中村なん先生のスペース情報まとめスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:48:16

    中村なんが昨日スペース開いたのですがアーカイブが残ってないので、そこで出た情報を書いていくスレです

    他に昨日のスペース聞いた人いたら情報提供などをお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:49:16

    ちなみになん先生のお声かっこよかったです

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:50:03

    【19巻のおまけについて】
    六峰のその後と白咲の戦闘力のその後はやる予定

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:55:35

    いじヤバの恋愛について、誰ルートとかは特に決めてなくぼかすつもりで描いた(この作品のゴールが恋愛ではないからというのも理由の1つ)
    でもカラーズは皆同じくらい好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:05:59

    いじめ地ならしはそこまで進撃と被せるつもりはなかった
    なん先生は地ならしが進撃でもあったことを知ってはいたが、アニメ勢であるため具体的な内容までは知らなかったらしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:07:51

    >>1

    今気づきましたが、最初の文章で「先生」が抜けていました

    正しくは「中村なん先生」です

    大変失礼いたしました

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:10:15

    >>3

    補足

    六峰は最終話で出す予定だったが、六峰描くと2ページ増え締切に間に合わなくなるためカットされた

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:34:46

    猫木を襲ったパンダの正体は黒宮さん

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:40:57

    なん先生は締切間に合わなくて編集に怒られた結果、ページ数が12ページに減った時期があったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:44:03

    なん先生はヤバイ奴がお好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:46:04

    >>8

    やっぱ猫木襲ったの黒宮さんだったんだ

    でも何で襲ったんだ...?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:59:02

    >>11

    漫画では矢場高生の数が減らされていることを隠すフェイクとして後援会メンバーを襲ったとはあるけどね

    何で猫木を選んだのかは謎

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:01:05

    なん先生「霧矢…可愛いんすよね」
    特に廃人の方が可愛いくて好きらしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:05:53

    次回作は描く方向
    描きたいジャンルについて聞かれたなん先生「いじヤバで色々やっちゃったからなぁ…」

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:07:02

    いじめさせの理由と白咲、黒宮のキャラクターは最初から決まってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:16:29

    グッズ化やラインスタンプ化はしてほしいけど権利は編集が持ってるため編集次第

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:36:04

    会長は始めからカラーズとして描く予定だった
    「会長のイメチェン」で覚醒させる予定だったが話の流れの都合上ボツになった

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:36:29

    なん先生的に赤谷さんはもっと描きたかったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:46:49

    いじヤバの話ごとのタイトルやアオリは編集が考えてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:48:10

    なん先生「霧矢がピカチュウっぽくなったのは、その時ポケモンやってたからというのもあると思う」

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:49:09

    視聴者「加藤も田中の頭の上に乗ると思いますか?」
    なん先生「そのうち乗ると思います」

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:50:25

    仲島の春画は朝霧先生(なん先生の元アシスタントさん)がアイディア提供してた

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:55:06

    【仲島の霧矢呼びについて】
    ・仲島はずっと霧矢と呼びたかったが、面と向かって霧矢と呼ぶのは恥ずかしかった
    ・でも最後の方でやっと霧矢と下の名前で呼ぶことができた

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:06:43

    >>23

    それを元にしたファンアート

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:07:39

    >>21

    ファンアートで再現された方

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:22:02

    なん先生も表紙で男キャラ描きたかったけど、編集の指示で女キャラで回すことになった

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:23:18

    視聴者「漫画描いてて一番つらかったことは?」
    なん先生「ネームが通らず作画の時間が減っていったこと」

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:24:41

    赤谷さんのガトリング砲は実弾

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:26:18

    【いじヤバキャラの両親について視聴者から質問された先生】
    朝霧先生「青山さんの家庭は温かそう。お母さんが性格青山さんに似てそう」
    なん先生「赤谷さんの両親はエロそう」

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:27:11

    >>28

    なんだこの情報

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:36:25

    >>30

    ツイートのリプ欄に赤谷さんのガトリング砲が実弾か質問した視聴者さんがいて、その時になん先生が実弾だと答えた

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:41:39

    【なん先生について新たに分かった情報】
    ・なん先生はGMARCH出身
    ・なん先生は伊藤潤二作品が好き。あとおすすめの漫画に「バイオレンスアクション」も挙げてた
    ・ハンターハンターも好きだけど幽白の方が好き
    ・なん先生はチャーケニスト
    ・なん先生はクマが好き
    ・なん先生「一回ヒグマに遭遇したい」

