- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:24:25
- 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:25:11
あに〇ん〇ん?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:25:42
スレタイ何言ってんだこいつって思ったけどそういう事か
- 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:25:43
誘い受けが過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:27:30
あにまん、漫画で読破部ですね。分かりません
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:29:11
失楽園とか良かった
あと資本論は続編も含めて分かりやすくかつオリジナルストーリーも良くできてた - 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:30:36
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:30:51
- 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:31:32
あんまり読めてないけど、人間失格が作画の雰囲気と合わさって怖かった印象
あと舞姫は原作が読みにくかったから漫画で見たおかげで理解しやすくなった - 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:31:53
タイトルトラップだよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:32:49
人間失格は作画がめっちゃ怖いよな
- 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:33:59
古事記日本書紀聖書は漫画で読んだ
イラストってやっぱりありがたいね - 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:34:51
昔の本とか難しそうな本とか読む気しねぇよなぁ……って時にこれで読んだ気になるの好き
たまにセールでアホほど投げ売りしてる時あるよね - 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:02:19
地下室の手記はマイナーなタイトルなのにすごい作品でびっくりした
意外な掘り出し物があるんだよね - 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 10:18:48
ドグラマグラは読んでわかりやすかった
チャカポコがカットされたのは英断
ていうか小説版読んででチャカポコの下りいらないような?