公式「このキャラってネットではこんな扱いなのか…」

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:08:27

    公式「このネタ公式にも取り入れちゃお」

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:08:49

    やめろやめろやめろめろめろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:10:18

    Lv.53は別にゲンジが最初からやってたから別にいいんだよ
    ガブリアスナイトはそれ一体どういう意図でやったのか小一時間…

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:11:24

    某擬人化アニメかな?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:12:21

    キャラdisネタを公式が取り入れると地獄

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:14:19

    新技、がまん!w

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:19:51

    不遇な奴を公式が不遇なキャラ扱いするのはもはや怠慢だろ!

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:20:25

    ウマ娘ラインスタンプかな?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:21:23

    千葉県のYさん定期

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:21:29

    ORASはマジで寒いネタ多すぎた
    ミツル廃人化とか

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:21:35

    公式も悪いし公式の目につくようなところでそういうネタを弄るファンも酷い そんなコンテンツ消えてましえ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:21:59

    メガシンカ、無し!w
    キョダイ、無し!w

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:22:15

    フリャ?(トレーナーからガブリアスナイトを渡される)

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:22:40

    闇のGOTCHAやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:23:29

    こいつも許してないからな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:24:48

    公式がキャラdisネタなどあってはならない

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:24:57

    >>15

    出たなアローラから設計データ盗まれてガラルで産み出されたポケモン

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:26:11

    >>16

    呪術は呪術で作者のネットの使い方下手クソだろ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:27:24

    ウマネスト定期

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:27:56

    イナズマイレブンっていうかレベル5はそればっかりだな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:29:44

    カワイイボクと142's のことかー!!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:30:13

    ネットスラングキャラにホモビ語録喋らせるのもこれだよな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:32:42

    最近のウルトラだいたいコレ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:33:08

    アイマスはそんなんばっか

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:34:33

    単車でよくあるヤツだ……

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:34:39

    実況者を公式化するのも気に入らない

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:35:49

    >>22

    スケットダンスのアニメでもスイッチ(cv杉田)に「ホイホイチャーハン!?」とか言わせてたりポプテピでもピピ美(cv杉田)にINMネタ言わせてたな

    何考えてるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:38:33

    いわゆる「中の人ネタ」も大抵スベってるよな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:39:15

    >>27

    ポプテピは元がクソなのでセーフ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:40:07

    >>29

    作者の人格がね……

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:40:25

    おふざけとやらかしの違いがわからないとこうなる

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:41:05

    レベルは単体なら被害妄想って笑い飛ばせたんだが
    ガブリアスナイトと一緒に出しちゃったから意図的感が

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:41:59

    >>10

    その反省が今回のBDSPだろうなぁと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:42:50

    >>28

    ああいうのもネットで勝手に言ってるから楽しいのであって公式に取り入れられるとね……

    わかってんのかJスターズ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:44:21

    >>33

    両極端すぎて草

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:45:06

    ネットの意見を取り入れるのとネットのネタを逆輸入するのは全然違うことってワケか

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:46:50

    でもそもそもの発端は面白がってたネットの民だ…………
    俺は…………石を投げれない…………

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:48:28

    終盤のこの人とか今思うと悪ノリに片足どころか両足突っ込んでたと思う
    本編の盛り上がりが凄かったから当時は気にならなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:49:47

    頭がパーンとか言うウマ娘いるしな

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:53:10

    >>38

    ぶっちゃけ明らかに狙って入れてる受けどころ()よりパラドの命乞いを代理するところとかセーブを明かすときやけに斜めなのとか私のガシャットがぁーー!!!とかの方が面白かったよな

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:54:08

    陽キャがノリで笑ってくれたネタをいつまでも擦る陰キャみたいで見てられない

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:07:21

    やっぱ公式が悪ノリしちゃ駄目なんだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:12:09

    お前らもっと清く正しく生きられねぇのか?公式が真似しないように気を付けろよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:41:53

    フライゴン推しの俺、キレる
    不遇だって自覚してんなら何とかしろっての
    ましてや当て擦りの如く渡すのがガブリアスナイトという
    ふざけてるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:32:47

    ラグラージだと思った?
    残念シャンデラでした!

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 05:50:50

    >>18

    だから触らないようにするって考えられるのは普通にすごいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 05:56:02

    >>22

    それに関してはそもそも広がりすぎてもはや元ネタ把握してないのが多そう

    ニコニコに限らず界隈以外で暴れまくってた(てる)し

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:01:01

    そもそも元はといえば
    フライゴンがガブリアスを差し置いて対戦で使う利点がない
    って言う制作側の幼稚なバランス調整を馬鹿にしてる側面もあるのに何一緒になって笑ってんだ

    プライドとかないんか

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:30:12

    この頃のゲーフリほんとどうしたんだろうな・・・
    剣盾と同じところが作ってるとは思えんぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:37:07

    どうせストーリーしかやらねぇから俺最推しのフライゴンの不遇扱いもどうでもいい…
    いややっぱり公式にまで馬鹿にされんの普通につれぇわ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:34:46

    ネットの意見気にしすぎだろ的な批判は大抵言いがかりみたいなもんだと思ってたけどポケモンの場合はこれのせいでね…

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:35:48

    正直クッソ不快なフライゴンネタとかやってた頃のゲーフリは妖怪に客取られてたから迷走してたんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています