- 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:39:07
- 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:08:53
一国一城だとマッピング能力は領地持ちになってから検地に使ってたな
- 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:19:45
- 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:24:30
こいつをクリア後の裏ダンジョンが隠されてた序盤のあんま用のない神殿跡地とかに連れてったら隠し扉とか見つけるんかな
- 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:28:47
そもそも未知の場所での正確な地図ってのは値千金なんてものじゃないんだよなぁ
ゼルダやってるとよく分かる - 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:16:07
追放以前に国から引き抜きか暗殺者送られるだろこいつ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:18:34
敵国に行って地図作れば、戦争時とか兵士の侵入経路とか、相手の脱出経路とか把握出来るわけだしな
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:20:16
くそ雑な勢力図ですら大河とか見てると価値あるってわかるしなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:20:18
この手の追放で思うが有能な新入り入れるだけで人数まで減らす必要なくね?
取り分が一人分減るのがそんなに嫌か - 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:22:39
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:27:16
地形が変わるランダムダンジョンならオートマッピング能力あっても同じじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:36:48
リアルタイムで変動が地図に反映されるんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:16:35
地図って本来軍事機密になるレベルで重要なものだからね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:19:32
むしろその能力で追放されるって
よっぽど人格難か素行に問題がある奴じゃねえか - 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:20:39
こういうタイプの作品に整合性を求めてはいけない、いいね?
王都でも有数の超優秀パーティでこういう事やらせたりするのがなろうファンタジーだ - 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:36:40
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:53:37
全域把握じゃなくて一定エリアを把握するタイプだと無理じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:44:04
追放系に整合性を求めると大体主人公がクソみたいな性格になるかトンデモ厄ネタがつくか止むに止まれぬ事情でパーティー全員お労しいことになるかのどれかになる感じある
- 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:00:55
追放系のなろうを読んでて思うんだけど追放する側の連中我慢強い人間そこそこいるなぁと思うわ
ただの理不尽系ではなく本人がスキルステップやレベルアップの向上しない主人公にしびれきらしてる奴らもいるだろうしな
この状態じゃついていけないでしょとなるのも当たり前なんじゃないかと
なんかそのあと急成長するけどね、状況的に主人公にも問題あるやろなるパターンで始まると何とも言えん