    朝霧先生「なん先生はロックな人生を歩んでいる」

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:00:48

    既出もありそうだし途中で抜けたけど、個人メモ載せる

    ・地鳴らしは意図せず似てしまった。
    ・六峰についてはページ数が間に合わずカット。最終巻のおまけで触れる
    ・霧矢は途中から廃人状態のほうがかわいくて、そっちのを描きたくなった
    ・いじヤバの後はラブコメやバトル漫画書きたかったけど、いじヤバでもうやった。次回作もジャンルごった煮になりそう。
    ・次回作にいじヤバのキャラ出すかも
    ・会長は途中で色に覚醒させたいなと思ってその機会がなかった
    ・動物知識は調べてるのが多いけど、クマは好きだから結構知識あった
    ・仲島の霧矢呼びの変化→下の名前でずっと呼びたかったけど、遂に呼ぶことができた
    ・いじヤバの廃人化は悪魔の実。最初はデメリットが多いはずだけど、気付けば反動でめっちゃ強くなるシステムになってた
    ・赤ちゃんは最初から喜怒哀楽出そうかなと思ってた。反響がでかかったので絶対に出そうと思った
    ・万全の状態の白vs黒は恐らく互角。どっちが強いかは名言できない
    ・猫木が襲われたときの犯人は黒宮さん
    ・阿部先生が人気投票上位に来たときは驚いた。ただのクソ野郎。でも頭おかしい人が好きなので先生も好き。
    ・新選組は好きだけど詳しくはなかった。この漫画書いたおかげで動物と歴史に詳しくなった
    ・霧矢がピカチュウになったのは、あの時期ポケモンやってた影響もあるかも
    ・最初は完全にサスペンスのつもりだったので、まさかこんなふうになるとは

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:06:29

    >>33

    スレ主です

    色々まとめてあってありがたい…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:50:14

    仲島は身長177cmと高めだが、これはいじめっ子としての貫禄を出そうとした結果身長高い設定になった

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:51:22

    なん先生のお気入りのアオリはこれ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:23:05

    >>28

    青山より殺意あって笑った

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:24:56

    >>28

    栗原ですら銃刀法気をつけてたのに…

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:33:38

    >>13

    だから休載イラスト廃人霧矢多いのか…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:41:29

    なん先生お気に入りの回は宮内改名回
    先生も笑いながら描いてた

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:33:08

    緑田は良い意味で人間として描かれていなかった
    先生曰く、緑田のアホ毛は異星人に乗っ取られた寄生生物…!?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:15:10

    終盤の白咲さんの泣き顔(転校後のやつ)は納得いく表情になるまで描き直したからコマ描くの大変だった

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:20:15

    >>8

    恐ろしく冷たい目をした黒宮さん…

    平然とこの場でりんご剥いたり徳光陣営に話題すり替えたりしてるの今読むと怖すぎる…

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:28:00

    >>17

    あー!あれやっぱりカラーズ化フラグだったんだ?!

    スペース聞けなかったから助かるよありがとう

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:42:22

    予告なしのスペースなのに、結構人数集まってて驚いたわ
    やっぱいじヤバ人気あるな

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:54:16

    ↓うろ覚えだから間違ってたらごめん
    読み切り掲載とかの経験がなくマガジンの雰囲気に合わせて?暗めのジャンルで描き始めたけど
    もともとがっつりシリアスを描くようなタイプじゃなかったから今の展開になった的な話があった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:45:31

    RSA暗号の回は大変だったらしい
    RSA暗号調べたりSHOTENになるよう暗号作ったりするから

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:14:47

    白と黒がほぼ互角なら青山さんも最終的に白に勝ち目あるレベルに成長したんだと思えば恐ろしい

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:48:42

    白咲さんが白髪になった経緯は読者の皆さんにお任せするそうです(一応なん先生の中では設定はあるらしい)

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:27:41

    スペース聞いてたら8歳からいじヤバ読んでたファンがいてびっくりした

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:30:10

    >>50

    流石になん先生も8歳でいじヤバはおすすめしないと言っていた

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:40:57

    >>9

    言われてみれば短い回あった気がする

    「訪問者たち」とか青山さんと3か月デートする回とかもそうなのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:44:20

    よく修学旅行編から面白くなると言われているいじヤバだが、なん先生は修学旅行編はまだ打ち切りくらわないかびくびくしながら描いていた
    手応え感じ始めたのは修学旅行編終わってから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています