レイブンクロー出身の政治家って無能率高そう

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:56:00

    近衛文麿も東條英機もルーピーもレイブンクローっぽいしレイブンクロー出身の政治家は無能率高そう。逆に有能率高そうなのがスリザリン。

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:58:19

    パーティを奪う権利はないぞ😡

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:59:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:01:04

    イグナチアさんの出身寮やぞ…おまえらもお世話になってるやろがい😡

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:06:41

    スリザリンだってあんまりいい政治家にはならんと思うよ
    指導者気質だから上に立てば優秀だろうけど、上に立てなければ政治家の悪いところのほうが目立つ
    トップがスリザリン、その下が学者気質のレイブンクローたちで組むのがいいんじゃないか?グリフィンドールから一人相談役をつけると尚良

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:10:21

    グリフィンドールがダントツでヤバいだろ
    勇敢で正義感が強く規則破りがちな向う見ずタイプとかトップにでもなろうもんなら怖すぎよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:11:46

    >>6

    田中角栄とかグリフィンドールっぽい(但しスリザリンの適性もある)けどなぁ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:12:10

    >>6

    いやあそんな政治家よくいるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:13:31

    スリザリンは有能と無能の差が激しそう。ルーズベルトチャーチルはスリザリンっぽいけど、李承晩や蒋介石やゴ・ディン・ジエムもスリザリンっぽいし。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:13:33

    官僚向きよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:16:35

    >>6

    規則破るのはスリザリンもや…

    確かに平時にはグリフィンドールに力を与えちゃいけないが、話し合いが詰まったり戦争になったりした際は大いに役に立つので完全に切り離すべきではない

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:19:58

    ここまで誰もハッフルパフに政治をさせようとしていないのである!
    まあ実際前出てグイグイ行くより縁の下の力持ちとして居てほしい感じだから妥当なんだけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:24:34

    ハッフルパフは優しさと公正さと忍耐があるので中間職に向いてる
    人情の面で上と下を繋ぎ第三者的な視点もあり、簡単なことでは潰れない

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:00:54

    >>12

    ハッフルパフは政争とか向いてなさそうだから。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:02:43

    見なさい!ナチュラルにディスられるのがハッフルパフだということを!

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:44:27

    どの寮も向いてなさそう(暴論)

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:47:30

    >>16

    大事なのは個人であって寮じゃないから

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:55:31

    レイブンクローは個人主義だから、どっちかっていうと何か極めてるタイプの学者とかがすごそう
    知識=強さなのでフリットウィック先生とみたいな強いのもいるという

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:58:54

    官僚はスリザリン
    トップはハッフルパフ
    闇祓いや執行部がグリフィンドール
    が安牌メンバーじゃないっすかね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:00:43

    >>19

    レイブンクローの居場所は?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:00:50

    ハッフルパフの部下スリザリン面従腹背

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:06:47

    >>20

    ぶっちゃけレイブンクローの進路は詐欺師からトップクラスの政治家まで幅広すぎるんで一概には言えないっすね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:07:40

    スリザリンの政治家とか身内に金回すだけになりそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:39:54

    グリフィンドール
    正義感と勇敢さを持ち合わせているため危険な役職に向いている。また非常時には困難に立ち向かう最大の力となる
    ただ正義が暴走しがちなため、一箇所にまとめておくとエコーチェンバー現象に陥りやすく危険

    スリザリン
    柔軟さと仲間意識の強さを活かすにはリーダーが向いている
    一方野心家で狡猾なところがあるため、官僚などの立ち位置に留めておくと何もなくても腐敗の原因になる

    ハッフルパフ
    忍耐強さと公正さでもって縁の下の力持ちやストッパーとして置くと力を発揮でき、物事がスムーズに運ぶようになる
    とはいえ、優しいところがあるため多少のズルさが求められる指導者には向いていない

    レイブンクロー
    知識に重きを置き最も個人に目を向けた姿勢を持っており、誰が自身の回りにいようとお構いなしに能力を活かせる
    反面、最も自分勝手であるため権限を与えると何を始めるかわからない恐ろしさがある

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:54:14

    レイブンクロー出身に政治させたら徳川綱吉みたいに効果はたしかにあるし必要だし後世で評価もされるんだけど当世の金銭面も考えてって結果を出しそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:56:34

    東條英機とか官僚なら良かったの筆頭やん
    トップに立ったのがいかんかったし駆け引きが下手くそだったから貧乏くじを押し付けられたとも言える

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:50:06

    極端な例だけどルーナみたいなのが上に立ったらどうなるかを考えるとレイブンクローが指導者向きでないのは理解できる

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:08:57

    レイブンクローはいろんな奴がいるよ
    興味ある「分野」がみんなそれぞれあまりにも違うので個人個人でデカい違いを産む
    好奇心旺盛なのが唯一の共通点なだけだと思うんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:12:32

    >>22

    へぇそうなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:12:53

    原始共産主義のポル・ポトはスリザリンの発想ではないな
    あと学力的にレイブンクローには入れない
    グリフィンドールかやばくなっちまったハッフルパフっぽい

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:13:03

    >>8

    つまり良くないってことやんけ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:28:52

    名目上のトップ(組織の顔役):グリフィンドール
    実務上のトップ:上と仲の良いスリザリン
    実務を行う官僚:レイブンクロー、ハッフルパフ

    この布陣が一番安定しそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:54:55

    スリザリンの仲間意識強いところが出過ぎると周りに縛られて何もできなくなりそう
    狡猾なところ出過ぎると腐敗や独裁になりそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:34:45

    スリザリンが社会的に成功しやすいの納得しかない

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:03:13

    スリザリンって今の日本の政治の姿がそれじゃね

    グリフィンドールはアメリカのトランプとかリンカーンとか良くも悪くもって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:12:05

    >>35

    今の日本の政治はスリザリンというよりレイブンクローだと思う。後、リンカーンは当時としてもかなりインディアンは苛烈に迫害してたらしいし、南北戦争も親切心というよりかは黒人を安価な労働力として使いたい工業地帯の北部VS黒人を奴隷として使いたい南部って感じだし、グリフィンドールっていうよりかはスリザリンだと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:18:05

    あの学校の寮生活で尖らせられた個性は民主主義的な政治家には向いてないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:04:18

    スリザリン気質が汚職の温床なのは事実だと思うけど
    上席やトップとの個人的な交友関係を持ってるスリザリンは、上のメンツのことを大事にして基本的に汚職に手を出さないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:44:28

    >>38

    つっても狡猾で野心的だからなあ…

    上がボロを出したら梯子外しそうではある

    どっちの可能性もあるからそこはもう性格と個人次第というか

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:56:13

    お辞儀軍団の温床と言われながら戦後もそこまでダメージなかったスリザリンはやはり抜群の政治力あるんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:01:02

    誰がトップであろうと身内人事しなければ寮的な欠点は目立たないと思う
    上手くいくは別として

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:09:28

    ハッフルパフは有能さ無能さじゃなくて、誰でも受け入れる気質で選ばれるからね
    だからハッフルパフの政治家は福祉とかに手厚くすると思うし融和路線で進むんだろう
    一方で、人を見捨てることができないからそれで予算を際限なく消費する未来になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:04

    政治力全振りしたレイブンクローも見てみたい
    個人的に徳川家康はレイブンクローかハッフルパフだと思う
    織田信長はグリフィンドールかな…スリザリンにしては裏切られまくってるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:37:25

    >>43

    家康はハッフルパフかスリザリンてとこかな

    後年の狸ぶりを見るにスリザリン寄りだろうね

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:47

    >>32

    実際に四寮が協力するところは見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています