- 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:16:57
- 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:20:10
フォレストページ+は管理しやすくていいよ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:20:57
フォレストとかはガラケーでもサイトを作れたからスマホでもいけると思うよ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:21:56
生きていたのかフォレスト
- 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:22:22
今はどうなってるか分からないけど、編集用のパスワードは忘れないようにね
いざというときに消滅できなくなるので - 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:33:15
iランドは個人サイト終了したんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:34:30
ライブドアブログでやればいいじゃん個人ページ、スレ主がやりたいのはサーバー借りて自分でHTML組んでやるやつか?
- 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:58:45
ブログの改変で何とかしてる人もいれば、ナノやフォレストのテンプレを利用して頑張ってる人もいる
パソコンなんていらん、スマホあれば十分や
ただ客は来ないからpixivなりTwitterなりから誘導するんやぞ - 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:01:04
アクセスカウンターつけようぜ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:02:55
昔モバスペ使って小説書いてたけど今はもう無い悲しみ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:18:43
エムペユーザーでした
まだサイトは残してるぜ(最終更新日2007年) - 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:18:58
ランキングサイトっての今もあるのだろうか
- 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:20:13
- 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:24:55
古いオタクがオタクはツイッターやめて個人サイトに帰るのが正しい姿みたいに言ってるのを気にしてるなら、そんなん気にしなくていいよ
みんなネタで言ってるだけで実際の集客の方法なんて誰も考えてないし - 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:16:48
流行を追って不特定多数の集客を目指すのではなくて
本当に自分が好きな趣味や学問を究明するなら個人サイトはまだまだ現役ですね
マニアックな趣味や歴史系のサイトが好き - 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:50:55
ツイッターとは別にポートフォリオ的に作るのも楽しそうだな〜とは思う
まあそこまで絵上手くないんだけどさ - 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:26:45
最近Twitter厳しいしピクシブも怪しいからサブがほしいよね