- 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:15:13
- 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:29:40
いるぞ
杉がいいキャラしてるよね - 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:33:14
年の離れた兄貴が全巻持ってたわ
桜子が好き - 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:36:05
定番かもしれんが斉藤の試合が好きだったわ
- 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:36:18
糸目の斎藤とかいたな
あと宮崎とかミッタンとか - 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:38:04
桜子と杉の漫才が面白くて好きだったんだけどまさか杉が桜子のこと好きだったとはこのリハクの目をもってしても
- 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:40:37
ウチの兄貴が絵筆を持ってね!に投稿してたわ
(載ったとは言ってない - 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:41:09
コミックの4コマオマケが好きだったわ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:42:05
まだ主人公とヒロインの話なくて草
- 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:44:04
あいつら最初から最後までずっとバカップルだから
- 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:02:27
柔道とか意識しなくてもむさ苦しくなりそうなのに巧が基本柔軟な優男ってことと作風のおかげで凄く読みやすい青春マンガになってる
- 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:34:28
ホント藤田は素直じゃないなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:38:23
宮崎が河津掛けで反則負けしたの覚えているな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:44:55
絵筆を持ってねが収録されてないせいで完全版が不完全版と呼ばれてるのホント笑う
- 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:45:23
22巻でなかった時の衝撃たるや
- 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:46:06
仲安と麻理ちゃんは結局くっつかなかったのかのう…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:48:35
どの試合が一番好き? 俺は暁泉との初試合が一番好きだ
多くのキャラに見せ場があってまっとうに面白いのはもちろんのこと、
巧がダンナなんぞに一本負けしたのに滅茶苦茶笑った
巧が一本負けしたのって作中でも滅多にないことなのに - 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:05:39
- 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:46:45
仲安の全国デビュー戦好きだな
お化けパンダや石野がめっちゃ心配そうに見てるのがかわいい - 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:47:54
桜子じつはモテモテだったのである
- 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:48:58
- 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:01:40
海老塚桜子さん、人気投票3連覇を確信しハワイへバカンスに
- 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:03:47
- 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:11:20
- 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:23:03
河合先生、もう漫画描かないのかな?
- 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:11:11
「うどんちゃん」以降は何もやってないのかな
- 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:20:39
- 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:21:11
安西先生は第1回のグランプリ受賞者だったからね
- 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:22:58
「苦しい特訓をするのは、苦しんだ代償に強くして欲しいという甘えだ
柔道を楽しめばいいんだ」
とか言う体育会系必読の名言 - 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:30:07
龍子先生が好き
眼鏡美人教師いいよね - 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:47:25
高校トップクラスでも警察柔道には手も足も出ないのいいよね
- 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:51:35
「人気投票三人までか。あいつとあいつと、他に誰がいたっけ……杉でいいか」
で人気上位に食い込む杉清修好き - 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:54:53
- 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:12:08
- 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:27:09
げんしけんの木尾士目が3回載ったのに色紙貰えなかったらしい(河合克敏本・収録)
- 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:30:16
アスリート一族だったか
- 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:33:31
概ね面白かったがちょいちょい挟まる当時の時事ネタが時代を感じてちょっとだけキツかった
- 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:38:00
倉田典善のキャラが強烈だった
どこの極道かと思った - 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:38:50
当時ですら「古すぎてわからないネタ」をネタとしてぶっこんでくるという
- 40二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:44:05
- 41二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:48:51
- 42二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:56:16
仲安・C・昌邦
- 43二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:23:02
主人公とヒロインが最初からほぼ付き合っているような関係から始まってそのままゴールインって珍しいな
- 44二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:26:56
当時のサンデーはむしろ鉄板カップルが多かった印象がある
最後の勝負で「負けないで!」を入れる河合先生はほんとわかってる - 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:49:31
よしモンキーターンも彼女持ちスタートで問題なかったな!
- 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:26:41
桜子ポジはデブにしたし、人気掻っ攫われる心配もないな!
- 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:34:13
プロテインが不味いとか今読むと時代の変化が感じられるね
- 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:31:31
- 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:07:53
90年代のサンデーは俺好みの漫画が多くて楽しかったなあ
うしとら、健太、帯ギュ、YAIBA、ガンバ… - 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:45:20
斎藤の母ちゃんと仲いいのいいよね
- 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:47:11
- 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:05:39
糸目の遺伝子が強すぎる斉籐一家
- 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:31:07
宮崎とみったんが好きだったなー
ニコイチで初表紙だったのが、不憫だったわ - 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:59:55
最終的には巧に次ぐ出世を果たしたみったん。やっぱガタイは正義よ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:47:19
- 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:47:53
高校3年間きっちり描かれてるから部活ものや青春ものの面が強くて良い
全30巻でもあっという間に読めてしまう - 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 06:58:53
暁泉の生意気な一年坊はどこから湧いて出たんだろう
そんな有望な奴いたら夏の時点で旦那外してたろうし、転校生だろうか - 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:06:26
最初にメイン5人が揃うのも良かったんだろうね
- 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:57:37
主人公たちに先輩を作らないことで爽やかなスポ根にしたのはナイス判断だった
- 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 08:49:27
- 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:41:57
- 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:44:37
- 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:46:57
ペヤング焼きそば自体知らなかったから大人になって見つけたときはなんかうれしかった
- 64二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:08:05
- 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:37:00
- 66二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:39:23
別所さん×齋藤いいよね…
- 67二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:42:53
- 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:47:09
正直別所さんのことで虐められる斉藤はギャグにしても見ていてキツかったな…
- 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:47:50
大仏と呼ばれてもまったく気にせず気さくに返事する人格者だからな…
- 70二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:53:13
- 71二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:01:06
クラス分けすると藤田と同じになってしまう杉が気の毒だった
- 72二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:08:09
- 73二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:09:10
3年次には巧も中量級に転じるという地獄のような地区だよあそこ…
- 74二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:45:08
- 75二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:56:29
浅田さんか…浅田さんの思い出は人気投票告知のときにたまたま出演してたからそこそこ票が入った件だな
- 76二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:15:44
それで人気投票10位というのも笑うし、他キャラに下駄履かせずにそのままお出しした作者にも笑うんよ
- 77二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:34:21
「読者、そうとうこの企画舐めてます」
- 78二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:45:16
個人戦日本一→推薦で大学へ
個人戦日本一→推薦で大学へ
個人戦全国2位→推薦で大学へ
個人戦全国3位→推薦で大学へ
個人戦地区3位→浪人して大学へ
杉でなかったら拗らせてもおかしくはない
もちろん進学先が東大なので全然劣ってはいないんだが - 79二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:46:22
浜名湖に乗り込んで来た藤田くん
個人戦にエントリーしてない理由を聞きに来たんだろ?と大人の対応をする巧
デーン、デデンッ!(燃えよドラゴンのテーマ) - 80二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:14:23
なお藤田が息が上がるくらいの距離を走ってきたもよう
- 81二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:41:01
うに ほや あ・わ・び
の印象が大きいや
あとは袴田さん - 82二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:37:51
初登場時の藤田のキモさは凄いよね
- 83二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:45:18
ただの不審者なんよあれは
- 84二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:27:02