ふくろう試験には致命的な欠点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:22:55

    結果が出てからホグワーツの担当教師が変わると授業を受けさせる基準も変わる点

    その辺は新学期の手紙に書いてほしいよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:24:03

    終業式までに後任の人事は決めといてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:31:09

    本編で起きた人事変更(DADA除く)
    ・占い学(トレローニー→フィレンツェ)
    ・魔法生物飼育学(ケトルバーン→ハグリッド)
    ・魔法薬学(スネイプ→スラグホーン)
    ・マグル学(チャリティバーベッジ→カロー)
    の4件だけ、アンブリッジやお辞儀でのトラブル除けば実質ハグリッドだけだから、本来はそうそう起こる事態じゃないんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:40:12

    >>1

    ハリーにプリンスの教科書を渡す必要があるから展開的に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:41:21

    なんならふくろう試験を受ける5年生の最初の授業で
    「来年からは◯以上の生徒しか受け入れない」って言ってほしいよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:54:20

    スネイプのままだったらハーマイオニーしか受けられる生徒いなかったんじゃないかとちょっと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:56:18

    >>5

    確か言ってなかったけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:59:46

    >>7

    マクゴナガル先生がハリーの進路相談で

    「スネイプはOの生徒しか取らない」って言ってたけど


    自分の科目について言ってる先生はいなかったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:01:16

    スネイプだけやたら基準厳しいんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:03:21

    スパイで忙しいしできるだけ見る生徒を減らしたいのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:08:50

    教師向いてるとは本人も思ってなさそうだし出来る限りの最低限に人数減らしたいんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:14:50

    スラグホーンはE以上だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:15:12

    >>8

    6年生になってからだったっけ、変身術とるのにE必要ってわかったの

    マクゴナガル先生の口ぶり的には既に通知済のはずですがロングボトム、みたいなニュアンスだった気がするが

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:19:55

    スネイプがO(優)しか許さん理由は6巻で本人が言ってる通りでは

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:20:24

    >>13

    >>5

    >>8

    ハリーの進路指導の時マクゴナガルが自分の授業についても「Eがなければダメです」って言ってた

    進路に必要な科目については現状足りてるかどうか込みで進路指導で教えてくれるんだろう

    その進路指導の後に状況が変わるともうしょうがないわけだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:07:25

    OWLはGCSE(中等教育修了一般資格)がモデルでイギリスじゃちょうどホグワーツ5年目がキーステージ4の終わり
    実際これでキーステージ5(いわゆる高校)でどこに行けるか決まるから高校入試の共通模試みたいなものよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:12:47

    >>16に補足だけど、イギリスは日本みたいにどこ卒業したかってだけじゃなく、GCSEの成績が履歴書にも載るからクッソ重い試験

    ホグワーツが中高一貫みたいになってるからアレだけど、実際は高校受験だから成績次第で講義受けれないとかは普通

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています