しんのすけという

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:36:42

    超ハイスペック園児

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:37:21

    ケツだけ歩きを練習して挫折したのは俺だけじゃないはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:38:51

    実はMAC使ってぶりぶりざえもんのアニメ作れる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:53:42

    あのコスプレ全部手作りってマジ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:55:14

    「な なに!?その動きは…!」ってプロを驚かせる展開定期的にあったよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:02:35

    剣道編とかいう素人が数ヶ月練習しただけで、同世代の努力する天才に勝つ程度の素質。

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:03:45

    >>5

    マグロに包丁突き刺して丸焼きにした物で料理評論家を唸らせてたような記憶がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:23:39

    >>2

    あれ頑張れば一応前進出来るよ

    しんのすけみたいな動きは到底無理だが

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:28:27

    映画の花嫁で出てた大人しんちゃんは、
    世界的に大不況の中、大企業の研究職に就職してたな。しかも辞めようとしたら社長が血眼になって追いかけてくる人材。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:13:17

    一般サラリーマンとしてはアレだが
    クリエイターとしてなら大成する

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:14:02

    今日夢で見たわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:14:17

    >>7

    醤油かけすぎたのり弁みたいなのも作ってた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:16:11

    >>7

    その回に出て来る料理自分が子供ながらに美味そうって思いながら読んでたわ

    なんか味が濃そうで美味しそうに見えたのよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:16:49

    しんのすけを手の施しようのない知能未発達の馬鹿だと思ってる人ちらほらいるけどいったい何を見てそう思うのか疑問

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:09:07

    頭いいんだよ
    ガチで

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:20:14

    剣道編だと風で服を斬るとかいう訳のわからん技巧発揮してるしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:24:01

    ギャグとはいえ家が爆発してる中で生きてる時点で生命力が高すぎる
    一家揃ってやばいレベルだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:25:47

    >>7

    ギャグとはいえラーメン入りそうなお椀を2つ使って巨大おにぎり完成させたりしてるし地味に料理センスも半端ないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:27:26

    >>9

    風間くん、ボーちゃん、しんちゃんが成功していたのは分かる、なんならボーちゃんとしんちゃん同じ研究所に居そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:29:23

    基本おふざけしてるけどみさえ達がいない時はちゃんとひまわりのお世話をしてるお兄ちゃん

    大人帝国が特に印象深い

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:30:22

    下品なこと除けばすごい子だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:30:54

    3分ポッキリの憧れる未来が職種とかじゃなくて女子にモテモテのイケメンお兄さんで、女子大生になったひまわりに自慢してもらえる所までイメージしてるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:32:31

    シロが惚れた雌犬が死んでしまった時は夜もずっと一緒にいてあげてる甲斐性もある

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:34:14

    >>20

    漫画でみさえが赤ん坊になってしまう回があるんだけどしんのすけがひまわりの面倒見てくれてる事を知って育児、家事に疲れきってたけど改めて頑張ろうとしてたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:35:24

    >>14

    初期のおふざけ全開の時でもめっちゃ肝据わった園児だからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:33:16

    良い性格してるなと思うけど同時に性格良いな…ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:37:42

    >>6

    映画で大人になったら巨大なロボ相手に結構無双してたし剣士の才能はあるよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 09:09:44

    テンカスで風間くんに家族関係のこと言われてやっとキレたんだっけ
    それくらい温厚

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:13:14

    大人しんちゃんの剣戟やたらとカッコいいんよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:22:42

    >>21

    ここ10年くらいはPTA避けに下品さカットしてるから国民的アニメの主人公達の中だとしんのすけは相当よい子の部類になっちまってるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:04:21

    嵐を呼ぶジャングルでわたあめのシロ頭に乗せてアフロに見せる発想今思うとすごいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:04:35

    >>31

    あれ好きだわ、シロとの阿吽の呼吸もあるしナチュラルに猿と心通わせてるの好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:01:26

    剣術もだけどほかの才能も凄い

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:07:53

    やろうと思えば優踏生として生活できるからな
    それをしないのはあくまでもおバカを楽しめるうちに楽しんでおけ的なのがありそう

    大人になったらそうはいかないし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:11:00

    >>23

    あの時車に対してめちゃくちゃキレてる(内容正論)だし「今夜はオラと寝るか?」って抱っこしてヨシヨシしてるから園児とは思えないくらいしっかりしてるんだよな

    多分だけどみさえとひろしも事情知れば受け入れるだろうし本当いい家庭だわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:04:41

    園長先生が狙ってた写真コンテストの一等を掻っ攫って行った事もあったよね。運とタイミングと実力とセンスとを持ってるイメージだわ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:08:38

    彼が弱みを見せたのはヘンダーランドくらいかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:14:43

    しんのすけは滅多に怒らないけど
    ヤキニクロードでのマサオくんの裏切りにも割と怒っていて裏切りおにぎり呼んで
    だけど天カスで風間くんに家族への悪口に対して完全にキレて絶交宣言という
    逆に言うとそこまでしないと怒らない

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:17:20

    風間くんがうんこもらした時の優しさ沁みる

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:26:44

    原作漫画の初期のおまけページで学生時代に遊んでてたまたま出来上がった物質が飢餓と貧困をなくしてノーベル賞もらうことが明かされている幼児

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:34:52

    優ちゃんがまたずれ荘から出る際、原作だと"寝る演技"をするのも、アニメだと尻文字で感謝を伝えるのもいいよね…
    2人だけしか分からない感謝の伝え方であることやその後のしんちゃんの涙も…

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:20:22

    5歳でぶりぶりざえもんの話考えるのすごいよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:25:00

    しんのすけって意外と家族や友達の前で泣かないよな  アニメでも原作でもあんまり泣かない またずれ荘編のゆうちゃんの旅立ちとかこっそり一人で泣くことが多い

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:29:06

    >>43

    序盤は結構年相応にピーピー泣いてた印象

    中盤以降はそうでもないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:30:09

    ユメミーでかすかべ防衛隊に見限られたサキちゃんに「サキちゃんがひとりになっちゃうから」自然に寄り添えるイケメンっぷりよ その後感情が溢れて泣き出したサキちゃんになんて言っていいか分からずキョドキョドして「…おなかいたいの?」つて聞くとこも好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:32:01

    >>43

    最近だと忍者の映画で一人ぼっちで涙拭ってたとことラクガキングダムで仲間と別れた時が印象的 しんみりした顔見せたがらないよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:40:06

    >>43

    優ちゃんとの別れやぶりぶりざえもんの消滅とかの静かに悲しむしんのすけは普通に名シーンだよね。

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:23:02

    でもたまに年相応なところがあって可愛い
    加薬を火薬と勘違いしたり
    ひまわり妊娠のときに数ヶ月で死ぬと思い込んだり

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:30:29

    しんちゃんは自分にとって子供の頃からのヒーローだったよ

    上でも挙げられてるけど、しんちゃんの食べたり作ったりする料理とか食べたくなったりしたし、影響も大きい

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:30:30

    ひろしも冷静に考えると社会人としてハイスペなんよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:35:18

    >>20

    日常だとおやつとか遊びとかでたまにケンカしたりするけど、基本的に仲が良くて一緒にテレビ見たり遊んだりすることの方が多いんだよな


    映画とかになると更にお兄ちゃんとしてしっかり面倒見たり守ったりするのすごく好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:56:15

    自分の悪口言われても流せるけど
    家族の悪口言われると大なり小なり言い返すんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:35:40

    コミュ力、身体能力、発想力、手先の器用さ、優しさ
    どれもハイスペック

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:36:51

    しんちゃんが高校生〜大学生くらいになったらナンパの成功率バカ上がりしそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:40:19

    この前久々に見たらただのいい子になってて笑ったわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:45:17

    >>54

    ある未来だとcv釘宮理恵の彼女出来てるしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:47:48

    >>12

    それがたまたま審査員のお袋の味にぴったり合致してたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:48:06

    今のあいちゃんにはなんとも思わんだろうけど大人になったら変わるんじゃね?
    とは思ったりする

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:59:09

    根幹がちゃんと5歳児なのも良い
    ひまわりが産まれたばっかりの時は父ちゃんも母ちゃんもひまわりばっかりに構ってヤキモチを焼いたりと年相応な可愛さも見せる
    あの話は途中までしんちゃんが本当に可哀想だったが

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:06:04

    しんのすけも生まれたばかりでひまわりが優先的に構われまくってた時期は子供っぽく拗ねたりしてたんだよな
    暗黒タマタマとかまさに

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:10:13

    小学生の子供いるけどしんのすけのほうが普通に賢いと思うわ
    たまにお猿さんに見える。可愛いけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:12:41

    >>40

    >>たまたま出来上がった物質


    物質!?やっぱしんちゃん理系なのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:10:47

    >>19

    あの三人は方向性がバラバラだけど頭も要領もいいからだいたいのところで大成できるからな。

    落ちぶれてたねねちゃんとまさおくんは頭と要領のどっちかまたは両方が悪いタイプだし

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:31:59

    >>60

    はぐれたひろしと再合流した時駆け寄ったのスルーされてたりしたのにそんなに時間かからずにひまわり守るってなれたのいいお兄ちゃんだなぁって思ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:39:08

    >>63

    まさおくんはまだ漫画の才能があの年にしてはいいと編集者に言われてるから

    マシなコースはある

    ネネちゃんは……

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:42:43

    >>65

    まさかリアルおままごとよりもキツイ現実が待ってるとは思わないもんな...

    明るい未来としては劇団や女優になれることかな。

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:50:43

    花嫁が公開される前は掲示板でクレヨンしんちゃんのスレが立つと
    将来はしんのすけが大物になって風間くんが落ちぶれるみたいなレスばっかりだったな
    あの風潮がなくなって良かった

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:13:55

    風間君は会社幹部
    しんちゃんは研究者やクリエイターとかになれる
    大成するけどどっちも別方向

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています