マリオシリーズはそれなりにやってきたつもりだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:58:13

    この姫様に殺意を抱いたのはこれが初めてかもしれん
    これを巻き戻し機能無しでやるなんて想像したくも無いわ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:03:24

    こういうエスコート系のミッション、ゲームに良くあるけど面白かった試しがない

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:08:55

    スマブラとかの影響で「戦えば強い」ってイメージが固まってたから雑魚に誘拐されまくるここの姫にはマジでイライラしたわ
    話かけて止まらないのもダルイ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:10:10

    子供の時からピーチ嫌いになった要因の大半だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:17:05

    キャサリンでてくるとこだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:20:36

    >>5

    デヘヘバレーでパーニョ&キャサリン戦はあるけど、登場タイミングは全く別やね

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:22:00

    ここは最後のスピンジャンプがやや忙しかったけど、それ以外はだいぶ緩めだったからまだ有情だと感じた

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:22:09

    マリルイRPGは名作だけどこの部分は文句なしにクソだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:23:48

    このタイミングでわざわざピーチ姫が直接リトルキノコへ出向く理由も分からんし
    マリオ達の後ろを付いていかない理由も分からんし
    常にどっちかの方向に歩き続ける理由も分からん

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:30:10

    >>7

    いやまあ難易度は高くないよ

    最悪敵全員にぶつかりに行けばミスることもないし

    ただシチュエーションの唐突さとミスったときの面倒臭さでこの女に殺意が湧くだけで

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:30:29

    >>9

    一番上に関してはゲラゲモーナ無力化して平和になった(と思っている)状況で帰国前に挨拶に回るためで、マリオとルイージも手が空いてたってことだからまあ…


    他2点に関してはピーチが想像以上にお転婆だしガッツリツッコミどころだけど

    ゲームの仕様だから仕方ないけど何度すなぞくに捕まっても行動をまったく改めないのも凄まじいし

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:38:29

    マリオデのラストシーンでマリオ置いていくのはちょっとヒドくない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:41:03

    >>11

    完全に予想外だったとはいえリトルキノコ寄ったせいでマリオは病気に罹るわピーチは拐われるハメになるわでロクな思い出がない場所

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:42:26

    スイッチオンラインでいろいろ昔のゲームできるようになってやってるけど、マリオやドンキーで巻き戻し機能なしでこんなの何度もやれるかってのはほんと頻繁に思う。面白いんだけど再挑戦がとにかくしにくいんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:42:38

    ギャグ四コマでもちょくちょくこのシーンをネタにしてる人が多かったしキノじいに「1歩たりとも離れるなって言ってくれませんかね」って怒ったりするネタもあったし
    結構印象深いシーンなんだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:42:57

    マリオRPG系はピーチが女傑なときと普通にうざいときが混ざり合ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:43:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:43:50

    >>13

    マリオが景品食うまでの躊躇いのなさが清々しすぎて笑う

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:01:06

    >>16

    2だとタイムマシンで飛ばされた先にいたゲドンコ姫をとっさの判断で封印するくらいには勇敢だったのに…


    って思ったけどよくよく思い返してみたらこいつが中々その真相をマリオ達に言わなかったせいで事態悪化してたわ

    ほんまこの女

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:06:21

    >>18

    ほんとに貰ってすぐ口に放りこんだからなあのヒゲ……

    弟に一口も分けてやらなかったけどそれが逆にファインプレーになるとはだれが思うか

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:15:12

    >>19

    マリオ&ルイージRPGシリーズではやることが裏目に出る事が多いタイプのキャラにされてる感じがするなピーチ姫

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:31:01

    ストーリーあんまり覚えてなかったけど思ったより行き当たりばったりだった
    たまたまこうしてたから良かったけどそうじゃなきゃ詰んでない?みたいなのが結構あってそれらが何の説明もなく流される感じ
    まあ面白いんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:49:44

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:51:39

    2回目に来ると敵が全く違くて戸惑うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:54:18

    ぶっちゃけシナリオの粗に気付かないくらい
    敵の攻撃を避けられるターン制バトル、ってシステムが斬新で面白すぎた
    まあ段々過去作履修前提な回避難易度になっていくんですけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:57:48

    >>25

    ゲームの良し悪しの話では無いけど

    マリオらしさをRPGに落とし込んだという点においてはペーパー系よりもこっちに軍配が上がるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:52:21

    ピーチ「一緒にリトルキノコに行ってくれるわね?」
    マリオ「ええで」ルイージ「いやです」
    マリオ「ファッ!?(ハンマーガツーン)」
    マリオ「ええで」ルイージ「」

    これされてリトルキノコいったらマリオが毒キノコにやられて未知の遺跡に1人でトコトコとか
    普通だったらキャラの扱い悪すぎて胸糞悪くなるところだけど
    ルイージってこういう感じだよなと喜んでしまってる自分がいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:28:51

    >>27

    2でルイージ虐めがエスカレートした結果顰蹙買ったね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:22:25

    >>27

    遺跡に恐ろしい怪物がいるって聞かされてガチビビリしてるルイージに圧かけるピーチ姫よ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:31:39

    >>29

    それでも他ならぬマリオの為に精神力だけで体を動かすルイージはやっぱ漢やで

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:34:48

    >>29

    ルイージを正しく評価してる証拠でもあるから……精神面で無茶ぶりだけど……

    ルイージはルイージで3の結構深刻な会議で堂々と居眠りしてるあたりすげぇよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:11:18

    モンスター化させられる王子や女王とかゲラゲモーナに体乗っ取られるクッパとかエグい描写多いよね初代
    アハデミーの研究員がレーザームーチョになるところとか普通にホラーのそれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:13:58

    描写のエグさは2×2も大概だけども、なんか全体通してマリルイはどこかしら怖さを覚えるよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:25:06

    マリルイの前にトマトアドベンチャー手掛けてた制作って聞いて妙に納得したわ描写のエグさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています