- 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:32:54
- 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:35:30
そうだぞ
書店で表紙買いだとタグ付けも無いし作者の名前で検索もしないから買った後で詐欺だとか誹謗中傷もあるからだぞ - 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:37:28
タイトル買い表紙買い狙うのはまあわかる でも元タイトル短いやつはそのままでよかったんじゃないかなあ!
- 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:38:02
- 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:40:36
最近のweb発タイトルでタイトル比較的短いままの奴ってあるんかね
- 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:42:50
作者がTwitterで明言してる設定とかネットで有名な話とかそこら辺全部表紙に載せて無いと叩かれるからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:45:07
賢者の弟子を名乗る賢者 は短いね
ティアムーンみたいにメインタイトル短いけどサブがあるのはどう考えるのがいいのか - 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:49:18
- 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:51:14
サブタイトルが巻ごとに違うなら含まないだろうけど全巻共通のサブタイトルなら長いタイトルに含めていいんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:53:19
挿絵とか表紙で力尽きたのか本当に表紙の人と同じ人が描いてんの?ってなるから表紙買いはやめた方がいいんだけどねぇ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:56:27
- 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:58:09
説明調タイトルにするとしても元のタイトルは残して欲しいんだよね
それこそティアムーンスタイルでいいじゃんってなる - 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:02:42
ティアムーン形式にしないタイプは国名とか人名以外の固有名詞は駄目って判断だと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:05:17
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:05:37
タイトル詐欺って言葉が先にあってそれを意識してる感あるよね
- 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:06:42
短くて綺麗なタイトルで素敵な話の作品が書籍化に伴ってサブタイにクソダサ長文付けられた時のショックたるや
内容を分かりやすくして手に取ってもらいやすくするって意図は分かるんだけどさ⋯ - 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:07:48
魔女と傭兵は後書きで散々ネタにしてたのにこれでクソ長タイトルになったら笑う
- 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:08:13
昔のラノベにあった1文字の題名や4文字の題名はもう見れないだろうな
- 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:10:16
なろう発がタイトル長かったりスレ画の存在で誤解されがちだけど長いタイトルって出版社発のネット連載してなかったやつの方が多い
- 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:14:10
「追放」とか「ざまあ」とか入ってる長文タイトルは無数にあるし間違って買う人もいそう
- 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:14:45
なろう発はなんだかんだで内容を知ってるファンが多いから変える必要性が薄いんだよね、ただ最初の想定から連載していく内に変わってしまったのかタイトル詐欺になってる作品は変えるんだろうな感
- 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:16:18
- 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:18:40
電子書籍に力を入れてる出版社と書店が主戦場の出版社だと違うとかありそうだなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:21:43
転生したら〇〇は短いタイトル多いな
- 25二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:24:36
多分その辺 実質表紙絵だけだったからイラストレーターさん大丈夫かなってのと、これはライトノベルって呼ぶんかなとか思ってた
- 26二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:33:00
- 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:02:27
いざ変えようとしたらしっくりくるのが意外と思いつかないからこういうタイトルとあらすじ作れる人マジですごいと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:29:41
元々サブタイがあってもサブタイだけ書籍化の際に変わるとかあるからなぁ
なろう版
アースウィズダンジョン 〜世界を救うのは好景気だよね
書籍版
アースウィズダンジョン《等価交換ストア≫を駆使して世界救済を目指します - 29二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:42:13
短いタイトルで書籍化してすぐ打ち切りになったけど
長いけど内容分かりやすいタイトルのやつになってまた書籍化したら続いてるやつ知ってると
長くても分かりやすいタイトルと表紙は大事なんだなと凄く実感する - 30二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:48:08
- 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:16:16
なんか似たようなスレ立ってて草
- 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:21:01
- 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:23:40
世界一長いタイトルはロビンソン漂流記だからそれにあやかってる説
自分で言っといてなんだがないな…
ちなみに直訳で
自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述
だからなろう含めラノベの長いタイトルはまだまだやね - 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:24:39
電子書籍はどうすんねん
- 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:36:21
- 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:40:33
拍子に書いてない層は楽しめる作品少なそう…
あそびあそばせとかに文句言ってそう - 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:43:51
このレスは削除されています