思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:20:24

    クリア後好きな時に連れ歩きたい!一緒に密猟者をコンフリンゴしようぜ
    授業がある?それは…そうなんですが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:30:38

    クエスト外でも連れ歩きたいのは本当にそう
    いろんな場所とか連れてって良い声のコメント貰いたい

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:52:12

    声が圧倒的にいいんだよなセバスチャン。ずっと聞いてたいわあの声。

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:06:36

    アバダ後がお労しすぎるので闇の魔術に手を出す前の描写を浴びるほど欲しいな…
    ホグズミードにまた行こうよ…居心地良いからね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:08:37

    枯れた花の供えられたおじさんの墓と誰もいない朽ちた家に独り戻ってくるセバスチャンのDLCまだ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:22:40

    前半の頼れるお兄ちゃん描写があるから最後のメンタルボロボロになってる描写がまた光るんですよね
    全肯定して依存させてから思いっきり突き放してみたい

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:59:54

    >>55

    涙も枯れて立ちつくしてる姿は美しいんだろうなぁ()

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:18:19

    アバダったのがもし元凶のルックウッドだったりしたら、その成功体験でそのまま戻ってこれなくなってたろうからおじさんだったのはまだマシな方だと思う
    まぁだから何だと言われたらそれまでだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:46:15

    無意識がもしれんが親を助けられなかった過去が結構トラウマになってそうなんだよな
    大切な人を失う事への異常な恐怖+自分に力が無ければ助けられないっていう強迫観念が最悪の結果に繋がったんだとしたら悲しすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:45:56

    アンの呪いが解けてないっぽいってことは将来的にセバスチャン一人になっちゃうの?
    どうして…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:02:26

    声が良いってよく聞くけど顔も良い美少年系では無いけど愛嬌がある
    顔も良い声も良い性格も良い

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:52:54

    >>61

    最後の文だけ見ると大切な存在がいて罪悪感も沸ける愛のあるトムみたい……(身内……自分のおじさん殺した所は共通してるし)

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:26:53

    書庫で仲間外れみたいって拗ねたり遺物に魅了されたりして可愛いね
    アバダはやめようね

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:18:10

    序盤のままでいてくれセバスチャン……主人公の頼れる兄貴分のままでいてくれ……

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:55:16

    1周目はメインキャラのクエスト全部終えてからストーリークリアしたんだけど、セバスチャンにルックウッド原因説話してもなんの進展もないから寂しかったな
    このときセバスチャンがいないとオミニスとの会話になるって情報知って2周目してきた

    思ったよりしっかりオミニスバージョン作ってくれてて、オミニスも好きな自分は嬉しかったよ…でもセバスチャンいないのはほんときっついのでやっぱロードするね!
    どっちにしろ最優秀は祝ってもらえないけどもー!

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:44:01

    というかおじさんもおじさんで可哀想だわ、闇祓いとして独身で生活してきて、兄夫婦亡くしてその子どもを引き取ったら呪われて、闇祓いやめてからは子どもが穏やかに過ごせるように尽くすけど兄の方は色々と困ったちゃんで…

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:05:34

    >>53

    最初内山昂輝かと思ってた……違うんだね

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:46:47

    >>66

    おじさんと初めて出会った後に「セバスチャンなぜだ…」って呟いてるんだよな

    本編開始前からアンのことで衝突を繰り返して修復不可能なまでに関係が拗れてしまってるのがよくわかる

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:25:54

    クリア後のしっとりしたセバスチャン連れ歩きたいけど!元気にコンフリンゴを撃つセバスチャンも連れ歩きたいから!連れ歩きとハッピーエンドルートを追加よろしく!!!

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:53:38

    >>67

    確か亀山雄慈って人。自分が知ってる役だとSwitchの同人ゲーム『天穂のサクナヒメ』の石丸ってキャラやってる人。

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:07:49

    DLCで何かしらセバスチャンが立ち直るきっかけになる話が欲しいと思う一方で、許されざる呪文に関わるクエストとしてこれほど完璧な末路もないからこのままでいて欲しいと思う気持ちがある

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:29:30

    アズカバン送還とアズカバンから庇うルートで分岐がありそうだな。DLCが来るなら

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:56:18

    ほしゅ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:25:03

    杖十字会何回も戦えるやつだったらよかったのに…ペア組んでセバスチャンの戦闘時のボイスが何度も聞きたい…

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:40:18

    本当に魅力的だし好きだから幸せになってほしいけど>>71の言うようにあれはあれで素晴らしい結末でもある…

    今のエンディングと救済有なの選べるようにしません?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:53:44

    >>75

    それこそアバダの瞬間に主人公が割り込んでエクスペリア―ムスとかね。

    ムービーの瞬間に

    ・見守る(おじさん見殺し√)

    ・武装解除(救済√)

    ・飛び出す(ソロモンを庇って主人公がアバダ受ける)


    とか選べたら神。武装解除が一番ハッピーで主人公死亡がIFとしてムービーだけ流れるバッドエンドとか

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:59:25

    >>76

    フィグ先生に追悼され、セバスチャンが病み、オミニスが塞ぎ込み、アンが兄と絶縁し、ソロモンが姪を連れてハイランド地方から出ていくムービーが流れて暗転してから、ランロクとルックウッドの高笑いが流れて『冒険が終わってしまいました』ってゲームオーバー画面が現れる

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:49:06

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:13:29

    >>77

    このルートだと説得する奴いないからアズカバン行になるだろうな…

    しかもアンもどっかいっちゃうからオミニスが一人になって地下聖堂教えるほど信頼できる人全てを失うからオミニス曇らせルートじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:51:24

    そうか、主人公が説得しないとオミニスはセバスチャンをアズカバンに入れる選択しかないと思ったままなのか、セバスアン以上に曇らされるオミニス可哀想……スリザリンに染まりきれてないからやで、なあトム?

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:01:39

    >>77

    主人公にアバダケダブラ撃っちゃった後の狼狽っぷり見たすぎる

    駆け寄って死んでるだろうに揺さぶっちゃうのか呆然とその場に立ち尽くすのか

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:02:34

    >>81

    どっちも美しい・・・駆け寄った瞬間アンにデパルソされて遺物の本燃やされそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:01:40

    >>76

    それまでのセバスチャンへの対応でルート分岐したら良いな

    セバスチャンに同意しまくると叔父さん見殺しルートで

    同意するけど闇の魔術拒否だと主人公死亡ルートとか

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:12:31

    ソロモン叔父さんゴーストになってこの世にとどまってくれないかな…兄妹まだ17にもなってないし
    ゴーストになったからってアバダの罪が許されるかと言われるとそうではないけど、数少ない(作中で出てくる中で)血の繋がった人だし…

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:37:45

    ソロモンおじさんがゴーストになって現れてもセバスチャンを攻め立てて更に追い込んで最悪な形自殺させそうと思うのは自分だけだろうか

    絶対死んでも相性よくなり得なさそう(私情入った偏見)

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:57:18

    クルーシオを主人公に撃ったあとあんまり気にしてないのなんか良い、闇の魔術の危険性<書斎への興味になってて危うさを感じて良い
    苦痛を身をもって知ってるオミニスが心配するのも対比になってて良い

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:59:22

    最初の頃は図書館に目くらましで忍び込んでたけど終盤のセバスチャンなら司書にインペリオ掛けるくらいしそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:15:39

    >>87

    なんとなく想像できてしまう……

    何故だ、セバスチャン……(ソロモンおじさん風)

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:07:00

    クルーシオされた時不気味なBGMに対してかなり軽めの「大丈夫か?」で笑った
    オミニス君を見習って多少は心配する素振りを見せろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:16:06

    序盤のセバスともっと仲良くなりてぇなぁ・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:19:07

    スターウォーズのアナキン・スカイウォーカーのような危うさを持っているよね。
    ただ、アナキンと違って「選ばれ者」ではなかった。

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:48:08

    セバスチャンにクルーシオかけても苦しみ一瞬で書斎に入るなり元気になって良い

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:47:40

    >>91

    言ってしまえば選ばれし者は主人公だったからな……可哀想なセバスチャン……

    セバスチャンもサブクエの人達と同じく主人公に全て丸投げすれば良かったんじゃないか

    弟の足がビーツに変わったのを主人公に解決してもらったサマンサ・デールちゃんとかいたし

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:55:06

    >>91

    マジで遺物見つけてからのセバスチャンはEP3中盤のアナキンみたいでな……


    妻が死ぬ未来が見えてなんとかしようとするアナキンと、アンを助けようとするセバスチャン

    どちらもダークサイドの力ならと思ってしまうのが悲しい

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 06:51:24

    せめてアンの呪いだけでも解けてくれないかな…
    ルックウッド倒したから解けるのかと思ったら体調が良くなったみたいな様子も無い…

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:18:15

    >>95

    マジそれな

    アンも置き手紙で物騒な事書くし・・・マジで救いないなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:20:21

    セバスチャンから闇の魔術とアンの記憶を消して、セバスチャン「だけ」助かるルートも欲しいんだが

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:25:51

    セバスチャン、グリンデルバルド全盛期やお辞儀全盛期はどうなってるんだろうな?

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:25:28

    >>97

    罪悪感で日に日にやつれてくセバスを見てられなくてアンとおじさんの記憶を全部消しちゃう転入生になりたい

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:04:18

    >>97

    なにそれ美味しい……このルートの主人公はセバスチャンだけが特別で大切なんだろうかね。

    あ、本編でも初めてフェルドクロフトに行ったイベントで「可哀想なセバスチャン……」って呟いてたな……

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:23:04

    >>97

    セバスチャンに脳を焼かれた転入生…?

    全部憶えてるオミニスがめちゃめちゃ曇る

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:42:43

    >>101

    でもオミニスはもうアンを失う覚悟はしてて、その上セバスチャンまで失いたくないって必死だったから曇りながらも受け入れちゃうんだ

    そしてアンにそれを伝えられずより曇っていくんだ…地獄だな!?

    オミニスも救いたい、つまり!??もう全員から都合よく記憶消してくしかないじゃん!

    主人公イシドーラルートまっしぐらだわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:07:29

    >>101

    オミニスとアンにもオブリビエイトしておじさんはゴブリンに殺されて助けようとした三人が呪いを受けて四年の夏休みから眠っていたとか主人公が吹き込めばイシドーラルート回避なるか?ないか・・・

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:34:19

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:50:29

    >>103

    それだけだとフェルドクロフトやホグワーツの人達からもバレるだろうから大規模な記憶改変が必要になるな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:11:09

    セバスチャンだけ救うなら全ての記憶消して連れ去っちゃえば良いんだよなと思った
    2人で密猟者狩りして穏やかに過ごしたい

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:21:49

    大切なフィグ先生を失い、初めて出来た親友も失いかけたレガ主。
    ロックハート先生並みに強力な忘却術を物凄い人数にかけて回る彼(半闇落ち)の姿が……!ヘキャット先生に割りとキつめに止められそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:46:56

    ほしゅ

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:53:25

    ラストの闇堕ちエンドもそうだけど、記憶や感情を弄るのはもうイシドーラルートにしかならんから絶対碌なことにならんな

    止められそうなのは後輩アルバス少年とその友人ゲラート少年くらいだろうし、彼らの曇らせ芸術ポイントが爆上がりしてしまう

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:20:17

    主人公の成長待てば多分呪いの解呪いけそう、ってなったのに地下墓地行ったんだよな
    …もうあの時にはアンは建前になりつつあったんかねえ

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:56:19

    あの流れはちゃんとメインシナリオになってるのに、主人公そのあと守護者に何も言わないのがなぁ
    乗り気じゃなかったし、バカーの記憶を見ると結局イシドーラの方法ではアンを廃人にしてしまうって分かるとはいえ、セバスチャンとの約束をなかったことにしちゃってるのが残念だった
    宙ぶらりんすぎてなんの為にセバスチャンと記憶診たのか分からない

    せめて一言でも守護者に聞いてみるとか、この方法じゃダメなのかって独白するとか、もっと言うとルックウッドが黒幕だと判明してからルックウッド先生にそういう呪いが家系に伝わっていないか聞いてほしかったな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:02:50

    プレイ中はこの不死鳥の涙で癒せる…!と信じてたの思い出した
    サロウ家の運命は決まってるんだ、しょうがないね
    それはそれとしてイシドーラルートは選択肢後のムービー差分だけじゃなくてもっと欲しかったな

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:22:29

    >>110

    アンを救いたいのは本心のはず…なんだけどあの頃には闇の魔術に傾倒しすぎて完全におかしくなってたよね

    亡者を大量に生み出して制御する遺産なんてアンを救うのに何の役に立たないだろうに

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:58:15

    闇落ちとかしてないでもっと俺の服装にドン引きしてくれ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:48:20

    ほしゅ

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:23:23

    主人公が2周目っていうのも見たいけどセバスチャンだけが記憶持ちで2周目も見たいルートだ
    2周目なら闇の魔術避けるかなって思ったけどアズカバンに送らなければ教えてくれるし2周目でも結局使っちゃうのかな(書斎のクルーシオは必要なのでノーカン)

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:18:53

    アバダケダブラしなければワンチャン……あ、でもインペリオかけるイベント位からもうおかしくなってるから瞬間的に手を出してしまったら……なんで当てると相手を即死させる事の出来る拳銃みたいなモノを一学生が持てるんだ、おかしいだろ……

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:40:14

    セバスチャンじゃ扱いきれない代物を持ち続けてなんか分霊箱みたいな影響くらってた節があるし
    主人公が遺物管理・研究してればワンチャン?

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:44:07

    グッドエンド作れず納期が来たのか、あえてグッドエンド作らなかったのか……

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:03:32

    数多の苦情によりお喋りがサイレントナーフされたようにしれっとグッドエンド追加してくれていいんだぞ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:33:06

    スリザリンの優勝杯に!!!セバスチャンとオミニスを!!!いれて!!!くれ!!!

    ついでに呪いが解けて復学したアンもくれ(強欲の壺)

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:46:52

    分かる…スリザリンの優秀杯が寂し過ぎてビックリした
    セバスチャン引き渡してないならなんとかならんか…主人公が広間に遅れてくるの、セバスチャン探してたんじゃないかと勝手に思ってるよ
    レイブンクローだとオミニス歓声くれるんだけど、よくあるモブ声混在のせいかもしれん

  • 123幻覚23/03/12(日) 19:51:17

    アンが復学してセバスがレガ主に紹介してくれるイベントでさあ
    アンと結婚を前提にお付き合いさせてくれって選択肢にしたらラスボスより難易度高いセバス戦始まるの笑うわ
    勝ってもアンにはお友達からってフラれるし、負けたらセバスとすれ違うたびに俺を倒してからだぞって念を押されるしでレガ主涙目なの草生える

  • 124集団幻覚23/03/12(日) 23:09:32

    >>123

    あれハードだとオミニスも途中参戦してくるの笑った

  • 125集団幻覚(2)23/03/12(日) 23:25:02

    >>123

    オミニスがボンバーダして体制崩した瞬間にセバスチャンがコンフリンゴで連携してくるもんな。強すぎて泣いたわ。

  • 126集団幻覚(3)23/03/13(月) 07:57:57

    >>123

    あれ序盤からセバスクエでアンに好意的な選択肢選んでると分岐して私で良ければ…って返事貰えるの知ってた?

    その場合滅茶苦茶焦ったセバスのお前に結婚はまだ早い!ってセリフ聞けて草生えるしオミニスはニッコニコで拍手しててかわいい

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:21:46

    散々言われてるけどインペリオやアバダケダブラを使うシーン、どれも武装解除とか別の魔法で十分何とかなり得るんだよね……
    もうスリザリンの書物を読みふけって闇の魔術に魅了されちゃったのかもしれんが

    オミニスの言葉通り素晴らしいと思うけど気付いた時には手遅れになってしまったなって

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:31:40

    インペリオは親友の残虐ファイトを見て「いいやんこれくらい」ってなってた可能性

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:34:46

    >>128

    エクスペリアームズ!アクシオ!インセンディオ!レヴィオーソ!ルーモス!プロテゴ!スピューティファイ!ルーモス!アクシオ!インセンディオ!ルーモス!レヴィオーソ!ルーモス!

