ドラえもんの映画に出来杉君がいたらどう解決するか予想しよう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:45:53

    出来杉くんが居るとすぐ終わると言うならどう終わらせてくれるのか

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:47:15

    早くタイムパトロールに電話したほうがいいよ!と助言する

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:53:22

    出木杉がレギュラーだったら のび太以外のキャラが不要になるみたいな考察を見たことあるけど
    アドレス忘れちゃったな
    感覚派ののび太と秀才型の出木杉のバディ物みたいな感じで

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:55:25

    言うてひみつ道具知識がレギュラー陣よりも少ないからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:56:05

    うわスレ画懐かし
    冷静で頭いい子がいればどうとでもった大長編を逆に考えたら……
    宇宙開拓史と大魔境は終始ヌルゲーになるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:56:24

    スネちゃまが博識ポジなのにマジで要らなくなっちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:56:29

    でもデキスギは無茶なことできない気がする

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:57:44

    >>7

    そこは大長編補正のかかったのび太とジャイアンで引っ張ろう

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:59:06

    実際日本誕生のペガとかあの辺生み出す発想はのび太じゃないとって感じあるし一人でなんでもとは行かなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 19:59:19

    一番割を食うのはスネ夫だろうな
    次点でドラえもん。ひみつ道具を出すだけの自販機になりかねない

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:07:02

    >>10

    スネ夫には物語を作る(のび太になんか自慢してドラえもんになんか道具出してもらう)役があるから

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:10:27

    >>2

    日本誕生はこれで終わるな

    あとポケット封じられてピンチになる系は全部出木杉君が未然に防ぐ気がする

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:16:18

    出木杉が参戦した場合の宇宙小戦争は見てみたいかも

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:21:40

    出木杉が適宜に判断を下していく一方、情にもろいのび太のとても最適解とは言えない言動に心動かされて、次第に直接答えを言うのではなくヒントを与えてのび太なりの解決方法を観察するようになったらいいな

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:24:34

    ゲストキャラ受けはめちゃくちゃ良さそう
    外交役に交渉役、加えて本音と建て前を使いこなすのもできそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:26:00

    >>14

    例外的だけど雲の王国みたいなのび太の情100%で解決した大長編はほぼ何も変わんないだろうね

    密猟者のくだりがちょっと変わるくらい?

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:47:23

    >>7

    元はこいついるだけで話が終わる超人キャラだったんだけど

    30年近くに渡る劇場版の弊害で、こいつで解決出来ない問題が増えてきた気がする

    出来杉の強みは「やらかして大問題になりそうな事に助言して辞めさせる」とかだから

    のび太一行の冒険を中断させた結果滅ぶ世界線が幾つかできそう

    画像の連中は冒険に出ないと世界が滅ぶ

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:49:29

    >>6

    宇宙小戦争以外で役に立ったことあるか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:54:23

    >>18

    戦力的な意味じゃなくて解説キャラのポジションのことだと思う

    宇宙漂流記でノストラダムスの大予言解説するとかそういうやつ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 20:59:01

    逆にドラえもんの道具に頼らないから悪い方向に行ってしまう可能性もある

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:03:05

    のび太の恐竜はまずタイムマシンで20世紀のアメリカに戻る→どこでもドアで日本に帰るで良くね?と子供心に思った

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:03:57

    大魔境はそんな貧相な兵器で世界征服なんて無謀だからやめろって、資料付きで説得しそう

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:07:16

    >>17

    鉄人兵団は軍団全て鏡面世界に引きずり込んだ後入り口になってた湖を爆破すれば解決

    ドラえもん達は別の鏡で現実世界に帰ればOK

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:07:27

    >>22

    このスレ見て大長編ざっと見たけど木製の航空機と戦車で全方位に喧嘩売って回るつもりだったのかこいつらと俺も思った

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:09:14

    >>3

    ジャイアンもフィジカル担当で必要じゃないか

    頭脳面で貢献してたしずかちゃんとスネ夫の存在意義が危ういな

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:10:35

    出来杉は物語序中盤で敵にかっさわれて人質か洗脳状態で敵に回る役がよく似合うと思ってるんですがね....

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:10:45

    いうて出来杉くんはロマン優先で判断誤ることもありそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:12:24
  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:13:45

    >>24

    でもあれ1000年前にあった技術を復活させたのと

    それ+動く石造だからな

    やっぱやばい文明だわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:14:55

    のび太との相性って点では言うて悪くないんだろうけどね。
    「冷静・知識派キャラが止まってるのを押し出す感情・閃き派キャラ」って言う王道展開にも持ち込めるしさ。

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:15:09

    出来杉inのび太の恐竜
    「白亜紀の地図なら僕の頭の中に入ってるからどこでもドアで帰れるよ」

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:19:55

    アニマル惑星だったか、のび太が持って来た花が地球の物じゃないのをかなり短時間で断定してたな
    地球上の未発見の種や近似種の可能性も考慮した上で

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:24:37

    >>27

    これとか宝島で冒険のロマンを語ってたのとか見ると、一度くらいは出木杉君を冒険に連れて行ってあげたくなるよね

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:26:41

    パラレル西遊記は、ちゃんと片付ける時は確認だよ!→今日も楽しかったで終わりそう

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:03:22

    とにかくタイムテレビ多用してどうして事件が起きたのか確認して解決方法まで考えそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:07:38

    全巻見たけどこいつ発想、知識、計算、財力、運動神経、勇気全部カンストしてるんだよね
    のび太達が目立たなくなるわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:34:18

    しかも堅物ってわけではなくユニークなところとかもあるし、子供らしく喜ぶ可愛いところもある

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:02:12

    >>36

    射撃と運動神経・怪力ではのび太とジャイアンのが遥か上、

    財力はスネ夫が勝るからこいつで全部事足りる訳では無い

    というか全巻読んでも出来杉のそんなステを見出す場面なんて多分無いと思うが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています