ラノベアニメとなろうアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:39:47

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:40:33

    別に区別しなくてよくね?書籍原作ってことでいいだろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:40:51

    なんだそのふくよかなぽんぽこは

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:41:05

    正直出来が良ければどちらでも。
    改悪とか内容カットは許さん

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:44:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:30

    学園が舞台のことが多いラノベアニメは年老いて感情移入できなくなってしまった
    よって好きなのは一度死んだりして現実から切り離されるなろう原作異世界あにめが好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:32

    まあ一昔前はまーたラノベアニメかよ、から
    まーたなろうアニメかよ
    に移行しているのは確か

    玉石混淆に懐古も混じって一概に言えないと言うのが正直な感想
    ただ石鹸枠とかせっかくの玉も無駄撃ちと乱発とかでラノベよりも
    売るためのメディミックスというラノベアニメの制作はもうちょっと原作大切にしてとは思った
    もはや切り売りでしかない過去話だが

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:46:56

    ぽんぽこ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:47:17

    そんなもんものによるわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:47:18

    それよりもスレ画が気になってしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:48:15

    ラノベアニメ観てた層が歳とって大人になった結果
    次の人生を求めてなろう作品のファンになるワケやから今のなろうブームがあるんや

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:49:24

    正直クオリティ次第としか

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:49:55

    ダメだスレ画に釣られた

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:50:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:51:00

    >>9

    ぽんぽこ?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:51:12

    可愛いチョコマーブルだなあ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:51:50

    >>17

    見えなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:52:04

    なろうに比べたらまだラノベの方がマシだったなとは思う
    なろうにも面白いものはあるけど数が少なすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:52:37

    スレ画が気になってお題が入ってこない

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:55:23

    ラノベアニメ、なろうアニメって括りが雑過ぎるので論ずるに値しない

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:57:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:57:21

    ラノベとなろうの違いは?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:58:14

    どっちもクソはクソだし、面白いものは面白い
    でもフィルターを通してない原液みたいなもんだからか体感なろうの方はクソアニメでも不快感が強いのが多い

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:59:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:59:46

    >>16

    ぽんぽこ!

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:00:00

    ぽんぽこ!

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:00:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:01:14

    なんだい今日は……モコモコとした狸連中をやけに見かけるが

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:03:13

    どっちもラノベアニメだろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:09:34

    アニメではないけど、ピッコマ、LINEマンガオリジナル作品をなろう呼ばわりする連中もいるから、今のなろう作品なんて出身がどこだろうがレッテルでしかないよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:10:38

    ぽんぽこ?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:15:38

    ここまでレスの4割がタヌキ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:15:49

    スレ画はどうやらキタキツネ牧場に暮らす雌狸のポコちゃんらしい

    やっぱり着膨れしてこんなに丸いんだそうだ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:16:09

    あまりにもぽんぽこ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:16:50

    >>34

    名前がぽこちゃんとか…天才かよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:17:09

    ようはなろう出身の作品とそうじゃない作品ってことなんだろうけど、分かりづれーな

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:18:07

    作品によるとしか言いようがないだろう

    とりあえず、なろうアニメは、リゼロ、このすば、無職転生、はめふら、魔王学院、真の仲間、ナイツ&マジックが割と好き

    ラノベアニメは、スレイヤーズ、狼と香辛料、キノの旅、ゴブリンスレイヤー、フルメタル・パニック!、ゴクドーくん漫遊記、ハイスクールD×D、バッカーノ!、デュラララ!!、落第騎士の英雄譚、魔弾の王と戦姫などが好き

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:22:57

    なろうは玉石混交と呼ばれはしてもまともに編集されてない作品なわけだからそれは石ころの方が圧倒的に多いよ
    作品内容も一発ネタみたいなものがランキング上位に上がるような魔境なんだから、面白いと言われるのはそれはもう上澄みの上澄み0.1%くらいじゃない?
    ちゃんと編集が付いてるラノベの方がちゃんと面白いものが多いと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:26:05

    ぶっちゃけラノベ原作のをなろうアニメって言ってた人もいるし、原作がどっちか気にしてる人あんまりいないと思うよ
    書籍化してるなろう原作だろうからラノベアニメでも間違いはないし

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:26:19

    おいやっさ!

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:27:09

    なんだそのふくよかなぽんぽこは!!!!!

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:27:09

    どっちでもいいけど似たような作画と風景なのなんか多いのは嫌い

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:32:48

    そもそも原作を追うとかじゃなければ出典元を気にすることなんてあんまないかな
    舞台が似たり寄ったりだなーとは感じるけど、それも流行で良く変わるしね

    昔は恋愛ゲーのようなハーレムもの、
    ちょっと前は学園能力バトルハーレムものが沢山あったものさ

    こゃーん

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:10:28

    >>39

    なろうもそのまま書籍化やアニメ化するんじゃなくて編集付けてある程度制御した方が良いと思う

    てか編集働け

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:13:16

    なろうって基本素人でしょ
    ヒエラルキーの上の方はいいかもしれんけど、アニメ化の弾がなくなってきたらラノベの方が出来良さそう

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:13:55

    どうしてこの画像を選んでしまったのか
    可愛い

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:14:47

    区別する理由がないな
    アニメ化されるってことはどのみち出版社通してるし

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:18:15

    >>46

    そうなったら、ランキング外の下の方を使えばいいって編集社は思ってそう

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:31:11

    だらだらと面白そうなのつまんでるから出自とか気にしたことない
    それにすでに言われてる通りアニメ化してる時点で出版社が噛んでるんでしょ

    一個人としては内容以外気にする必要すらない
    分類自体は大いに結構だけどそれを有益に活用出来ないなら
    分類するのもただの無駄なコストにしかなんねーのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています