- 1二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:42:53
- 2二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:04:29
魔術師になる気ないなら記憶消してさよならじゃない
- 3二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:05:23
カルデアの報告次第
ですので、ゴッさんが全ての功罪を背負う
正直に報告するわけないじゃないですか
一部だってそうだったじゃん - 4二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:05:56
- 5二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:06:55
流石にサーヴァントの触媒とか封印指定
二次創作で見たやつだー - 6二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:07:04
どうだろうね
一部はギリギリ誤魔化せたけど2部だとカルデアの人員自体が20名に満たないレベルだから誤魔化すのは厳しそう - 7二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:08:00
1.5部とかだと功績云々で政治闘争に巻き込まれるかも的なことは言われてたから、そっち方面の面倒事はあるかも。そこら辺はゴッさんにかかってるけど
- 8二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:08:12
- 9二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:11:06
- 10二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:12:18
一般人だし、触媒がどうのって話は与太だから無視するとして
とりあえずぐだは無罪放免なくても利用価値はないから記憶抹消して
日本へ返されるか
マシュはやばい。マリスビリーがやらかした犯罪の証拠だし。
カドックも生き残ったらまずいぞ。
重要な証人だし - 11二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:15:52
ぐだの運命力はどこで回復するのか
このままだと誰の守りもなく社会に返されて事故死する - 12二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:15:57
- 13二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:17:47
タイミング悪かったら記憶処理された後の何も知らない一般人ぐだがアビーに攫われることに……
- 14二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:18:22
最低でもマリスビリーを倒して無力化して時計塔に突き出して
洗いざらい吐いてもらって、ノウムカルデアは無罪で元凶は自分である
と証言してもらわないと、全部の罪を押し付けられそうではあるね - 15二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:19:08
ユニバースに拉致られるルートなら特に気にする必要ないな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:19:43
一部で開位もらっちゃってんだよな
能力やら触媒やらで利用されることはないが功績誤魔化せなかったら時計塔内の権力闘争には巻き込まれるかもね
アニムスフィアが貴族派だから、うちはこんなことやりましたがー?って感じで利用されそう - 17二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:24:14
正直ゴッフって時計塔視点から見るとむしろ無罪よりじゃね?って思う時がある
ゴッフって本来マリスビリーのカルデアを解体する側の人間だし
法政だし - 18二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:25:36
- 19二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:27:32
カルデア所属の全員に一律で与えられたとか?
- 20二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:29:13
バレンタインで貰ったものを考えるとやばいことにはなるだろうなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:30:09
- 22二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:30:44
運命力有りで特異点や異聞帯に挑むより、それ無しで現代日本で生きる方が安全だと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:31:23
- 24二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:33:42
運命力は無いと事故に遭いやすくなるので低下してる状態ならどこでも危険ではある
今回のぐだ死亡からのミクトランパ行きも運命力不足な気がするし - 25二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:33:44
- 26二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:33:48
「単なるアラヤに突き動かされた凡人。状況としては珍しいからサンプルケースとして調べる価値はあるかもしれない」
みたいに割と冷めた眼で見そう - 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:34:43
よく二次創作のイラストだと
ワラワラ鯖達を連れて時計塔の人たちに化け物め...
って感じで驚異を与えてるの見るね - 28二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:35:26
そもそもぐだが神秘の隠匿(つまり黙ってれば)すれば記憶消されることもないんじゃね?
ウェイバーとか全く魔術関係なかった家系だし - 29二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:35:33
抑止力の影響なんて全人類が受けてる
- 30二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:35:46
あん化けかな?
- 31二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:36:50
- 32二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:38:06
基本設定を無視した悲しい妄想という名の黒歴史を擦るのはやめるんだ
ぐだが時計塔に行って鯖に囲まれて周囲にあん化けと言われるとかさあ
若気の至りだったんだよ忘れてやれよ - 33二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:38:40
- 34二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:39:20
- 35二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:40:47
万一協会にぐだのことつつかれたら法政科に交渉してやるから安心しろってアトランティスでゴッフが言ってた
- 36二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:45:37
正直世界を二回救った功績よりも時計塔のロードが世界を滅ぼし時計塔のエースが被害者でありながらも汎人類史と敵対した身内の大不祥事を知ってしまったことが問題視されそうなんだよなぁ…魔術世界といえど世界崩壊級の事案は滅多に起こらんし
- 37二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:46:02
- 38二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:47:14
- 39二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:47:45
マリスビリーの計画通りに進むならこれから抑止力とも戦わなくちゃならなくなるんだよね?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:49:17
- 41二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:50:09
- 42二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:53:56
- 43二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:55:34
その防護設備の中に爆弾(サーヴァント)があるやんけ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:56:50
- 45二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:57:26
さっさと逃げたに決まってるやん……
- 46二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:57:40
- 47二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:58:54
叩き…なのか?
- 48二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:58:55
- 49二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:59:05
これだからぐだ儲はとか言って欲しいんだろうけどアンチ見え見えで草
- 50二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:59:52
つーか封印指定になるならとっくにカリオンが捕捉して鐘を鳴らしてなきゃおかしいからな
あれ基本的に星全土見えてふさわしい術式あったら鳴るシステムみたいなもんだし - 51二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:05:13
時計塔「舐めんな、お見通しだぞ?」
- 52二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:07:11
悪魔かな?
- 53二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:25:51
- 54二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:29:28
日常に戻るなら普通は記憶消去した方が安牌だとは思うが。中途半端に関わらせるとかの方が不味いし。
- 55二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:32:44
無才で家柄もない新世代が関わっても基本的にいい事ねえからな、時計塔
- 56二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:33:57
- 57二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:40:46
- 58二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:44:20
人理焼却解決→査問会到着待ち→その間に魔神柱特使の特異点発生→解決→査問会到着(焼却の破却からここまでこの間1年)だからな、少なくともそこまではカルデア側で勝手に関係者を返すわけにはいかない
- 59二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:46:39
- 60二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:48:47
- 61二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:49:58
- 62二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:50:10
ぐだより純粋にマシュの行方が気になるよな
設定流してるだけだから詳しく理解してるとは言い難いけど、そのまま帰ってきたらやばくない? - 63二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:51:21
眉唾どころかちょっと過去作知ってれば有り得ないって断言できる
- 64二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:52:44
そりゃ二次創作なんてご都合の塊やし
- 65二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:54:00
- 66二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:54:05
肉体……そいつそのものが触媒と言える例はフランチェスカ→プレラーティくらいだよ
しかもこいつ「フランチェスカとして生きてるのにプレラーティとして死んだ自分を呼んでる?」みたいな生死のねじれケース
サーヴァントを呼んだマスターや、サーヴァントが召喚時に触れた物品とかが触媒になるというならエルメロイⅡ世はイスカンダルのマントを賭けたりしないよ、そのⅡ世の髪でも皮膚でも、デカイジーンズでもアドミラブル大戦略でも渡していれば万が一のリスクさえ避けられる
Apocryphaなら即座に借金を返せるんだぞ
それをしないってことは意味が無いってことだ
- 67二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:54:32
触媒になれるレベルの人間ってのが前例が正直…そもそも100歩譲って主人公が触媒になったとして誰が召喚されるんだよ+そんな不確定なものに何の価値があるのよって話だし。
- 68二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:55:24
そもそもサーヴァント連れてって〜とか言うけどそもそもサーヴァントなんて過去の異物なわけだし現界し続けることが問題な気がするが
- 69二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:56:36
- 70二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:56:51
- 71二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:58:54
- 72二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:59:48
- 73二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:01:03
- 74二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:01:15
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:01:21
- 76二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:01:54
(触媒は無理なのは分かった上で言うけども)記憶無いからそこは大丈夫だろう。召喚されたサーヴァントが何の触媒使ったか気にしてるのって正直少数だろうし。
- 77二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:04:06
それ多分設定とか全然知らずに、ちょっと悪い集団を主人公ツエーってノリで書いて黒歴史化してるんじゃねぇかなぁ
- 78二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:06:05
一時期アホほど流行ってのか作品多かった
- 79二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:08:47
- 80二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:10:04
まあ馬鹿正直に何も知らない一般人が適性あったから同意なしで誘拐しときましたとか言えんよな
時計塔の下部組織と言えなくも無い構成してるカルデアだし雑に肩書き付けといた方がそこら辺便利な感じはするね
- 81二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:11:50
まぁ良くも悪くも世界の危機補正で一般人が矢面に立ってるわけだし、危機を過ぎれば普通の一般人に戻るんじゃないかね。
正直時計塔やらサーヴァントやらとの関わりはナシにして取り戻した家族や普通の世界で穏やかに生きてほしいよね。
プレイヤーとしてはぐだが危機に瀕する方が面白いけど、終わりを迎えたなら大団円であってくれと思う。 - 82二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:13:23
単純に戦力として見るなら強いけれども
燃費は悪いし自意識がある分自由に動かしにくいしで、自分で作り上げた使い魔の方が使い勝手はいいかと
聖杯のバックアップ無しでサーヴァントを運用できるような魔力を持ってるレベルの魔術師ならなおさら
- 83二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:16:15
まずもって英霊の座に接続するのは聖杯が無いと無理だし(カルデア召喚式のこの辺、考えれば考えるほど闇が深いので考察勢に怪しまれている)、FGO本編みたくぽこじゃが召喚できてるのは人理が揺らいでる今だけなんじゃねーかな
元々国連&魔術協会から英霊召喚していいのはAチームの8人と定められていたので、人理が戻ったら300騎も呼べないし維持できないと思うよ - 84二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:16:16
- 85二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:18:35
そもそも英霊召喚のシステム自体
「このシステムを考えた奴は間違いなく神域の天才」とギルガメッシュが称賛するくらいのもんだからな
本来おいそれと召喚できるものじゃないんだよサーヴァントって - 86二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:18:53
今思えば鯖300維持できる魔力を電力で賄ってるんだっけか?大聖杯なしでカルデアの技術とんでもないな
- 87二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:21:50
無資格者による現場作業に近いのではと考えているのだけど、そうならまあリアルにある厄ネタだよね
- 88二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:23:07
そもそも戦力って何に対しての戦力を想定してるんだろう
ビーストなら抑止力が冠位派遣するし普通に魔術の研究してるぐらいでは遭遇しない案件だしでわざわざ大変な使い魔を従える旨味ってそんな無い気がする、そもそもそんな簡単に呼べるもんでも無いし
せいぜいが冬木式にサーヴァント自害させて英霊の座から穴通すことにワンチャンかけるぐらいじゃね
- 89二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:24:11
- 90二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:24:40
完璧にカルデアにおけるぐだの功績を時計塔から隠蔽しきってゴッフ有能!流石!ってなって欲しい素直に
- 91二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:25:20
まず前提として
・サーヴァントの触媒は大別して2種類ある、魔術的価値のあるものと考古的価値のあるもの
・魔術的価値のあるもの(菩提樹の葉、ヒュドラの毒等)は通常の魔術社会でも価値があるが、藤丸は無論これには該当しない
・考古学的価値のあるもの(イスカンダルのマント等)にも該当しないため、触媒以外の理由で狙われることはありえない
・Apocrypha時空以外ではサーヴァント召喚、触媒の需要そのものが少ないため
→仮に触媒になったとして、FGO時空ではそもそも狙われる理由がない
・Apocrypha時空においてエルメロイⅡ世や赤のマスターが「己やサーヴァント由来のものを触媒にする」などと言った行為をしない・されていない以上、肉体触媒の信憑性はさらに下がる
→サーヴァント契約で肉体が触媒になる、ということが考えにくい
仮に仮に仮を重ねて触媒になったとして闇鍋やん?という最後の壁すらある
なのでまあ、はい……否定材料がしこたまありますね - 92二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:25:52
- 93二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:26:54
- 94二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:30:30
- 95二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:30:58
触媒ネタの二次創作見てきたけどやっぱりゾワゾワするな
- 96二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:31:48
- 97二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:33:08
流石にそこまで露悪的ではないと思うが、まぁ運命力なんてのを消費してる時点で元の生活に戻れるかと言えば…
- 98二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:33:35
- 99二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:34:21
なあに宝石翁が全て巻き戻して無かったことにしてくれる
- 100二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:34:58
- 101二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:36:20
全部無かったことになるけど覚えてる人は覚えてるよエンドでいいよもう 最後ぐらい平和に終わってくれ
- 102二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:39:12
- 103二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:40:27
レイシフトがゴリゴリのアニムスフィア家伝だから汎用性もねえんだ……
- 104二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:40:52
ぐだがカルデアスの人間説が出てきたから
最悪な場合ぐだだけ真っ白なカルデアスに取り残されるエンドとかない? - 105二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:41:23
レイシフト適正云々ってよその魔術師欲しがらんと思うが
- 106二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:41:45
- 107二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:42:25
Fateって基本的にはマスターと鯖の出会いと別れの話だし最終的に何も残らず元も生活へENDがちょうどいい気がする
色々あってマシュが押し掛け妻しにやってきて幸せハッピーENDでいいよ - 108二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:42:48
いっそ選択肢式のマルチエンドになればいいんじゃね
平和、不穏、触媒etcで自分の望むエンドを選んでいこう
小高い丘の一軒家でマシュと縁側お茶飲みエンドを選びます - 109二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:42:54
- 110二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:43:19
- 111二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:44:29
- 112二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:46:13
それはほんとにそう
言峰もいってたしな…サーヴァントは所詮過去の異物であり今に干渉する権利はもはやない
それがどれだけの縁で繋がっていようとどれだけの障害が現れたとしても今を生きる人が手と手を取り合って何とかしていくべきだと思うわ
- 113二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:46:23
- 114二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:47:45
そもそもサーヴァント召喚なんて聖杯でもなければ滅多に出来ないし、根源へ至れないならやる必要もない(実際冬木式の理論では至れるだろうが汚染されて無理)
また1部終わったらダ・ヴィンチちゃんとホームズ以外は一度退去してるようにサーヴァント達はカルデアに残らない選択をすると思う
サーヴァントは影法師だから役目を果たしたら基本的には現世には留まらない
(SNの分岐次第で残ってるライダーさんやセイバーなど居るには居るけどさ)
あとカルデアは現在はゴッフの持ち物だからマスターだろうが藤丸は雇われに過ぎんのだ
結局はゴッフの意向が優先されるだろうな - 115二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:49:38
ここまで死線をくぐって、2回ほど死んだのに立場としては非正規の契約社員的なのなんだよなぐだって
なんならアルバイトとかボランティアなまである - 116二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:50:05
- 117二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:50:24
- 118二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:51:20
- 119二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:52:48
国連もバックについてる時点で一般人を巻き込むのも想定の範囲内だと思う
- 120二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:52:49
そういやそもそも主人公以外で一般人っていたっけ?勧誘(拉致られた)させられたメンバーというか。
- 121二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:53:06
- 122二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:53:19
- 123二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:53:21
- 124二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:54:19
一般人を巻き込むことは問題にならないけど「お前一般人巻き込んだよな良いのか魔術師的に」と言ってくる他魔術師とかの方がウザイからな
- 125二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:55:13
- 126二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:56:44
対外的には「彼は魔術師ですので問題ありません(後で記憶も消すから空気読めよお前ら)」
対内的には「お前俺ん家の構成員だからルール守れよテメェ」ってことにできる
「事件の渦中にいる一般人」なんてめんどくさい属性つける必要ないのよ - 127二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:57:17
時計塔の奴らは特に足を引っ張り合うし、平然と貶し合う印象だしな、中悪い奴らに限るけど
- 128二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:58:01
- 129二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:59:30
- 130二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:59:35
- 131二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:00:49
- 132二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:01:28
一般人が鯖召喚なんて今更じゃい!
- 133二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:02:07
最悪ぐだに黙っててもらえばOK
- 134二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:03:38
- 135二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:04:13
- 136二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:04:45
さすがにfgoでデッドエンドはないと思うから死の選択肢はないということで
- 137二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:05:58
- 138二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:07:36
- 139二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:07:47
自分の魔術一切使ってないから魔術師扱いは苦しいよな
- 140二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:07:50
- 141二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:08:36
- 142二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:09:36
普通に一般人として働きながら魔術師(正確には魔術使い)やってる奴なんていくらでもいるが……
一般人として生きるには知りすぎたから、魔術師という肩書きだけは貰ってなんもしないし出来ないけど生きていくんじゃねーかな - 143二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:12:23
- 144二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:13:05
- 145二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:13:36
- 146二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:14:00
- 147二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:14:43
- 148二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:14:43
魔術回路があるなら生物的には魔術師だよ、慎二とかを魔術師扱いしろって話なら厳しいけど
- 149二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:15:25
- 150二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:15:28
- 151二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:16:20
藤丸は根源目指してないし魔術の理念を何も知らないけど魔術師「扱い」は出来るんだ、実態は見ての通りだけど
だったらそうしておいた方が面倒がないんだ - 152二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:17:28
- 153二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:17:45
というかそもそも2部開始前は完全に一般人として返すみたいなこと言ってなかったか
- 154二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:18:07
- 155二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:18:57
その例(凛→エミヤ)が例として成立してないやんけ
- 156二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:18:58
- 157二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:19:58
- 158二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:20:15
- 159二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:22:52
ぐだって一応魔術回路持ってて礼装込みだけど魔術使ってるから魔術使いになるのかな?
型月世界では根源目指さない魔術使いも魔術師の範囲だっけ? - 160二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:24:10
- 161二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:24:27
というかぐだの身の安全を考えるなら一般人に戻すのが1番では
実際人理焼却の後もそうしようとしてたし - 162二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:24:48
根源を目指す存在が魔術師だから逆説的にそれ以外は魔術使いになる
- 163二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:25:37
カルデア側は主人公を日常に返したいって言ってるけど、主人公はそれを望んでるの?
- 164二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:27:01
ギアスで「カルデアで見聞きした事及び神秘に関連した事の一切を如何なる手段でも外部に漏らしません」ってするのが大丈夫かな?
- 165二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:28:51
- 166二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:29:11
- 167二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:31:39
1で態々釘刺しされてる触媒云々の話を何時までするんだ
- 168二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:31:44
スペイシュの絆礼装ではカルデアは閉館
ぐだは日常に戻って内定ゲットで社会人入りだー的な感じだったな
まあなんだかんだそんなノリで済むんじゃねぇの - 169二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:33:01
だからその「焼却」という「第一例」に「一般人」と書き込むことが問題になるってわからんかなー?
カルデアという企業は2回事件に巻き込まれ、2回解決した
人理焼却と特使五柱だ
その際に実働要員として一般人という「無資格者」を使った、これはカルデアとしても、上位組織の時計塔としても、教会としても問題だ
神秘の秘匿という第1原則を破ったから
カルデアは念の為に「彼は解決はしたものの、立っていただけで価値がない」という報告書を送った
時計塔はそれを受けて、一応事件を解決したから表彰する必要はあるので開位を与える
これは「彼は魔術師である」という書面上の扱いにもなるね
これによって「彼は魔術師として活動したので、原則破りには当たらない」ってことになる
外部に公開する情報では「一般人」という文言も消えるので、聖堂教会は口実がひとつ消える、相手が相手の業界ルールで処理したのであれば、それは問題にはできないから
あくまで焼却→査問後の「彼は一般に戻りますよ」と書き込むまでの一時だけ「魔術師」ってことにしておくことで、政治闘争はなんの波もなく決着するのよ
- 170二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:35:57
- 171二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:36:04
- 172二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:36:37
凛のペンダント云々がどう反論になってるかわからん……サーヴァント側の生前の持ち物の縁があればOKって話なら>>146の主張と合ってるんじゃないか?
- 173二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:37:30
- 174二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:37:57
- 175二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:38:57
- 176二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:39:01
結果的に守れればそれで良いって話ではなく、事件から事件の間はとりあえず状況にあった肩書きを与えておこうって話じゃないん?
- 177二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:39:12
- 178二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:39:40
- 179二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:40:15
- 180二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:40:26
- 181二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:40:58
- 182二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:41:07
まあ金以外はガチでカルデアに関わらない方が良かったねエンドになっちゃうからな…高校卒業とか大学就職とかどうするんだろうか
- 183二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:42:09
かなりの大金ぽいからそれを無理なく受け入れるのかなり手間かからない?
- 184二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:42:11
- 185二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:43:08
ウムまったくもってその通り……記憶消した方が安全
こればかりは藤丸の意思次第かな…と思っている、カルデアの面々は藤丸がそうしたいならその意思に応えてくれるんじゃないかなと思うので
失意の庭でも戻れないと知りながらゲームセットまで走り続ける覚悟は完了してるけど、諸々終わったその後のこと全然考えとらんからなー
- 186二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:43:45
- 187二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:45:02
ぐだが旅の記憶を持ちたいって言うならその我儘に答える義務が大人にはあると思うよ
- 188二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:46:07
カルデアがもうちょいクリーンな組織なら職員として自由に日本に帰省したりしながら働くエンドもありそうだけど、今や本体は崩壊するわマリスビリーが設定したもの以外の意義が見当たらんわでカルデアが存続する未来見えないからな
人理保障機関なんて普通の世の中には要らないんだ… - 189二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:46:17
- 190二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:47:34
まず日常に帰すのは大前提
その時に魔術師っていう肩書きは邪魔になるだけじゃないか? - 191二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:48:03
作中でもスタートから3年くらいは経過してるはずだったよね?
3年分の記憶をどうこうするって大変そうよね。ずっと昏睡状態だったことにでもするのかな? - 192二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:48:37
- 193二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:49:19
- 194二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:49:56
- 195二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:50:15
- 196二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:51:07
失意の庭でもあったけどぐだの中で今更引き返せないだろって意識があるし全部忘れて一般人ルートはない気がするな
パツシィや滅ぼしてきた世界のことを全部忘れて生きていく道を選ぶ人間じゃないと思うし - 197二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:51:15
その場合はリボンが触媒になるだけだと思う
- 198二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:52:00
リボンが触媒なんすけどそれ
- 199二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:52:08
というか忘れずとも口外しなけりゃ一般人2戻れるのでは?
- 200二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:52:19
痛い二次創作はられなかった良スレ