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 14:51:51

    >>128

    そら敵を爆発樽に変えるよりインペリオで腹かっ捌かせた方が有情だよな。遺族が悲しめるよう遺体残しとくんだもん。

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:33:43

    叔父さん生存でアンの呪いも解けるハッピー分岐追加か本編後の物語で立ち直りストーリー、
    DLCかアプデではどっちが望まれてるんだろう、もらえるならどっちも欲しいけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:37:07

    善人プレイで最後までやってたんだが、アズカバン送りだけは見逃してしまった

    最初に図書館の件で庇ってくれた借りを忘れられなかったよ

  • 133集団幻覚(4)23/03/13(月) 20:46:31

    >>123

    本気セバスチャンとめっちゃ楽しく戦えるという救いのあるイベントで凄い良かったよね

    オニムス参戦でより地獄になるし、主人公が古代呪文使うと『おいそれは反則だろ!!』って笑いながら言ってくれるのホンマ親友って感じで好き

    勝っても負けても、何度でも挑戦できるしほんと楽しい

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:37:31

    みぞの鏡の恐ろしさがおわかりいただけただろうか…?

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:24:03

    セバスチャンとアンがみぞの鏡覗くと家族(決別した双子の片割れも含めて)が映る。
    オミニスがみぞの鏡覗くとセバスチャンとアンとオミニスが映る。
    主人公はなんだろ、真っ黒な闇?

    だいたいこんなイメージ

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:52:12

    描写にもあったしボガートの授業をセバスチャンも受けるんだよなと思うとゾクゾクしますね…
    出てくるのはおじさんなのかアンなのか自分自身なのか……

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:16:49

    見逃しルートなら主人公に見捨てられる自分だと思うよ
    オミニスも友情はともかく信頼はドブに捨てた状態だし

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:58:16

    他の人たちにも言えることだけど、せっかくキャラ立ちしてるし戦闘もできるんだから日中限定とかで連れ歩きシステム欲しかった…もしくは杖十字会での決闘とかさあ

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:25:46

    >>138

    そこはDLCに期待し……何?!売れてるのにDLCの予定無し……?!

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:58:25

    ま、まあDLCじゃなくてアプデ追加あるかもしれんし……

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:18:22

    セバスチャンがおじさん嫌いだったのって元闇祓いなのに村周辺のゴブリン放置も大きいよね
    村に帰ってきて主人公と待ち合わせする時も1人で見張り台に立ってたし、真っ先に口にする不満点がそれだったから

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:14:21

    セバスクエスト見てて思うけれど中盤以降って実力差開きすぎてぶっちゃけもう対等な関係でなくなってる?
    守護者への不審を露わにするセバスに「説明めんどくせえから別行動するか」って提案すると狼狽して謝って来るし
    なんかこう、自分は主人公に着いていっているだけの自覚ありそうというか…

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:34:30

    >>142

    あれは普通に「やべえちょっと頭に血が登ってたかも、言いすぎてごめんね」っていうだけの話じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:37:22

    一周目はスリザリン男でセバスチャンと悪友想定でプレイしてたから二週目はハッフルパフ女でセバスチャン夢女想定でプレイしたい

    一周目はセバスチャンを止めるためにアズカバンへ送ったけど二週目は自分の側にいて欲しいが為だけに悪事を見逃すんだ......

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:01:07

    悲しいし酷だけど、聖マンゴ病院の癒者でも解けない呪いである以上諦めるしかなかった・・・・・・。
    オニミスに申し訳ないけど、闇の魔術や古代魔術の知識を持つ友人がいなかったら、おじさんを死なせる結末にはならなかったと思う。

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:40:18

    杖十字会やら秘密基地(?)やらやんちゃな兄貴分で頼れる同級生だとおもったらとんだ曇らせ案件で最高だよセバスチャン
    頼むからセバスチャン救済ルートくださいお願いしますブラック校長がなんでもしますから

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:16:28

    続編が出て成長後のセバスチャンが出るなら多少は立ち直ってるといいな

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 23:37:37

    こんな気のいい兄貴分な世話焼きお兄ちゃんなセバスチャンに救いがないなんて……失望しました、ブラック校長のファンやめます。

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 04:04:06

    規則を破りまくってるとは聞いていたけど、学生だしギリギリで踏みとどまるのかと高をくくってしまいましたね…
    アバダはさすがにせんでしょって思ってたら撃つからすごいわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:01:06

    >>22

    いやもうレガシー主人公が現れたときには二人の関係は手遅れだよ…

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:39:52

    普通の学生なら唱えただけでも闇払い(違う)のムーディに鼻血少しも出せない呪文(殺意と決意が必要)を元闇払いで血縁関係のあるおじさんに唱えて十分な効果(瞬時に相手を殺す)を発揮するんだから、セバスチャンの闇への適正か、おじさんへの憎悪がヤバいのはそうなんだよな……
    おじさん個人への憎悪(他の人間にアバダ打っても効かない)ならまだいいんだが(よくない)闇の魔法使いの適正があったら更にヤバい事になってそう。
    隣に万能古代魔術投てき人間の主人公がいて良かったな……主人公が一番ヤバいんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:43:49

    闇の魔法使い適正が高い場合、そのセバスチャンより明らかに高出力なクルーシオをしている主人公は…?

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:10:54

    >>127

    それこそヘキャット先生の言っていた「初歩の呪文に命を救われる事だってある」の通りレヴィオーソで無力化出来たもんなあ

    授業で一緒に決闘しただろセバスチャン

    あの教えが心に残っていれば.......

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:13:15

    序盤からプレイヤーの心を掴んでおいて闇の魔術に傾倒すると碌なことにならないよっていう教材にするの製作者は人の心無いんか?

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:16:44

    闇の魔術っていうかよく分からん手に負えないものを利用するなって話な気がする
    イシドーラもそうだけれど副作用すら定かでないものにのめり込んで明らかに悪影響受けている

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:49:32

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:03:42

    まだ15歳なんだからもっと学内学外交流したい
    年相応にバカやってはしゃぎたいよ…年相応の視野の狭さ無鉄砲さで闇の魔術のめり込んじゃった?そう……

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:46:26

    もっと交流したいは多くの学生が主人公に対して思っているんじゃないかなあ…

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:30:58

    見ろよ、魔法省の機密任務で学校の外に好きに出入り出来る新しく入ってきた五年生だ、何故かレベリオをかけまわりながら学校中駆け回ってる……仲良くなりたいけど話しかけたくねぇな

    こんなんに積極的に関わってくるナティ、セバス、ポピー。
    この三人で唯一バットエンド突き進むセバスェ

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:15:26

    闇の魔術に見いられずに主人公にいい兄貴分面してくれるセバスチャンを返して……妹とも円満に和解させて……

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:34:18

    おじさんに怒られて一人にしてくれって言ってたのに服のモデルバグってスカートみたいになってたから爆笑しながらついてってごめんねセバスチャン…似合ってるよセバスチャン…

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:32:51

    >>155

    とはいえ相手は小鬼とはいえ闇の魔法使い側だし聖マンゴですら治療法が見つからないとなると、理外である闇の魔術に一縷の望みを掛けようとするのは分からなくないんだよね…

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:59:12

    俺はホグワーツでウキウキ学生生活を送れると思ってたんだ
    どうして末期患者とその家族が治療方針の違いで仲違いしていく地獄を見ているんだ
    救いはないんですか?マジで?助けてくれ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:38:57

    呪いにかかる前のアンの性格ってどんなものだったんだろう。セバスとオミニスにとって光だったのかな・・・

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:49:53

    >>164

    マジで太陽か、火のような女の子だったと思われる。

    地下聖堂で三人で遊ぶのも、ちょっとした校則違反も、ホグワーツを一番楽しんでたのもアンだったって

    セバスチャンが言ってたしね……

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:09:40

    おもむろにアンの肩を抱きセバスチャンを見ながら義兄さんって呼んで脳バグらせたい
    なおアンは呪いから解放されておりこのドッキリを了承しているものとする

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:27:29

    古代魔法でアンの呪いをなんとかさせてくれ!!!!
    前の日常に完全に戻った三人の学生生活を遠目に見せてくれ!!!!!

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:01:20

    >>166

    「いくら君でも許さないぞ!表出ろ!」ってムキになるお兄ちゃんとそれに付き合ってあげるランロク倒した英雄を横目にオミニスと仲睦まじそうにするアン最高だったね(ハッピーエンド幻視)

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:35:39

    >>168

    余裕ぶっこいてた英雄君がアロホモラの速さ勝負を突きつけられて白目向いたのは笑った

    なんでこいつアロホモラこんなに遅いんだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 02:36:57

    サラザールが秘密基地ちゃんと処分しないから後輩が犠牲になってんだぞ反省しろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:27:44

    サラザール結果的に自分の子孫一人殺してるからな……(ノクチュアおばさん)
    なんで一人で入ったら死ぬしかないような仕掛け遺してくんですかねぇ……

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:39:34

    クルーシオをセバスチャンからオミニスに頼んでもらう選択肢で、オミニスの「(クルーシオを使いたくないのを)言わなくてもわかってくれると思ってた!」的なやつ聞いたときに
    セバスチャンはこのまま行くと親友と決別するんじゃないかなって思いましたね
    案の定アズカバン行きになっちゃって‥なんでこんなことに‥誰が密告したんだ‥‥俺だ‥‥‥

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 22:27:20

    レガ主にクルーシオかけられるってことはレガ主に対してマジに苦しめって思えたってことだよな
    ちょっとエッッ

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:46:27

    >>173

    曇らせだからちょっと空け




    主人公が受けたルートのセバスチャン、書斎のあの部屋でクルーシオかけるも現実と比にならないくらい転入生が苦しむっていう悪夢見て欲しい

    だから主人公がクルーシオを受ける必要があったんですね

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:51:00

    >>174

    エッッッッッッッッッッッthanks

    幸せになって欲しい気持ちがあるけど同じくらい曇らせが美しすぎる奴だよセバスチャン

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 02:29:58

    ほしゅず

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 04:38:41

    >>173

    書斎に入るためって目的意識だけでもセバスチャンは出来るかもしれないけど、その前に疎外感の示唆があったり、主人公への嫉妬に近い感情が隠されていたかもしれない

    特別な力ってセバスチャン自身が一番欲しいものだし


    ただセバスチャンに主人公の力があったらそれでハッピーかというと、イシドーラの記憶見た時点ですぐアンに同じことをやりそうで、そうしたら成功しても廃人ルートなんだよね

    だから主人公が力に選ばれてるんだ仕方がないんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:19:26

    その場合はそんなクルーシオを受けて「死にゃしないよ」で済ませてた主人公がヤベー奴みたい
    ヤベー奴だったな!

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:04:00

    道端の猫を撫でられるなら校内の友人も撫でられてよくないか?
    アバダ前は子ども扱いすんなよなってケラケラ笑って、アバダ後は俯くだけでセリフが………。なんだ鼻を啜る音が小さく聞こえるのも良いんだ

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:35:08

    人間をいきなり撫でるのはセクハラじみてるから流石にね
    一部のキャラクターだけでも良いからホグズミードに遊びに行けるようにならないかなー

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:05:01

    じゃあ許可とって撫でよう!許可が取れるくらい好感度をあげよう!

    クエストの物返さないとかですれ違った時に反応変えたりするなら友達に好感度実装してそれで言うこと変わるのも欲しいですね

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:29:11

    セバスチャンが曇るとオミニスも曇るから一石ニ鳥でめちゃくちゃお得だなスリザリン寮

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:58:42

    アンの呪いが解ければ一石三鳥でみんなハッピーだったんだぞ!全部ルックウッドとランロクのせいだからね!!

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:14:45

    ルックウッドのせいはマジでそう
    そもそも自分の存在を隠すために呪うって行動謎過ぎる
    その場で殺したほうがずっと楽じゃない?

    そして皮肉にもそのほうが残ったサロウ家には救いがある…
    セバスチャンは小鬼絶対許さないマンになるだろうけど、普通の魔法でも倒せるし、闇に手を出す理由はない
    もともとの性質としてそういったものに惹かれやすいらしいから、多少危険はあるだろうけど、オミニスが必死に止めていれば留まるラインでいられそうなんだよなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:45:08

    なまじ他の連作クエスト組がハッピーエンドだから悲しいんだよな
    どれだけ妄想で補っても結局この先ずっと曇るしか無い道なんだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:53:36

    本当マジでそう……なんでスリザリンだけ……
    そうだ!アミット君も不幸にしよう!(鬼畜)いや、アミット君はいい人だからエバレットか腰抜けイン……皆つるんでる所が想像できねぇ……

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:33:14

    目撃者を消すだけならアバダでも何でも良いのはその通りだよね
    あり得るとしたら「ルックウッドがランロクと組んでるのを知られたくなくて呪った」というのが主人公の推測でしかないので、それが間違ってるとかかな
    あの辺はアンが呪われた状況を聞いたセバスチャンから又聞きするのと、その時の台詞をルックウッドが言っただけっていう推測に推測を重ねた話なので何が本当かわからない

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 00:54:22

    両親の葬式で泣くアンを抱きしめて、何があっても妹は僕が守るって誓う幼いセバスチャンが見たい

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 05:44:29

    ペンシーブ一緒に見たときにアンに古代魔術を使ってくれなさそうだからもう頼るのをやめて遺物に全ベッドするしか無いって思っちゃったのかな
    セバスチャンから見ると転入生もアンを助けようとしない枠にあの時入ったから地下墓地に行くとき連絡くれなかったように思える、守護者に一応話通してデメリット(廃人化)について説明してたら連絡貰えてたり少しは結末が変わってたりしたのかそれとももう曇らせ展開しかないのか

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:07:07

    おじさんもセバスチャンもお互いに相手をアンの現状から逃げてるって思ってそう
    おじさん言葉選び強いしむかつくけど、甥が治療法探しに熱中してたら一緒に居る友人も同類認定して威嚇するよな
    セバスチャンはおじさんのことアンの治療法も探さず見殺しにする上に村周辺の子鬼も放ったらかし(?)でなんじゃこいつ…ってなるのも分かる
    学校が全寮制じゃなくて実家通いならもう少し話す時間が取れて、アンを救えずとも悲しみを共有出来る家族になれてたのかな
    とりあえず腹割って話し合って インペリオじゃないぞセバスチャン

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:19:12

    主人公が見てる範囲内だとおじさんがバッドコミュニケーション過ぎる(親を亡くし妹を失いかけてる思春期真っ只中&健康に成長してたら反抗期位の年齢の青年に怒鳴り付けて刺激を与える)ので、おじさんとセバス周りでどんな事があったのかとか、アンの呪いがかけられた日の話をムービーで見たい。おじさん、アンが呪いかけられる前からセバスチャンにあんな態度だったのかな

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:48:22

    ゲームはあれで終わったけど六年生七年生はどう過ごすんだろう、寮杯に不参加だったのはアバダ事件の傷が癒えてなくて参加しなかったんだろうけど後のイベント事に参加できるくらいに回復して欲しいな

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:36:51

    あと2年の間に罪の意識に耐えられなくて自首するセバスチャンとか親友を失った悲しみで抵抗する気力もなく実家に連れ戻されるオミニスとかありますかありませんか
    なんでこいつだけ救いがないんですかねえ…ルックウッド倒したらオッケーでいいじゃんねえ……雑に嫌な呪いかけやがって!やーいお前のご先祖ふくよかボディ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:22:16

    なんでや!チャールズ関係ないやろ!

    レガシー時代のルックウッドは爆弾にしてもオッケーだよ(こいつの名前なんだっけ)

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:29:44

    ビクトール・ルックウッド

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:16:57

    ビクトリー・ルックウッド

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:19:59

    コラ!セバスチャンスレをベクトル・ルックウッドで締めるんじゃない!
    関係ないけどセバスチャンってそばかす超可愛いよね

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:10:21

    先程YouTubeを開いたらセバスチャン(声真似だけど)が楽しそうにアモングアスをやっていた。幸せでいてくれればいいよ……

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:10:57

    皆とセバスチャン語れて楽しかった

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:11:27

    200ならセバスチャンを救うDLCが来る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています