- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:57:56
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:59:18
- 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 14:59:46
義理の息子になる
現実として向き合う
更正不可だから心を壊す - 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:01:44
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:02:24
最終的にヘイトはビッチに収束するからな
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:02:37
- 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:04:16
会話成り立つまでが長かったからなあ
錬はわりと素直になったよね - 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:04:28
1番まともなのは剣だった、少しでも早く彼女に会って精神を鍛えてくれてたら主人公だったよ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:04:34
- 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:05:59
槍で序盤に誤解を解くと割と普通に話せる奴らだったしね
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:06:27
盾を蔑ろにする理由として宗教とビッチが原因だからな
おもいっきり政治利用されてたよね - 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:13:10
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:13:33
槍 ビッチに裏切られ、パーティの女はビッチの洗脳とか効いてないから離脱
落ち込んでるところを主人公のパーティメンバーに惚れたから勝手に婿入りしようとお義父さんとよぶ
異世界召喚+かつて自分のやっていたゲームだから現実味がなく死体処理の放置やら生態系狂ったらどうなるかをわからかったので現実を突きつける
元の世界の落ちこぼれからのなんちゃってダーティハリー
承認欲求拗らせ
弓がどうしようもないから心を壊して自分から動くようなことは少なくしたね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:16:47
弓だけただのキチなんよな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:22:50
剣は死体処理に関してはそのままにして観光名所にした村側も悪いし、ゲーム脳なりにPTメンバーとは上手くやってた(他と違ってPT側に問題児がいないのもあるが)
槍は元々の女運の悪さ+女の子好きの時点でもう詰んでるから(可哀想なものを見る目) - 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:24:40
正直初期のあれこれは尚文側の対応も割と最悪なので…
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:26:27
一貫して剣と槍は話が通じていたんだよね
信用足りてないだけで - 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:29:40
槍は信じる相手を間違えた
これに尽きる - 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:31:04
というかわりとあの女がろくでもない
クズもあんなに歪むことなかったろうし - 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:31:13
- 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:32:39
Qなんでこの世界バカや無能なキャラばかりなの?
A大体女神のせい - 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:35:24
有能な部族や流派は滅ぼせばいい
実践されるとたち悪いな - 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:41:41
まぁ色々と仕向けられたからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 15:43:50
槍も剣も序盤の対応ミスらなければ話はスムーズだったのにね
- 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:01:18
大人が出てくるのが遅すぎた
- 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:07:13
せめてクズ(王)の覚醒がもう少し早かったら…いや、クズの叡智が曇る理由は充分わかるんだ、でもこいつが曇ってなかったら多分かなりの問題の解決が早まるんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:10:26
序盤の女神の干渉が本当に的確に効いてるのよな
- 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:39:59
友人と話してたら尚文が第一候補なのが取り敢えずあいつらも本当のこといってるだろうから信じてみようって思えるからって結論になったな
他は序盤ならまだしもそこそこ世界に順応した後だと少し時間がかかるし、敵意持ってると流石にすぐには信じない面子
- 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:07:32
候補って性格で決まるの?
- 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:11:28
勇者版「キセキの世代」みたいなもんでしょ
- 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:11:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:17:15
- 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:46:40
フォーブレイ編見るに、弓は最初から良識ある大人が教え導いてあげれば最初からめちゃくちゃ精神的に成長してたんじゃないかなって思う
本編でああなってたのも、間違った成功体験積みまくりとリーシア以外の仲間ガチャ大外れで歪みが肥大化したからのように見えるし - 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:52:55
自分もスレ主と同じでそこそこヘイト管理上手く行った派かな
細かい描写まで含めてちゃんと見たら、割と序盤からコイツがここでこうするのは仕方ないって思えたし
戦闘パートで致命的にやらかしたのもWEB版霊亀編くらいで、そこ以外はボスクラスには勝てないだけでその時点でできる活躍はちゃんとしてた印象がある
尚文にも原因があったり、最終的に女神にヘイト収束したりで物語全体で見ればかなりちゃんとしてたと思う - 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:08:22
- 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:18:01
ジャスティスマンの評価がみんなから低い
- 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:31:17
他の勇者からしたら最初は
盾は婦女暴行して、周囲の評価も最低で高圧的だからな - 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:50:01
勇者一味にもちゃんと各々の責任感はあったからな
- 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:12:04
各地でそれぞれやらかしてた時も1人だけ仲間に勧められて討伐したドラゴンの素材置いて行ったら、処理を任せた現地民がちゃんとしてなくてゾンビ化しただけっていう…
- 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:00:47
それに加えて序盤は関わりが薄すぎるし、悪印象抜きにしても三勇者視点の尚文は多分なんかよく分からない人でしかなかったよね
- 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:24:42
各々自分で選んだパーティ相手なら上手くいってるあたりビッチの干渉が上手いんだなぁ
- 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:28:48
槍はアホだけどビッチ信じてたのは性格の問題が大部分を占めている
- 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:32:20
槍のやり直し読んでないんだけどさ
ビッチの彼氏って更正出来てるの?
干渉してそうだけど - 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:45:24
彼氏ってタクト?
アイツは更生とかは無い
やり直しでもかなりやっかいな勢力となっている - 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:45:29
印象最悪な時期ですら槍は自分から歩み寄って協力しようぜって言ってくる場面すらあるからな
三人とも普通に話が通じるのに話が通じないと思い込んで冤罪吹っ掛けた盾の勇者がいるらしいな? - 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:14:31
闇落ちしなかったら気さくな兄ちゃんなんよ
- 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:57:31
槍は作者直々に成長する必要性がない、ヒロインがまともならあのままでも世界を救えたと言われる逸材だぞ
ビッチが悪いよ〜ビッチが〜
やり直し読み込むと、もう会えない初期の槍まま成長という世界に夢を見るのさ…
以下作者様の活動報告
槍の長所であり短所は、ノリと勢いがある事です。
異世界に来る前はそのノリと勢いでヒロイン達が抱える問題を解決したりしながら生きてきました。
そんな槍ですが、剣や弓と比較すると槍の難点は本人ではなく、周囲の人間に依存します。
自分の味方をどこまでも信じようとする姿勢は、その相手が本当に味方であれば正解になりえるからです。
なので、槍は周囲の人間が正しい存在であれば初期の状態でも誰かを救える程度の逸材ではあります。
まあ、周囲がアレなんで空回りの挙句応援団になってしまう訳ですが。
これは初期の剣と弓も同じで、状況が違えば彼等は主人公として成立する可能性を持っています。
だからこそ勇者として選ばれ、召喚されました。
盾の勇者、アニメPVについて。|アネコユサギの活動報告mypage.syosetu.com - 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:59:25
- 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:07:08
槍はノリと勢いで人助けてたらなんか拗らせた女に刺されて異世界来ることになって、微妙に信念か価値観歪んでたのが初期とかじゃなかったっけ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:09:21
ビッチ(ラスボスの駒)、王国、教会など、真っ当な人らがいない国が勇者を独占したうえに、
各々の成長要素をへし折るように動いたんだからどうしようもないわ。 - 51二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:16:41
勇者召喚独占したうえに盾を蔑ろにしたせいで他国からクッソ糾弾されて女王の帰国少し遅れたのも痛いんだよな…
- 52二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:22:18
設定上魂の根底から覆しでもしない限り無理
ヴィッチもだけどエイプリルフールネタに読者の腐女子と社畜が憑依転生したらってネタならある
盾の勇者の成り上がり - 番外編 転生したら盾の勇者の極悪王女だったんだけど、どうすればいいと思う?残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com盾の勇者の成り上がり - 番外編 転生者に転生した転生者残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com - 53二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:59:49
だいたいみんな番の癖がすごい
- 54二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:12:49
槍は元々運命に操られたゲームの主人公みたいな概念存在だから、真っ当に活躍したらそれこそゲームの主人公の如く全ての事象を解決するし、転生のきっかけになる刃傷沙汰含めてコイツ壊せたのは赤豚一味のやってた中では最大戦果だぞ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:32:34
本編の序盤は最悪を引き続けたかんじ?
- 56二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:44:56
早急に、かつ取り巻きの主要メンバーも纏めてその場で殺るか捕縛して確実に処刑しないと残党が組織的に活動してヤバかったりタクトを蘇生・強化して来たりで大変になる
まあ、周回してる内に始末出来る絶好のタイミングが発覚したけど
- 57二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:45:28
- 58二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:51:02
盾の勇者迫害というか冷遇も成り立ち考えると理解できるもんな
- 59二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:52:03
- 60二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:56:35
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:57:23
尚文1人でラスボス倒すルートも存在するから詰みではない
そしてラフタリアじゃないとダメということはない
たまたま初期から最後まで支えられるポジションについたのがラフタリアだっただけで、お姉さんでも尚文と同じ領域に至れると思う
書籍はまだ分からんけど
- 62二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:59:27
書籍だとグラスだっけ?扇子の相方でてくるんでしょ?
話は大分と違うの? - 63二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:03:13
- 64二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:30:55
それで新刊はいつになるんですかね…
1期アニメ観て書籍集めたのにもう数年新刊出てなくない? - 65二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:50:52
- 66二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:04:59
- 67二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:07:55
尚文たちにだけ地雷ふみくのは流石
- 68二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:12:48
作者は槍と弓の事は結構フォローするんだけど剣に関しては実はこう言う駄目な点があるみたいなのを増やしてくのがなんか笑う
- 69二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:14:40
槍は一番スペック高いのに壊れたせいで一番アホな感じになってるからね
弓はちょっといいところがないからね
剣はガチで悪いところがないからね…… - 70二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:27:16
おれらが弓と槍の評価微妙で、剣はそこそこだからだろう
- 71二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:36:15
まあ精霊も敵の妨害があるのを理解してるし、
第一候補があっさり死ぬのもわりとよくある事(シルトヴェルトに召喚された過去の盾の勇者があっさり殺された例もある)から、
単純な上位下位で勇者候補選ぶのは止めてる感じもあるけどね
実際一概に言えないと精霊空間でも言われてるし
槍の精霊はやっぱり君は面白いって専属精霊になるくらい元康気に入ってるし、剣の精霊は三浦勇が持ってない厨ニ病で覚醒して能力上がる特性あるし、弓は勇者としての資質は高いけど問題点あるから順位下がってると、
長所の伸びや、欠点の成長が上手いこと上振れしたら一位以上になる可能性を持つ者を第二第三に選んでる気もする
尚文は「どんな苦境でも、血反吐を吐きながらでも前に進める」のが一位の理由らしいし、無難で安定してそうなのが一位候補かもなぁ
- 72二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:53:38
- 73二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:42:32
4人集まったら集まったで色々面倒くさいからなぁ。
全員、仲間がまともなヤツなら良いんだが - 74二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:47:48
- 75二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:10:08
他の勇者が盾に肩入れしたらガチで排除してきそうだしな
- 76二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:11:09
地味に女神の妨害有能なんやな
- 77二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:04:38
- 78二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:42:09
クズは過去が過去だからある意味しゃーないと思える、変な所でファンブル引きまくっているんだよ
女神のせいだけど - 79二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:59:16
有能オブ有能よ
WEB版で絆の世界とくっついた時点でもう敗北だった
降臨できる土台ができた時点でやろうと思えばいくらでも世界を好き勝手できた
女神の目的はあくまで遊びのレベリングなんで、そこに付け入る隙ができたけど
- 80二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:05:05
格闘ババアも被害者側よね
弓は本編だと挽回機会ないのがな - 81二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:09:50
- 82二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:56:11
なんか槍は攻略対象ヒロインの好感度が数値化してみえてたり、アドバイス出すだけの悪友ポジがいたり主人公というよりプレイヤーキャラ感が強いよな
他は料理漫画世界とか異能学園モノ世界とかから来てそうだけど槍だけはゲームから来てるみたいな
- 83二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:49:58
- 84二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:52:03
弓はなんだかんだ序盤から盾に歩み寄って好意的に解釈してくれてる場面多いし…
まあその時期の盾は偏見で相手を悪い奴だと思い込むメンタル案件状態だったからあんま意味なかったけど - 85二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:00:36
考えなしの独断が生む最速行動でしか救えない人がいる
- 86二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:08:54
草笛で楽器の眷属器を圧倒できるのは異能とか言うレベル越えてるんだよなぁ
- 87二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:45:11
あれはどうなの?って疑問に大体返せる辺りよく考えられてると思う。
ビッチはちょっと他人を腐らせる天才すぎる - 88二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:47:55
そういやタクトってなんで徹頭徹尾敵なんだっけ
ヴィッチは心底から邪悪なラスボスの手先だからなのは分かるんだけど - 89二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:56:48
- 90二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:17:20
そういう奴程、物事を自分に都合よく考えるから
上手く煽てて自分が世界の中心だと錯覚させれば
好き放題暴れてくれる都合のいい駒として完成しちまうんだもんな
歪んだ奴が優先して選ばれるのにもワケがある - 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:19:01
- 92二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:22:53
- 93二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:28:56
- 94二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:27:56
女神が神なだけあって有能すぎるのよな
性格くそだけど - 95二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:39:51
- 96二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:50:31
- 97二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:07:59
加減しろ莫迦!
- 98二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:55:57
- 99二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:35:44
- 100二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:38:31
- 101二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:47:34
既に死んでる魂を何の処理もせずにチート載せて無理矢理現地民の肉体に接合して転生させてる感じだから魂腐ってる的な表現だったっけ?生まれついて死霊が取り憑いてる感じで
確定じゃないけど、リーシアがどうも魂が肉体にちゃんと馴染んだ代わりに成長率に不具合起こしたり転生前の人格やらチートやらがほぼ消えてる失敗例じゃないかみたいな話あったような……
特定のシチュエーションでちょっと説明付かない謎ブースト掛かるの前世が樹と同じ異能あり世界の人?みたいな
- 102二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:09:39
- 103二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:19:17
- 104二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:23:52
槍の所にいた商人の女の子ってあれはあれで異端よね
ビッチの影響まるで受けてなくない? - 105二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:27:42
思い出して見返してみたら、真槍でエルメロ(ゾウの獣人)が投擲具の勇者になったところで鉄球に変化させて投げてたわ
盾の勇者の成り上がり - 成敗残酷な描写あり 異世界転移 裏切り 不信の主人公 ダーク系? 成り上がり 盾の勇者 奴隷 男主人公ncode.syosetu.com - 106二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:43:20
盾の勇者のフリスビーシールドが専用効果の方で投げられるので、投擲具はほぼ全ての武器にその手の専用効果付いてるんじゃないかな?
フリスビーシールドの専用効果名が「投擲可」とかじゃなくて「フリスビー」なあたり、武器によっては投げ方に制限あるのもありそうだが
- 107二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:18:06
- 108二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:31:54
この手の神って大体俺強いからは他は些事だよ些事スタンスだけど、めっちゃデバフかけているのね
まあそれ故にちょっとでも追い詰められると冷静さ失うのがいい - 109二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:37:17
女神は最悪逃げれるのも強い
本人降りてくるまで相手できるのは所詮変えの効く端末みたいなもんだし - 110二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:49:37
メディアは8つの世界を融合させないと降臨できないだけあって相当の武闘派だからねぇ
双聖世界だった頃に波を起こしてた神を僭称する者は錬たちの0の武器で倒せたのに、メディアには直撃してもかすり傷だし - 111二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:52:22
勇者は盾もふくめて自分の非を認めない以外はたいして問題起こしてないのが良いのよね カースシリーズの反動には逆らえないのは主人公もやってたし 反省すれば償いパートがいらない
盾はあいつら処刑されてもおかしくないと思ってたし女王は平時なら罰を与えたらしいが
- 112二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:16:39
序盤の盾、二股してた(してない)槍が刺されたって聞いてガッテムしてたのが槍にとって地味に悪印象だったっぽいのよね
フォーブレイ編で「今ならお義父さんの本心を俺は知ることが出来ます」ってわざわざ付けてるし
その後でさらに盾だけ死んでないと聞いて剣弓含め不公平に感じてるから、冤罪関係無しに序盤の盾の好感度はそこまで高く無いんだよな… - 113二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:44:18
誤情報で無実の相手を悪人と決めつける行為を尚文も何度も繰り返してるからマジで全員同レベルなんだよな…
- 114二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:04:54
- 115二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:07:14
すぐに調べたらわかるけど全員陰謀で視野狭窄
酷いよね - 116二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 05:50:26
他の三人は尚文に悪印象持つように冤罪前も後も誘導されてるし、
尚文はそれに気づかずに悪印象に対して悪印象を持つし、
それに対して四人とも色んな意味で大人の対応できる精神状態では無かったから、
レッツ人間関係悪循環だ - 117二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:13:53
4人ともビッチの掌で踊らされてたからしゃーない
盾だってピッチ達を敵と自覚してもなおちょくちょく足元掬われてるし - 118二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:40:57
- 119二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:48:20
ジュラル星人並みに気の長い文明破壊する作戦を取れる女神の強みよ
- 120二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:07:35
「三勇者が尽く残念なのは黒幕が全力で誘導してるから」ってアンサーが本当に強いからヘイト管理は上手くやってる方だと思う
スピンオフで最初から仲良くできてたらどうなるか、もやってるからちゃんと説得力もあるしな - 121二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:15:26
槍はある意味で一番まともだったからカーズシリーズから立ち直れなかったとも言える
- 122二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:29:28
ちゃんとしっかり下準備して全力で妨害してくるラスボスは強い
他の作品でもたまにいるけどたち悪いよね - 123二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:08:14
ちなみに尚文でも迫害が強すぎてカースシリーズが極限までいくと何もかもを焼き尽くすルート行っちゃう
あと書籍版だと消えたけどカルマ貯めすぎて新7つの大罪を発生させて世界滅ぼそうとしとる……
ある意味全員がやらかす可能性はあるのよね - 124二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:33:48
あの話の元康はマジで死ぬ寸前までボコってから回復を100回くらいしても文句言えないと思う
- 125二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:40:20
初期キャラのまともさで言えば槍>盾=剣>弓ぐらいには差があるからね
槍の人はリア充やってたのもヤンデレに付きまとわれるのも十分分かる程度にはいい男
なお現在
- 126二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:46:17
隣のビッチがすぐ泣き落としで「この卑劣な強○魔め!!!」って思考になる様にすり替えるからなぁ……
- 127二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:49:40
ただ、槍はヤンデレ事件のせいで必要以上に「女の子を信じなきゃ!」になってるのが痛い
あれのせいで女の子がどんなに悪いことしても「何か理由があるはず」になるからどうしてもビッチの格好の餌食になってしまう
あのヤンデレ達も女神の差し金なんだっけ?余計なことしやがって… - 128二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:54:33
最初のうちに話し合いしてれば噛み合わない会話や各々の来た世界についての違和感なんかで上手いこと回ったのにビッチが最初から綺麗にルート潰してるからな
- 129二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:59:01
- 130二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:14:06
尚文&ラフタリアが神狩り化してなければ普通に勝ってたの考えると、女神マジで強いよね
それなのに地道な工作までされるとかホントえげつなすぎる - 131二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:35:33
それはそれとして
今回の勇者仲悪くて使えねぇな、じゃあ勇者殺そうってなる鳥も怖いよな - 132二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:19:12
絆の世界がそれでWEB版は詰んで書籍も詰み直前までいったのみるとしゃーない
- 133二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:18:18
- 134二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:41:13
たぶんそこに引っ掛かる奴は武器から選定されないんじゃない?
- 135二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 04:36:40
そこは尚文以外働かないなら死亡確定やったからなぁ
- 136二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 04:42:21
初手勇者四人で纏まってれば全然なんとかなった
変に勢力分けたクズの方が上手だった - 137二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:20:08
なんやかんやで基本、みんな善性なんだけどね。
槍もやり直しの頃でも悪いのは騙したヤツじゃなくて騙された自分と言ってるあたり真面目 - 138二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:22:15
クズも実は優秀なキャラだもんな
自業自得もたぶんに含まれるが - 139二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:23:18
- 140二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:54:24
- 141二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:02:56
- 142二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:06:50
- 143二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:10:04
- 144二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:37:12
槍直しでも誤解を即日解いて四勇者纏まるとクズも「では全員殺して再召喚で」ってなるしな
- 145二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:09:12
槍直しの四聖仲良しルート、コミカライズで見たかったなぁ…
- 146二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:15:40
あの世界って既にいくつかの世界が融合した世界なんだっけ?
- 147二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:23:13
計4つの世界が融合させられてるから四つの聖武器と八つの眷属器の世界になってる
- 148二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:19:44
すれ違ってるだけで良い奴らなんですよって1期の時点で強調できてたら普通にありえただけに悔やまれる
- 149二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:34:02
見たかった……
- 150二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:05:43
- 151二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:11:42
屑にとっても女王にとってもビッチは大切な娘なの可哀想よね
それを利用してるのがラスボスなんだけど - 152二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:18:38
盾含めて仲良いと抱き込み辛くて現地の権力者に不都合だからレベル低い内に始末して次の勇者召喚に期待する形になる
でも、そこそこ大国で外国が手出ししにくいメルロマルクって立地も重要
三勇教が冒険者を結構厳しめに管理してるせいで冒険者になってる事が多い勇者狙いの刺客があまり入り込まないし……
- 153二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:53:10
- 154二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:20:44
- 155二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:23:41
壊れる前の槍と愛の狩人が会ったらどうなるのかはマジで気になる
- 156二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:24:46
- 157二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:12:28
- 158二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:15:21
それはそれとして前ループで腹が立ってたから初手勇者爆殺をする槍
- 159二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:06:00
- 160二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:25:42
- 161二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:40:59
良いよね、あしながおじさんしてラフタから慕われてる世界線。
……どうしてあんなことに……。 - 162二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:35:24
鏖殺はともかくある程度やらかしても気にしないスタンスはある程度は必要かもね
- 163二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:54:22
絆は魔竜討伐のために呼び出されたって感じだった気がするんだけど、他に勇者も波以外の目的があったりするの?
にわかですまん - 164123/03/08(水) 08:01:09
- 165二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:07:32
- 166二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:54:58
- 167二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:30:49
- 168二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:50:01
- 169二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:10:39
よくあそこから評価持ち直したよなこの三人
- 170二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:45:33
- 171二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:23:15
- 172二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:27:48
剣は他人と関わらないタイプだから被害が小さいのも大きい
パーフェクトハイドジャスティスはガンガン首突っ込むから - 173二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:28:49
- 174二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:17:44
樹はリーシアを解雇するのは妥当でも冤罪がねぇ
web版だと依頼報酬横取りの疑いをあそこまで引きずってるのも辛い
(書籍で結局真相は燻製の仕業だと判明するから尚文の三勇教の仕業だろうって推理もハズレてたとはいえ) - 175二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:41:24
過去に戻って不遇をなんとかしよう→余計に悪化したでござるは結構あるあるだからな
- 176二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:43:19
- 177二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:48:55
書籍の二度目の異世界編での樹は好きだよ
本編軸で樹のいいところ見られるとは思ってなかったから、あの辺読んだ時かなり嬉しかった - 178二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:47:44
必ずしも主人公が絶対間違ってないとは言えないっていうのは珍しいよね
- 179二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:41:03
- 180二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:50:31
あの時の尚文を攻めるのは酷だよ…
いやまあ尚文の行動が正しかったわけではないけどさ
元康がラフタリアを解放しろっていって戦って、卑怯な手使われて負けたその後に…
以下引用
親しげにこの周回のお姉さんは俺の腕に腕をからませてからお義父さんの方を見ました。
「ナオフミ様、この人は――」
お義父さんはお義父さんで親しげに俺に擦り寄るお姉さんを見て、赤豚に嵌められた時と同じ表情を浮かべていました。
……直後にお義父さんの方から憤怒の炎が噴出し、観衆を含めて辺りを焼き払いました。
まあ、俺は耐えきれましたが、錬や樹、赤豚やクズは瀕死ですな。
ゆらっとお義父さんは周りに脅えるのか怒りで何も見えなくなっているのか誰もいない所を睨んでゆらゆらと歩き始めております。
だぞ?
- 181二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:10:12
弓の活躍もそうだけど、本編での精神的な成長が如実に感じられたのが熱かったよね
- 182二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:30:29
尚文とラフタリアでハンディングシールドとか、元康とマインと取り巻きで風炎の流星槍とかあったけど、勇者同士ではそういう複合スキルみたいのないのかな
- 183二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:30:55
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:22:39
- 185二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:37:58
- 186二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:16:31
- 187二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:13:24
- 188二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:15:34
本編尚文があの状態になったの、ちょっとダメージ受けすぎじゃね?って思った時もあったけど、
やり直しフォブレ編で三人が信じてくれたパターンだと嬉しさで涙流してるの見ると、本当に元康樹錬が信じてくれなかったの絶大なダメージだったんだなぁと思う - 189二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:24:03
こうして倒したラスボスも敵のほんの一部っていうのがほんまね
- 190二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:21:21
単純にストレスのせいか
それとも負の感情でカルマ値が上がってカースシリーズが目覚めかけてる副作用なのか分かりづらい
どこかで判明してたっけ?
もし後者だと闇落ち加速させちゃう仕様をしてるよな四聖武器って
- 191二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:03:30
ラフタリアの話聞いて奴隷を買って解放した!
→速攻逃げられる
尚文の話を聞いてフィロリアルを買って育てた!
→毒殺された上尚文を恨むよう仕向けられる
リーシアが落ち込んでたからなんとか理由を聞き出した!
→過去のトラウマを刺激されて吐きそうになりながらも尚文に後を託す(なおその後トラウマを槍の足止めに利用される)
初期槍、その時々でちゃんと尚文達の話を聞いて実行したり、真っ当に善行したりしてるのにそのどれもが裏目に出てるの本当に居た堪れない - 192二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 04:39:12
この辺昔読んだ時はなんとも思わなかったが、モロに操縦されてんなぁ……
- 193二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:50:07
今思うとフレオンちゃんの事件のことを馬鹿にされると思って尚文に言わなかったの結構痛いな
もし言ってたらタイミング的に女王の調査が出来てたかもしれないし、その流れでもう一度ビッチが居ない環境下で元康にフィロリアルを育てさせることが出来たかもしれない - 194二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:45:07
ですぞじゃない元康がフィロリアル育てたらどうなってたのか…
- 195二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:51:57
- 196二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:39:07
空飛ぶとか分かりようもないからなぁ
家畜殺しただけだからそれだけで実質死刑なんてことはないと思う
元康には悪いが - 197二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:27:31
3期こそは…
いやでもフラグが…! - 198二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:06:47
空飛ぶとかはフィロリアル仙人まで辿り着いたらあるいはと思ったけど、実物が無いから決定打に欠けるか
でも勇者の大事にしてたフィロリアルを手にかけた上その罪を他の勇者に擦り付けて勇者達の不和を招いた訳だからただ家畜を殺したってだけの話じゃないような
しかもこれが公になると必然的に王子の事件の再調査も始まるだろうし - 199二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:56:40
- 200二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:18:29
それ奴隷紋を使えばバレそうだけど…