タイトルで全部書いとかんと売れんのはわかるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:28:00

    年齢層まで指定してるのはすごいな、なんつーかタグ指定めっちゃ細かいの見た感覚

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:58:50

    コレか


  • 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 05:18:10

    タイトルで全部書かなきゃ売れないってたまに見るけど、タイトルで全部書いてて売れてる作品ってある?
    基本的にそこまで書いてない方が売れてると思うんだけど…
    例えば、凄い売れてる転生したらスライムだった件とかも、転生したらスライムになってるのは分かるがどういう行動してるとかは分からないしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 05:32:53

    物によるけどタイトルアホみたいに長いのは多分検索したら引っかかってくれる様にしてるからだと思うわ

    今のノクターンの1位を例に出すけど
    落ちこぼれ魔剣士の調教無双 ~クラスメイトの聖女様たちを性奴隷にして、学院最強の英雄へと成り上がる~

    落ちこぼれ 64
    魔剣士 10
    調教 5119
    無双 348
    クラスメイト 627
    聖女 299
    性奴隷 936
    学院 207 (学園 3560)
    最強 1157
    英雄 326
    成り上がる 62 (成り上が 253)

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 05:45:15

    >>4

    もうこれ次郎系全マシだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 06:06:59

    書店に並んでる中から選ぶなら普通のタイトルでも良いけど
    電子の海から探し出さないと見つからない現代だと長い名前になるのは仕方ない部分もある

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 06:57:16

    タイトルで全部説明ってエロコンテンツと同じスタイルよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:19:42

    >>5

    ランキングに入るために効果的な手段だよ

    実際、よく検索されるワードを取り入れて書籍化まで漕ぎ着けた作者もいるし(というか其の作者が解説してた)

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:21:28

    だからなろうのランキングは全然信用ならねえとあれほど

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:13:38

    >>1

    実際長いラノベタイトルはニコ動のタグと同じ機能でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:03:50

    実際ありきたりなタイトルにするとネット検索の時すっごい困るからな。

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:07:00

    確かに、1のタイトルを「暗黒兵士のスローライフ」にしたら埋もれる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:11:06

    コミカライズ大成功作品やんけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:14:15

    スレ画は年代指定してる以外は割とシンプルな方じゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:16:33

    なろうじゃ無いけど年代どころか年齢指定してるのもあるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:33:36

    >>15

    後々中堅でもなんでもなくガチのレジェンドクラスだったことが判明した奴来たな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:59:09

    年齢指定だとこんなのもあるな 独身という別情報も付加 代わりに職業の指定が消えたが… 

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 12:07:37

    有名作家の新作とか大賞作とかメジャー掲載紙に載ってたりするなら勝手に見つかるから短くても(ただの名詞でも)いいんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:09:24

    >>2

    コミカライズひでえw

    けど好きw

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:13:01

    >>4


    この数字って何んですか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:27:21

    >>20

    単語ごとのヒット数じゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:36:06

    主人公の年齢書いただけで年齢層指定ってのも違うと思うけど……
    高校生主人公の話を高校生しか読まないかというと違うし
    スレ画だって何歳でも楽しめる部類だと思うが
    漫画しか読んでないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:41:02

    >>3

    手っ取り早くそこそこ売れるには必要

    だけどあけすけなタイトルはそこから上には伸びない

    そこそこでいいやって人はこういう長いタイトル付ける

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:51:51

    暗黒騎士は30代にしては若いし未熟だなと思うし、逆に中堅冒険者は29にして既にもう叶わないぐらい大人なところがある……(女性関係はダメダメだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:13:19

    >>22

    (主人公の)年齢層を指定 っていう話であって読者の年齢層の話じゃないと思うが

    元々細かいタグ指定みたいだなって話から始まってるように

    ようするに「30代」←こんな指定(30代主人公ですよってことが分かること)までタイトルに盛り込むんだな って話じゃね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:41:21

    一周回ってどれがどういう話か、似たりよったりのタイトルのやつ全部混同しそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:14:57

    >>17

    元が29歳メタボなのに異世界に来たらイケメンになって若返るからタイトル指定全く意味ないんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています